実録・躁うつ病

これが、躁うつ病のリアルです。

「しらける」の本意

令和4年9月7日 水曜日

「しらける」の本意はすべてが明らかになることである。学者、舛添要一氏がテレビで語っていたので、間違いない。それは、しらける、わな。

今日は書くことが多いので、箇条書きにする。

■タイム・テーブル
午前0時就寝。(ベルソムラなし)

午前3時、救急車。寝起きの喘息発作。薬はベロテック・エア、のみ。(切れる。以降、メプチンエアー)
バイタル。SPO2,97。血圧、110/84。脈拍88。体温36.5。超正常。救急隊、引き上げ。

午前6時、朝食、服薬。アメリカンドッグは喉を通らず。下痢。

午前9時、予約の第一タクシー到着。予約の西宮渡辺病院心療内科・精神科へ。松田郷美ドクター診察。「次世代文明の誕生(銀河版)」の亡父への絹本分を謹呈。処方は、リスペリドン3ミリ液(ピンク)を朝夕各1本。リフレックスのゼネリック、ミルタザピン15mgを眠前。デエビコ5mgの0.5錠を不眠時。
レンドルミンでも幻覚が出ることを言うと、薬剤に対する過敏症ではないかと言われる。私は今日きがついたベルソムラの重篤な副作用として、つよい傾眠、体幹機能障害、尿失禁、などを指摘する。また、全日介護での服薬管理を訴える。躁状態でも意識、記憶がしっかりしているので大丈夫だと励まされる。橋村匠医師の悪口。最後は明るくまとめる国際標準に感動した。次回は、21世紀の21日、水曜日、10時半。宮地病院のかかりつけ病院化には賛成。

午前11時、阪急タクシーで岡本グローバル薬局へ。何かおかしい。自立支援が聞いていない。実は、西宮渡辺でも、8月の2回分(1回は整形)を含めて、5550円と少し高めだった。追って、これも自立支援が効いていないことが判明。不思議だった。

午前11時半。大好きなクリエのふわふわ卵サンドとアイスコーヒー。ライフログの写真をfacebookへ。下痢。阪急タクシーをクリエ前まで芸者でオーダーするも、配車があまりに岡本に無知なので喧嘩に。配車は実施された。運転手の中島氏にクレームをぶちまける。タクシー代590円はクレーム処理費になった。安い客だな、と捨て科白。自宅前へ。

午後1時、事務処理開始、なんと自立支援の変更は処理中であり、しかも、区分が国保ではなく生活保護のままだった。呆然。私が事務処理をミスるなんて。そう言えば、8月の領収書を入れた袋がない。ほぼ100%医療費なので、約10万円分だ。なんてこったい。午後4時半まで仕事。事務3時間半。

午後4時半。家を出発し、コンビニへ向かう。途中、地元の名士、林税理士事務所の林老先生に会う。お互いの身の上話。実は先日、心不全で倒れているところを、救急車を呼んでくれた命の恩人なのだ。そこで知り合った。今日は、見た目は変だが、中身はマトモだの、マトモだ10連発。話題に、十三の小谷会計の小谷ビルの小谷氏の話をする。最初は確定申告も3万円のお友達価格だったが、自己破産したら25万円に値上げした話をした。確定申告をいくらで受けてくれるかと聞くと、1万円からだと言う。お金はどうでも良いという階級の人なのだ。それよりも、顧客の数が重要なのだなと思う。次は、御堂筋法律事務所など、弁護士の話をしようと思った。そして、昨日、 facebookで、相場観とリアリティのあるグーグルの賞に当選したことを思い出す。賞金、6千万円、副賞3点など。ヘッドオフィス(自宅)の住所を知らせていたのだ。おい、忘れるなよ。

午後5時半。いつもの中華料理店へ。ライトコースのワンタンとウーロン茶2本で980円。写真はとらなかった。下痢。コンビニへ。1800円購入。id払い。

午後7時帰宅。ネットに繋ぐ、諸チェック。この実録を書き始める。もう、2時間が経とうとしている。風呂はあと。リスパのピンクのみ服薬。ベルソムラは処方されていない。希望のリフレックスが眠前で復活。信頼できる。橋村は、何だったんだ。

