こんにちは!
ついに関東地方も梅雨入りしました、朝天気が良くても折りたたみ傘をもって外出をするように心がけております。

メディブリッジのミッション


さて、本日は着床前診断プログラムのご案内です。
着床前診断はご自身の卵子で行う事も可能ですし、卵子提供プログラムでもお受けいただく事が出来ます。

着床前遺伝子診断あるいはPGD(Preimplantation Genetic Diagnosis)とは、体外受精後、胚移植を行う前に受精卵に対して検査を行い、遺伝子を検査する方法です。

胚移植を行うに先立って、受精卵の染色体に異常があるかどうかを検出することで、移植を行う受精卵を選択することが可能になります
検査は、受精後数日間培養した受精卵の細胞の一つを取り出して行われます。

染色体異常を持つ受精卵を移植した場合、このような受精卵は着床しにくく、着床した場合でも高確率で流産をすると考えられていますが、着床前診断により染色体異常を持つ受精卵を移植前に確認することで、もともと着床しにくかった受精卵、あるいは流産しやすい条件を持った受精卵を予め避け、染色体異常の見られない受精卵を選んで移植を受けられます。
 
体外受精後の流産はこういった受精卵の染色体異常による場合が多く、着床前診断を受けることで、胎児として育ちにくい条件を持った受精卵を予め移植しないことで、結果として流産の確立を下げることが可能です。

着床前診断は、習慣性流産による不妊に悩む方が流産を回避して妊娠しやすい条件を整える新しい技術です。
弊社の着床前診断プログラムは、ハワイ・タイでご提供しております。

ご興味のある方はまず弊社までお問い合わせください。