♪Just a Re-Note from Rennie # 262 2016/11/25♪Just a Re-Note from Rennie # 264 2016/1/19

December 16, 2016

♪Just a Re-Note from Rennie # 263 2016/12/15

(Continued memos)
“Today I saw a beautiful thing!”
Today was her first day to play piano for the morning worship service. As she played the offertory, I closed my eyes and recalled her sitting on the same bench when her legs were too short to reach the pedal as she played for the “All Church Wide Instrumental Hymn Festival” in 1975.
I have enjoyed the many responses I have received from the readers of the Re-Notes entitled “Today I saw a beautiful thing.” One person wrote; “ I realized that beautiful things happen before ones who can appreciate what’s happing are beautiful.” Thank you! I am happy I can recognize that these are beautiful. They were God’s gifts to me on each occasion and I treasure them. Each of the memories is part of my treasures.
“Beauty is in the eyes of the beholder.” Seeing with our heart’s eye.
One memo I found was about the word “sight”. I looked it up in the thesaurus and found,
eyesight, vision, eyes, perception, observation, view, viewpoint, outlook, thoughts, way of thinking, glimpse, seeing, judgment, believing, mind, standpoint, feeling, sentiment, impression, idea, notion. notice, discern, detect, awareness, comprehension, intuition, eye-opener. Extensions of the word are insight, foresight, hindsight, far-sighted.
I recall seeing a program on TV where they mentioned that medical treatment depended on how a doctor was able to read an X-ray or MRI. Once I had an operation, which I do not regret, because it was not cancer. However, after the surgery, the doctor told me he had misread the MRI. He thought the tumor was inside, but it was on the outside, hidden behind the ovaries. How we see things is very important.
November. 13th, our pastor, Rev. Kato’s message was taken from I John 3:1-3. As I read “We are children of God, that is what we are! ...what we will be has not yet been made known, but we know that when he appears, we shall be like him as he is.” As I thought about that, I recalled a quote I once wrote about before, by Ingrid Betancourt in her book, “Even Silence Has an End”, about her experiences while held captive 6 years by FARC, (Revolutionary Armed Forces) in the jungles of Colombia. She wrote: “It took me several years to realize, but you still have the most important freedom of all, that is, the freedom to choose what kind of person you want to be.” I read recently as Columbia is struggling to end the 52 years war, she again repeated a similar message. Not only do we have the freedom to decide what kind of person we want to become, we are responsible for what kind of person we become. The world is changing and to live in the world we must accept change. We do not all agree and we must learn to live together in peace with those who disagree with us. To do so depends upon how we see what is happening around us. Seeing the beauty in life depends upon how we see. There are many colors to enjoy if we are not colorblind. When Keigo first went to America to meet my parents, he was shocked at the small town. My Dad said, “don’t bat your eyes or you will miss it.” Life is too short and if we bat our eyes too long, we will miss seeing the beauty around us. As the saying goes, “Don’t forget to smell the roses.”
“He has made every thing beautiful in his time.”
Ecclesiastes 3:11

♪レニー・リノート (翻訳:宇賀治潔) #263 2016 年 12 月 15 日
(前回のメモの続き)
「今日こんな美しいことがありました!」
今日は彼女が始めて朝礼拝でピ アノを弾いた日でした。彼女が献金の総額を弾いている間、私は目を閉じて彼女は 1975 年 7 月 15 日年の大井バプテスト教会の信徒による楽器による賛美歌演奏会」でその同じ椅子に座ったと きに足が短かったので、ペダルに届かなかったことを思い出していました。
私のリノートの「今日こんな美しいことがありました!」を読んで沢山の感想をいただいてい ますが、ある人から「現在起こっていることが美しいと思える人の前でこそ美しいことは起こる のだと思った」という感想をいただきました。どうも有難う。このようなことが美しいと思える ことが幸せです。それらの一つひとつが神からの私への贈りものでありそれらが私にとって宝物 です。それぞれの時が私の宝物の一部です。
「美は見る人の目にある」のです。心の目でこそ見る必要があるのです。
私のメモの一つに「視力 sight」についてのものがあります。それを類義語辞典で調べてみる と、それは「眼の視力 eyesight」「ビジョン vision」「目 eyes」「認識 perception」、「観察 observation」 「見方 view」「観点 viewpoint」「物の見方 outlook」「考え方 thoughts」「物の考え方 way of thinking」「物象 glimpse」「見ること seeing」「判断 judgment」「信じること believing」「心 mind」 「観点 standpoint」「感情 feeling」「感傷 sentiment」「印象 impression」「アイデア idea」「言 い方 notion」「通知 notice」「検出する detect」「認知 awareness」「理解 comprehension」「直感 intuition」「驚くべき経験だ eye-opener」とありました。この言葉の延長として「洞察力 insight」 「予感 foresight」「後知恵 hindsight」「洞察力のある far-sighted」がありました。
テレビのプログラムで、医療とは医師がいかにX線や MRI を読み取れるかだというのがありま した。私は一度手術を受けたことがありますが、手術は後悔はしていませんが、手術後に医師が 私に MRI を読み違えていたと言いました。医師は腫瘍が内側にあると思っていたのですが、実 際には卵巣の後ろの外側にありました。私たちがどう見るかがとても重要です。
11 月 13 日に、私たちの牧師である加藤先生はヨハネの手紙一の 1 章の 1~3 節を引用しなが ら説教をしました。聖書には「わたしたちは神の子ですが、自分がどのようになるかは、まだ示 されていません。しかし、御子に似た者となるこということを知っています」とありました。 これについて考えながら以前にした参照を思い出しました。Ingrid Betancourt がコロンビアの ジャングルでFARC (Revolutionary Armed Forces)の捕虜に6年間なったときの経験を記した 自分の本「Even Silence Has an End」の中で「認識するのに数年かかったが、どんな人間に なるかという最も大切な自由は誰にも奪えないことを認識した」と書いています。最近コロンビ アが 52 年間の戦争を止めようとしているそうです。彼女は同じようなメッセージを再び書いて いました。私たちにはどんな人間になるかという自由があるとともにどのような人間になるかに ついても責任がある。世界は変化していて、その世界に住むためには変化を受け入れなければな らない。全てに同意する必要はないが、意見を異にする人々といかに平和に暮らすかが大切であ る。そうするためには私たちは周りで起こっていること正しく見る必要があります。人生の中に 美を見るためにはまず正しく見なければなりません。色盲でなければ私たちは多くの色を楽しめ ます。恵護さんが初めて私の両親に会うためにアメリカに行ってその町の小ささにショックを受 けたとき、父は「まばたきするなよ、町を見逃すぞ」といいました。人生はあまりにも短すぎま す。目を長くとじていると周りの美しさが目に入りません。英語の諺にも“Don’t forget to smell the roses.”(「美しいバラに気づきなさい」)といいます。
「神のなさることは皆その時にかな って美しい。」
(伝道の書 3 章 11 節)。

meekmeek at 10:50│Comments(0)レニー先生 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
♪Just a Re-Note from Rennie # 262 2016/11/25♪Just a Re-Note from Rennie # 264 2016/1/19