June 08, 2023

6月6日 花菖蒲

田村淑美です!
花菖蒲を見に園外へ❗️
IMG_8001

かわせみを撮っている人達がたくさんいました。棒の先にいるのですが、分かるかな?

IMG_8004

実物はこんな感じです

IMG_8006
昼食後、蟻の行列を発見!夢中になってました!
IMG_8008
IMG_8009

花菖蒲の場所に来ました。
IMG_8011

いろんな色が咲いていて綺麗でした。
IMG_8012
IMG_8017
IMG_8015

染め物もやってみた
FullSizeRender
IMG_8021
ビジターセンターに行って、色んな生き物の剥製など見ます。
IMG_8022
IMG_8023
IMG_8024
IMG_8025
IMG_8027
亀がいるのですが、見えるかな?
IMG_8029
FullSizeRender

たまたま噴水が出るらしく、ラッキーでした。 
FullSizeRender

FullSizeRender
冷たくてきもちよかったー
FullSizeRender


medakakodomonoie at 23:54|PermalinkComments(0)

公開保育のお知らせ

【公開保育のお知らせ】
来週6月12日(月)10:00〜12:00
公開保育『泥だんごつくり 磨けば光るかも』を開催いたします。

お時間がございましたら、是非親子で遊びにいらして下さいね。

IMG_8051
IMG_8044
IMG_8057
IMG_8050
IMG_8053
IMG_8054
IMG_8055
IMG_8061
IMG_8063
IMG_8060


medakakodomonoie at 21:49|PermalinkComments(0)

5月31日 ひまわり植えたよ🌻

田村淑美です!
保護者の方々が花壇を作って下さり、ひまわりの種を植えました
IMG_7977
IMG_7978

     大きく育ちますように
IMG_7979


medakakodomonoie at 21:39|PermalinkComments(0)

5月30日 科学館へ!

田村淑美です!
今日は雨が降りそうだったので、久しぶりに科学館へ行って来ました!
実験系の物が多いので、めだかっ子も夢中でやってみる姿がありました

ボールが空いているの分かりますか?

FullSizeRender

ここは地震体験、建物がどうなるか実験!
IMG_7947

       電気の流れも。
IMG_7948

     声を出すと光ります。
IMG_7950
FullSizeRender
IMG_7953
FullSizeRender

      魚もいたよ🐟
IMG_7955
IMG_7956

IMG_7957
IMG_7959

      ブロックと
FullSizeRender

     パズルに夢中です。
IMG_7962
FullSizeRender

     電話で話してみよう!
IMG_7965

   赤い電話とつながってます。
FullSizeRender
FullSizeRender

    後ろ姿がかっこいい!
IMG_7968


   どんな形にできるか実験❗️
FullSizeRender



medakakodomonoie at 21:35|PermalinkComments(0)

5月29日 折り紙

田村淑美です!

蚕の赤ちゃんが産まれました
みんなで大事に育てていこうね
IMG_7937

折り紙でカブトムシを作ってきた子が❗️
凄い、クオリティで驚きました
FullSizeRender
IMG_7939
IMG_7940



medakakodomonoie at 21:25|PermalinkComments(0)

5月26日 バラ🌹

田村淑美です!

蚕の時期になってきました。まだ卵ですが、産まれるのが楽しみです
IMG_7915

      何の形に見えますか?

IMG_7916

     バラを見に園外へ
FullSizeRender
IMG_7920

色んな種類のバラがありました❗️
IMG_7921
IMG_7922
IMG_7923
IMG_7924
IMG_7925

やっぱり匂い比べです!
IMG_7927
IMG_7928
IMG_7929

     仲良し3人組休憩かな❓
FullSizeRender
IMG_7932
IMG_7933

花びらをブローチにする斬新さは凄い
FullSizeRender

      遊具もやったよ!
FullSizeRender 


medakakodomonoie at 00:22|PermalinkComments(0)

June 07, 2023

5月24日 ちょっと水遊び💦

田村淑美です!
昨日遊んだ、ヨーグルトカップを今日は昨日あまりやってなかった子達が楽しんで行っていました
FullSizeRender
FullSizeRender

生き物や、桑の実を探しに園外へ。
自然観察が出来る所でカエルや、蛇、蜂、魚、ザリガニ、スッポンなどの生き物に出会えました
FullSizeRender
IMG_7889

IMG_7891


     スッポン大きいね。
FullSizeRender
IMG_7894
IMG_7895


外にはオタマジャクシか見えるかな?
IMG_7896
IMG_7899

IMG_7900

   暑かったので、木陰で昼食。

FullSizeRender

    蛇の抜け殻を発見です💡
IMG_7903


       長いね!
IMG_7905

      水車かっこいい
IMG_7908

     お魚にも会えましたよ
IMG_7909

     久々の水遊び楽しい
FullSizeRender

次はアリジゴクポイントです。
IMG_7912

アスレチックも楽しかった❗️
FullSizeRender


medakakodomonoie at 22:02|PermalinkComments(0)