以後、予定。9時facebook。81DOJO、11時半風呂。0時、服薬、就寝。明日の朝は、すき家でid払いだ。手持ちは5千円。明後日の午前10時までだ。究極の時間管理キャッシュ・フロー計画書を頭の中でやっている。天才だな、と思う。馬鹿かもしれない。

■気づき
将棋は勝負事だ。本質は美学ではない。むしろ、美学は対極だ。私は「投了図の美学」を標榜しているが、これでは最初から敗北を宣言しているようなものだ。新しい標語が必要だなと思った。

私でもミスや錯覚をするのだ。驚いた。気をつけよう。

■d払い
第一タクシーを予約した時に、d払いも宣言していた。運転手は大城高男さん。沖縄ではない大城さんだった。弾む会話。最後のd払いで、QRコードを読んで金額を入力しろと来た。喧嘩になりかけた。相互に妥協して、私は1万円札で約3千円を払った。

■こまめな引き出し
タクシーのd払いで計画が狂った。私は西宮渡辺病院そばのセブンイレブンで郵貯第2から5千円をおろした。そして夕方、近所のセブンイレブンで三井住友から4千円をおろした。計画は細かいのだ。

■連鎖
好調は続く。不運も続く。それが、躁うつ病か?

■手続きの文化
つくづく、日本は手続きの文化なのだと、思い知った。

■異文化コミュニケーション
私は異文化コミュニケーションの達人だと思った。

■思い出したこと。
父との思い出。「美しき日本の残像」アレックス・カー。辻潤。日本を代表するダダイストの詩人。

■退職以降の入院歴等
2011。7.25−28(湊川病院、任意入院。脱走)
2011.8.1−9.30(湊川病院、医療保護入院)
2012年(精神障害者手帳2級、障害厚生年金3級)
2013年春(障害厚生年金3級から2級へ。佐々木医院。区役所相談員向市氏助言)
2013年冬、約1週間(東神戸病院、糖尿病治療入院)
2014.9.15−2015.1.9(宝塚病院、警察に連れられて医療保護入院。スーパー隔離1週間。リアル妄想が激しかった)
2017年冬、約1週間(東神戸病院、心臓病検査入院)
2020‥5.26−5.30(垂水病院、アルコール依存症任意入院)

以上、長くなった。

復調の兆し

令和4年9月6日 火曜日

またも、うっ血性心不全で手足の浮腫がひどくなり、利尿薬の作用で尿失禁が状態化しており、さらには杖がないと立たない、いや、立てない状態になっているが、一流の循環器科医の見立ては一致しており、肺水腫もなく軽症だ。近所のやぶさわ、いやいや、のぶさわ内科医院に行けば身体障害の1級くらい書いてくれるかもしれないし、精神科とは違い、内科での身体障害者は無理だ。

無理と言えば、近所の精神科の権威、佐々木医師は、方便で厚生2級を書いた良い医師らしい。しかしね、方便じゃこまるんだよ。ショックが大きすぎる。世界的権威、米田博教授は、私が年金が欲しいというと、貴方はそういう人ではないでしょと笑っていた。思えば、それが世界標準の診断だったのだ。それほどに、日本の精神科医療と福祉は腐っていたし、今はもっと腐っている。

なんでも、当時の名相談員の区役所OBで臨床心理士の向市氏は、私の人生相談の相手をしてくれた。最初は、仲間を見つけて起業しろと言った。次にヘルパーを入れろと言った。障害者手帳をとって障害年金をもらえと言った。迂闊だった。人の良い私は、簡単にこの話に乗った。

社協から35万円を借りろと言ったあたりで話がおかしいことに気がついた。その程度の金額なら、カードローンで無審査で銀行から借りられたからだ。それでも私は、二人の民生委員に会った。一人は上品な老舗の紳士。一人は商売人の紳士だった。後日、生活保護を受けるときに商売人の紳士は俺に言った。君に生活保護は無理だろう。とても心配だ、と。

向市氏はどこまでも、マイウェイだった。私が165万円の負債で自己破産した時、お前とは絶好、いやいや絶交だと言って、本当に口もきかなくなった。世界標準の山崎康博弁護士は言った。馬鹿が。ここは日本だと言ってやれと。

私は世界標準のサラリーマンだった。私が会社をやめたのは、50歳になったからでも、割増金が出たからでもない。アサヒビールがホールディングスの子会社になると知ったからだ。ホールディングスの役員になる目はない。給料も期待できない。兵隊だけの貧乏会社。それが子会社の相場だからだ。

