January 19, 2017
♪Just a Re-Note from Rennie # 264 2016/1/19
“Today I saw a beautiful thing!”
The little old lady always sits in the same place every
Sunday. Her back is so bent that she can hardly be seen sitting in the pew near the front. She
has difficulty walking and is hard of hearing, but she almost never misses a service. She
remains seated during the hymn singing, but she always joins in. She sang in the choir for
years, until it became too difficult for her to attend rehearsals. She loves the hymns and loves
singing for worship. She notices when someone is absent and often asks me about people who
are unable to attend worship. She takes her time slowly shuffling along using her cane as she
walks into the churchyard after alighting from the taxi, which transports her to and from her
home to church. Though she cannot hear, worship is a very important part of her life and she
cannot understand when others do not attend. If the prayers or the sermon are too long, she
falls asleep. She looks so peaceful and happy. I am sure God smiled, too.
“Today I saw a beautiful thing!”
November 20th worship was the yearly “Memorial
Service for our Home-going Forbearers” “Shoutennsha kinen reihai”, at Oi Baptist Church. I
wrote about the beauty of this service in Re-Note #137 on 2012/12/14. When the first names
were called, I felt lonely, because there was no family to lay a flower in memory of them. In
fact there were very few people who remembered them. However, I could not sit quietly when
the next lady’s name was called. I went forward and laid a flower on the table in memory and
thanks to God for Ms Akiyama’s long service as pianist of Oi Baptist Church. Just as we call
it “memorial” service, I recalled memories of her and wanted to call out many in the
congregation who had studied piano from her as a child and have served OBC as pianists to
come lay a flower in her memory. I wanted to ask those in the congregation who had sung
with her accompaniment to stand and sing a hymn in memory. But this was only the
beginning of almost 200 names of three, four, five generations of Christian forbearers and
ancestors to be roll called and remembered. The names varied, some of couples, some of
several generations, some of only one person. Some of those coming forward to place them a
memorial flower, came in 3-4 generation families where the children had never known their
grandparent or great-grandparent. Some came as single women or single men in memory of
their partner. Some came with new brides and husbands who never knew their in-laws or
had only met them once. Some in whole families, some were alone. Many who come to
worship only this one time a year, some who come worship every week. It was like a big
reunion as I watched, as our eyes met in remembrance together and as we all rushed to meet
each other and take photos after the service. Some who (it seemed like was only a short while
ago) were children but now have children of their own whom we had not met. The choir sang
“Shall We Gather at the River” and I think perhaps there was a “great cloud of witnesses
surrounding us” (Hebrews 12:1) on the “other side of the River” singing along with us. Not
only the 200 whose names we called and remembered, but I also recalled many former
missionaries who have joined them. What a joyous sound in Japanese, English and other
languages singing the same old hymn. Pastor Kato preached from John 14:18-19 “Because I
live, you live.” It truly was a beautiful thing! I am sure God smiled too.
♪レニー・リノート (翻訳:宇賀治潔) #264 2017 年1 月19 日
「今日こんな美しいことがありました!」
小さなお婆さんが日曜日ごとに同じ場所に座ります。
彼女の背中はとても曲がっていて、正面近くの長椅子に
座っているのがほとんど見えないくらいです。
彼女は歩くのが困難で耳も遠いですが、
礼拝をほとんど欠かしたことがありません。
賛美中も座ったままですが、必ず賛美はしています。
彼女は練習に出席するのが難しくなるまでは、
何年も聖歌隊で歌いました。彼女は賛美歌を愛していて
礼拝で賛美歌を歌うのが大好きです。誰かが礼拝に
欠席しているとすぐに気が付いて、欠席している人のことに
ついて私に尋ねます。彼女はタクシーから降りて教会の庭に
行くときは、自分の杖を使いながらゆっくりゆっくり歩きます。
彼女は自分の家と教会への行き来にはいつもタクシーを使います。
彼女は耳が悪くて聴こえませんが、礼拝は彼女の生活のなかで
重要な一部で、他の人が出席しないことを理解できません。
お祈りや説教が長すぎると彼女は寝てしまいます。
彼女はとても平安で幸せなように見えます。
神も微笑まれたことでしょう。
「今日こんな美しいことがありました!」
11 月20 日の礼拝は、2012 年12 月14 日のリノート#137 でも