June 06, 2023

5月23日 ヨーグルトカップタワー

田村淑美です!
雨の日だったので、ヨーグルトカップを積んでタワーにしました。天井までやりたいと挑戦です!
FullSizeRender

その中でパズルを一生懸命やっていた子も
FullSizeRender


   大分高くなってきました
FullSizeRender

こちらのタワーも大きくなっています
FullSizeRender

もうすぐ天井❗️頑張れー
IMG_7872

      すごーい!高い!
IMG_7873
IMG_7874
FullSizeRender

仲良しの子がサポート役です!
FullSizeRender

こちらも、2人で力を合わせています。
FullSizeRender

二つのタワーが完成です
FullSizeRender



medakakodomonoie at 23:40|PermalinkComments(0)

5月22日 ジューンベリー

田村淑美です!

今年もジューンベリーの季節がやってきました!たくさん出来ていたので、ちょっと多めに食べられました
めだかでは季節ごとに自然の恵みを味わう事が出来ます
FullSizeRender
IMG_7856
FullSizeRender
FullSizeRender


medakakodomonoie at 23:04|PermalinkComments(0)

June 05, 2023

5月18日 カブトムシの幼虫🐛

田村淑美です。
保護者が持って来たカブトムシに夢中な様子🥰
IMG_7839

       大きいね🎵
IMG_7840


medakakodomonoie at 23:37|PermalinkComments(0)

5月17日 うどん作り

田村淑美です!
今年もお誕生日会でうどんが作りたい❗️とのこと。
手作りうどんをやりました

ネギを切る担当は年長さん!
FullSizeRender

    やはり手慣れています
FullSizeRender

     こんなに細かく⁉️

IMG_7829

     次はうどん作り!
FullSizeRender

      水を入れて。
FullSizeRender

       混ぜて。こねて。
FullSizeRender

      固まってきました
IMG_7825
IMG_7827
     みんなでふみふみ!

FullSizeRender

     最後はのばします!
IMG_7835

大成功で、うどんをおいしいー!と食べる声が多かったです

medakakodomonoie at 23:25|PermalinkComments(0)

May 22, 2023

5月16日 パズル完成🧩

田村淑美です!
昨日からみんなで力を合わせて作っていた、パズルが完成しました♪
IMG_7794

赤いポピーが見たいという事で、お出かけ!
鹿おどしに夢中なめだかっ子
IMG_7795
IMG_7798

    綺麗に咲いてるね!
IMG_7799
IMG_7801
FullSizeRender
IMG_7803

    やっぱり水が大好き💕
FullSizeRender

   お弁当に良い場所見つけたー
FullSizeRender
IMG_7806

帰りにちょっと時間があまったので、川へ。
IMG_7808

もう橋を作ってます!
FullSizeRender
IMG_7810


medakakodomonoie at 05:26|PermalinkComments(0)

May 21, 2023

5月15日 パズルブーム🧩

田村淑美です!
前回、ハム太郎の300ピースが大分簡単になってきていたので、更に難しいパズルに挑戦。
午前中は女の子達が、延長の時間に男の子達がと色んな子がお手伝い
FullSizeRender

     中々、難しいー
IMG_7793


medakakodomonoie at 22:21|PermalinkComments(0)

5月12日 矢車草とポピー

田村淑美です!
天気も良かったので、ちょっと遠くまでお出かけです
FullSizeRender

  ひばりの鳴き声が聴こえてきます
IMG_7750
FullSizeRender
FullSizeRender
IMG_7754


   この木の下でご飯を食べよう🍚
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

     一面に矢車草です
IMG_7760
IMG_7761

 白詰草も見つけて、冠作りしました👑
IMG_7762
FullSizeRender
IMG_7765

     どう?似合ってる❓
FullSizeRender

      探検へ出発❗️
IMG_7767

    ポピーがキレイです
IMG_7769
FullSizeRender

海が近いからか、海の匂いがするーとテンション上がっていました
IMG_7772
IMG_7773


下に何かが見えるのか覗いてみよう笑
IMG_7775

      風車も発見!
FullSizeRender

    川原に生き物いないかな❓
FullSizeRender
FullSizeRender


medakakodomonoie at 15:26|PermalinkComments(0)

May 18, 2023

5月10日 母の日のプレゼント🎁

田村淑美です!
日頃の感謝を込めて、ママの顔をクレヨンで描いて、絵の具で色塗りしました初めての絵の具の子もいたので、色を混ぜてみたり、何度も重ねて塗ってみたり楽しんでいました
IMG_7710

指に絵の具をつけて、色を塗っていきます

FullSizeRender
IMG_7715

   真剣にやっていますね
FullSizeRender
IMG_7717

世界でたった一つの素敵な作品が出来ました❗️
いつもママ達に感謝ですね!ありがとう
IMG_7720
IMG_7721
IMG_7722


午後は、落とし穴作りを年長、年中、年少と力を合わせて作っていました
IMG_7725


medakakodomonoie at 22:55|PermalinkComments(0)

5月9日 ルピナス

田村淑美です!
今日は毎年この時期にキレイに咲いているルピナスを見に行って来ました
IMG_7658

たくさん咲いてて、きれいだね!