ああ、この辺の話を書き出すと、上、中、下の全3巻の本になる。人生とは、語るには短すぎるものなのだ。世界標準しか眼中にない私が、今は自信をもって、学者、作家、詩人を名乗っている。どういう意味かは小学生にだってわかる。それもわからない馬鹿を大量生産した時代。それが位相の20世紀なのだ。なに、位相がわからない。流石に世界はおろか、アジアでも存在感を失っている日本だ。憐れだ。

隊長、いやいや、体調は悪いが、頭は絶好調だ。復調の兆しだ。重要なことを優先するという基本を思い出し、今日は、白井京月の研究室に、久しぶりにマトモなエントリーをした。リンクは張らない。それが世界標準だから。

明日は久しぶりに予約したタクシーで、3500円の距離を走り、基本のドア・ツー・ドアで、タクシーで帰宅する。基本の院内処方だ。決めているのはそれだけだ。十分にエナフではないか。

ああ、調子が出過ぎだな。過ぎたるは及ばざるが如し。注意だ。

台風の影響

令和4年9月5日 月曜日

今日もベルソムラ睡眠。起きたら8時を過ぎていた。失禁。トイレに行く気にもならず。あるがままにだ。

10時訪問看護。今日は1名体制だ。なんと月間計画が提示されて驚いた。法定書類なのだが、これを作ったのは4社目にして初めてだからだ。法令無視。精神病の医療と福祉は腐っているのだ。

丁寧だが厄介な提案が。毎回2名体制で来たい。それは良い。ついては、ヘルパーの前の午前10時ではなく、午後3時半にして欲しい。有り難い提案だけに断れない。承諾した。

昼は、熟慮のすえ、すき家へ。定番のご飯ミニと卵2個、豚汁と、レモネードスカッシュだ。660円。今日は1円も使わないぞと嘯いて、IDで払うと、アラサーの女性スタッフが笑ってくれた。嬉しい。私は笑いに飢えているのだ。

すき家の前に三井住友により、熟慮のすえ、1万円おろした。少し残した。定例の郵貯小口。月水金土の3千円には手をつけなかった。

気になっていた、近所の新しいカフェに行った。230円のかき氷だけ食べた。いちごにした。かき氷といえば、六甲道のにんじん様なのだが、2店が一店になり混んでいるのだ。コロナが悪い。

13時半、ヘルパーのベトナム人ラムさん到着。どうなっているのだ。30分も早い。困る。それに2時半エンドだという。アフレルには教育が必要と判断した。今日のヘルパーはコインランドリーと、移動支援だけにした。ラムさんと一緒に近所の新しいカフェへ。ラムさんは、かき氷。私はアールグレイのアイス。アールグレイがブレンドだと知らない店員だった。驚いたね。帰宅。

皮膚科は3時半からだ。まだ早い。熟慮の結果、今日3度目の新しいカフェへ。フレンチトーストが気になったので注文。15分たっても出て来ないから、いつになりますかと質問したのに、どうもすいませんと謝罪。話が噛み合わない。私の若いころは客は待たせて6分が相場だった。近所の玉響様などランチでも平気で20分待たせる。時代は変わったのだ。

国道のタクシースポットで兵協は青木の車をひろう。なんと、ドライバーは世界の豊田様だった。1メーターの障害者割で590円。タクシー代は区役所ではなく、年1回の確定申告になった。面倒じゃないの。

皮膚科は余裕の1時間待ち。近所の老舗喫茶店で一服。誰が店名を書くか。混んで私が入れなくなったら大変だ。そうだ自己中心主義だ。悪いか。

皮膚科の2代目院長は飄々とした軽い雰囲気。聞けば、ボストンで3年学んだという。気が会うはずなのだ。本物しか愛せない。ニューヨーク帰りの天才詐欺師マッシーの口癖だ。悪いか。

今日は残り50分か。急ごう。夕食は迷ったが、タクシーなりでお好み焼き屋へ。うーろん茶と豚玉。千円以内だ。

杖をつき、徒歩でいつものセブンへ。idで2000円弱の買い物。定位置で飲食と喫煙。やはり立てなくなる。最近は年に1回襲っていた体幹機能障害。原因不明だったが、ミネラルバランスが原因だと今年分かった。この時には明日の精神科強行突破はやめると決めていた。失禁。また、救急車を呼ぶ。坊や3号が面白かった。

帰宅は午後8時。テザリングONが午後9時。パソコンを触り出したのが午後10時。心身の制限から。日常にも熟慮が必要になったのだ。

台風か。まあ良かった。精神科を延期したために、1日ネット三昧の日が出来た。プロセス主義だが、結果重視。それが俺。悪いか。

ベルソムラ、ホルモン、長風呂

令和4年9月4日 日曜日

久しぶりにベルソムラを使った。熟睡。起きたら外が明るかった。8時45分だった。

10時半、青木の喫茶店でK1女史と待ち合わせ。ここはタバコが吸える。アイスコーヒー、アイス抹茶オーレ、ハンバーグ。朝食後の内科薬9種類服薬。

12時半。タクシーで宮地病院へ。日曜は救急はやっていなかった。救急車を要請し、圧迫骨折と腰痛の整形外科への搬送を希望するも、家に押し返された。

14時半、コンビニへ。お金をおろす。d払いで、マイナポイントゲット。大人買い。キャメルの6ミリを1カートン。コンビニ横のスペースで飲食、喫煙。時間を潰す。

17時半、自転車でK1女史到着。近くのホルモンに行く。疲れている。18時半、退散。重い荷物を持って休憩なし。自宅に帰った。

21時、風呂。気持ちよかった。更衣。オレンジのピンストライプの長袖の木綿のシャツにした。夏は終わったのだと思った。

今、22時15分。適当な時間にベルソムラを飲んで、寝る。

月曜日は、10時、訪問看護、14時ヘルパー、16時、皮膚科。

火曜日は、台風の中、夙川の西宮渡辺病院本院の心療内科2回目。午後、区役所。

医療費の未払いが、10万円以上ある。どう支払うか。安心サポートセンターと相談だ。貸金庫の件がある。法律相談の件がある。三井住友の大阪ビジネスパーク出張所の口座を復活させた。野村證券のゴールドカードと連動しているからだ。投資顧問業がやりたい。yahooのファイナンス、シミュレーションでは、15年で450%という信じられない記録を打ち立てているのだ。

新しいセットポジションを作るのは、簡単ではない。事業計画の素案と出版計画の概要は、期限を3ケ月延長し、12月20日にした。躁状態も終わったようだ。7月から9月の新体制。やっと土台が固まる。これからだ。健康第一、長寿必然。

ドトール、病院、カラオケ、中華

令和4年9月3日 土曜日
熟睡4時間。ネット。タクシーで六甲道のドトールへ。モーニング。セブンで1万8千円おろす。駅へ。ICOCA、千円チャージ。西宮へ。タクシーで西宮渡辺心臓脳・血管センターへ。採血、レントゲン、心電図。院内は車椅子。今日から腰痛もなのだ。主治医診察。入院時より血は良くなっているとの事。ただし、BNPは異常値。2500。暴言、暴力より、2度と入院は出来ないと言われる。会計は4500円。タクシーで青木へ。3900円。喫茶店でアイスコーヒーとピラフ。

いつもの、カラオケ喫茶に行く。喝采、居酒屋、哀愁のカサブランカ、プレイ・ザ・ゲーム、ワインレッドの心、など。

タクシーで近所のセブンイレブンへ。590円。缶コーヒーとタバコを買う。一服。
中華料理店がはやく開いたので、入店。ウーロン茶、八宝菜。巨人阪神のテレビを、5回終了まで見て会計。1480円。再びセブンイレブンへ。

タバコ、コーヒー、スイーツ他を購入。id払い。休憩しては一服。フェースブックなど。近所のコインランドリーから救急車を要請。歩けなくなったのだ。ストレッチャーから車椅子を作り、家まで搬送してくれた。バイタルは血圧が、上100、下50。

自宅より各所に電話。フェースブック。81DOJO。将棋は超手数の逆転負け。200手越えだ。私の不動駒は2枚。

これから、空き巣の件で、警察を呼ぶ。金盃が無いのだ。高いぞ。













ゆっくりと進め
プロフィール

きょうげつ

読者登録
LINE読者登録QRコード
記事検索
RSS
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