IMG_7659
IMG_7660
IMG_7661

   カエルを発見した模様
IMG_7662

      カエルに大興奮🐸
IMG_7663

    水の裏側を走ってます!
IMG_7667
FullSizeRender

        仲良し二人組
FullSizeRender
IMG_7671
IMG_7672
      大きいね
IMG_7681

     水が気持ちいいー
IMG_7684
FullSizeRender

       湖大きいね
FullSizeRender

もう少し先の湖にも寄り道しました
IMG_7707


medakakodomonoie at 22:41|PermalinkComments(0)

May 10, 2023

公開保育のご報告♪5月8日リズム遊び♪

こんにちは!広報係です!

5月8日は公開保育「リズム遊び」でした!
朝は雨足が強く、今日は誰も来ないかしら…なんて思いながら、公開保育スタート。
そんな足下悪い中、2組の親子が参加してくれました♪

めだかっ子たちも歓迎してます♪

4CF1A62E-450C-4778-8C07-BC10FA4ADF42

京子先生のきれいなピアノの音色に合わせて、動物になりきってます。

EF452816-DE0C-42FA-A591-ADA77148523F

小さいお友達も楽しそう♪赤ちゃんでも、お兄ちゃんお姉ちゃん達と一緒にリズム遊び楽しめます♪赤ちゃんでも公開保育は参加出来ますよ!遠慮せずに来てくださいねー。

5CA78DDF-AB71-4036-A6B3-B384BCF326FC

リズム遊びの後は自由にめだかっ子と一緒に遊んでます。こんな時間も嬉しいですよね。

B99E1A0C-4804-4456-B86A-28FDF9DC57E9



京子先生のピアノの音色は聴いていて気持ちが良くて、子どもたちの声は心地が良くて、遊びに来てくれたお母さんお父さんの笑顔が嬉しくて。

GWで親子べったりだった私は久々にめだかに来れてこっそりと元気をチャージしちゃいました。


次回は6月12日(月)10時〜「泥だんごあそび」です!
あなたも元気をチャージしに来ませんか?

毎週月曜日は園庭開放もしています。お気軽に遊びに来てくださいね!

medakakodomonoie at 13:54|PermalinkComments(0)

May 09, 2023

5月2日 鯉のぼり🎏

田村淑美です!
今年も鯉のぼりを見に行ってきました
鯉のぼりを見ながらのご飯は最高〜
FullSizeRender

     バッタも捕まえたよー

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

   暑かったので、ちょっと休憩
FullSizeRender

     何を見つけたかな❓
FullSizeRender

    鯉のぼりの近くまでlet's go❗️
IMG_7579

    いつ見ても迫力があります
IMG_7581
IMG_7582

  ここを降りるの好きなんだよね
FullSizeRender

FullSizeRender
IMG_7589

鯉のぼりの下は本物の鯉が見られます
IMG_7593
IMG_7594
IMG_7597

   鯉のぼり見学の後は縄跳び

FullSizeRender

キャンプごっこは更にリアルに。葉っぱを火に見立てました
IMG_7603

前にひよこちゃんが産まれたのですが、順調に元気に育っています♪
IMG_7605
IMG_7606


medakakodomonoie at 22:03|PermalinkComments(0)

4月26日 鯉のぼりを作ろう❗️

田村淑美です!
もうすぐこどもの日🧒という事で、鯉のぼりをみんなで作りました
折り紙で二つのやり方で折ってみると、とても上手に折れていました❗️

FullSizeRender
FullSizeRender

年上の子が年下の子に教える姿も
FullSizeRender
IMG_7506
IMG_7511

リボンもつけて、可愛い鯉のぼり💕
IMG_7514
FullSizeRender

電車みたいな鯉のぼりも。
FullSizeRender
FullSizeRender

      両目つきです
IMG_7530
FullSizeRender

卒園児が作って持って来てくれた鯉のぼりにも色付けしたよ!
FullSizeRender
IMG_7535
FullSizeRender
IMG_7537
FullSizeRender

こんなに素敵になりました
IMG_7547


medakakodomonoie at 00:06|PermalinkComments(0)

May 08, 2023

4月25日 ツツジ🌼

田村淑美です!
ツツジの時期になってきたので、ツツジがたくさん見られる場所へ行って来ました
FullSizeRender
IMG_7454

大量のツツジに匂いを嗅いでみる子もいました
IMG_7458

   良いステージ?見つけた!
FullSizeRender

    みんなでよーい、どん!
FullSizeRender

      探検も楽しいね
IMG_7472

    白いツツジが綺麗だね
IMG_7474
FullSizeRender

     虫はいるかな❓
IMG_7478

タンポポ発見フーってしてみよう。
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

みんなの顔が見えなくなりそうなくらい。
FullSizeRender
      仲良し二人組
FullSizeRender


medakakodomonoie at 23:24|PermalinkComments(0)