この礼拝のことを書いたように、大井バプテスト教会が
毎年行う「昇天者記念礼拝」でした。最初の名前が呼ばれたとき、
彼らの記念として花を捧げる家族がいなくて
私は寂しい気持ちになりました。実際、彼らを覚えている人々は
ほとんどいませんでした。しかし、次の夫人の名前が呼ばれたとき、
私はじっと座っていることができませんでした。
私は前に進み出て、記念として机の上に花を置き、
ピアニストとしての大井バプテスト教会での彼女の長年の奉仕を
神に感謝しました。私たちはこの礼拝を「記念」礼拝と呼んでいるので、
私は彼女のことを思い出し、子どものときに彼女からピアノを習って
ピアニストとしてOBCで奉仕をしている会衆の中にいる
多くの人たちを呼び出して彼女の記念に前に進み出て
花を捧げてほしいと思いました。彼女の伴奏で歌ったことのある
会衆の人たちに、立ち上がって彼女の思い出に賛美歌を歌ってほしいと
思いました。しかし、これは3世代、4世代、5世代の
クリスチャン昇天者と先祖の200人あまりの次々に読み上げられ、
思い出される名前の始まりでしかありませんした。これらの名前は様々でした。
カップルの名前、何世代にもわたる人の名前、たった一人の名前もありました。
前に進み出て記念に花を捧げる人たちの中には、子どもが
彼らの祖父や祖母を知らない3〜4 世代にわたる家族もありました。
一人の女性または男性として彼らのパートナーの記念に進み出る
人もいました。義理の父や母を知らないか、一度しか会ったことがない
新婦を連れて進み出る人もいました。何人かは家族全体として、
あるいはただ一人だけで進み出ました。この記念礼拝のために
1 年に1 回しか来ない人も多くいました。毎週礼拝に来る人もいました。
それは大きな家族の同窓会のようで、互いに目を合わせると互いを
思い出し、礼拝の後では互いに急いで挨拶をして、互いに写真を撮りました。
何人かはつい最近までは子どもだと思っていた人がもう親になっていて、
私たちが会ったことのない彼らの子どもたちを連れていることがありました。
聖歌隊が「まもなくかなたの」 (新生讃美歌#602) を歌い、
「証人の大きな群れ」が私たちを取り巻いているだろうと思い
(ヘブライ人への手紙12 章1節)「川の向こう岸」で私たちと一緒に
賛美歌を歌っているだろうと思いました。教会が読み上げ思い出した200 人の
名前だけでなく、彼らに加わった多くの昔の宣教師を思い出しました。
日本語、英語、および他の言語で同じ古い賛美歌を歌うときの何という
楽しげなサウンドであろうか。
加藤牧師はヨハネによる福音書の14 節、18節、19 節から
「私が生きているから、あなたがたも生きる」と説教をしました。
本当に素晴らしいことがありました!
神も微笑まれたことでしょう。
The little old lady always sits in the same place every
Sunday. Her back is so bent that she can hardly be seen sitting in the pew near the front. She
has difficulty walking and is hard of hearing, but she almost never misses a service. She
remains seated during the hymn singing, but she always joins in. She sang in the choir for
years, until it became too difficult for her to attend rehearsals. She loves the hymns and loves
singing for worship. She notices when someone is absent and often asks me about people who
are unable to attend worship. She takes her time slowly shuffling along using her cane as she
walks into the churchyard after alighting from the taxi, which transports her to and from her
home to church. Though she cannot hear, worship is a very important part of her life and she
cannot understand when others do not attend. If the prayers or the sermon are too long, she
falls asleep. She looks so peaceful and happy. I am sure God smiled, too.
“Today I saw a beautiful thing!”
November 20th worship was the yearly “Memorial
Service for our Home-going Forbearers” “Shoutennsha kinen reihai”, at Oi Baptist Church. I
wrote about the beauty of this service in Re-Note #137 on 2012/12/14. When the first names
were called, I felt lonely, because there was no family to lay a flower in memory of them. In
fact there were very few people who remembered them. However, I could not sit quietly when
the next lady’s name was called. I went forward and laid a flower on the table in memory and
thanks to God for Ms Akiyama’s long service as pianist of Oi Baptist Church. Just as we call
it “memorial” service, I recalled memories of her and wanted to call out many in the
congregation who had studied piano from her as a child and have served OBC as pianists to
come lay a flower in her memory. I wanted to ask those in the congregation who had sung
with her accompaniment to stand and sing a hymn in memory. But this was only the
beginning of almost 200 names of three, four, five generations of Christian forbearers and
ancestors to be roll called and remembered. The names varied, some of couples, some of
several generations, some of only one person. Some of those coming forward to place them a
memorial flower, came in 3-4 generation families where the children had never known their
grandparent or great-grandparent. Some came as single women or single men in memory of
their partner. Some came with new brides and husbands who never knew their in-laws or
had only met them once. Some in whole families, some were alone. Many who come to
worship only this one time a year, some who come worship every week. It was like a big
reunion as I watched, as our eyes met in remembrance together and as we all rushed to meet
each other and take photos after the service. Some who (it seemed like was only a short while
ago) were children but now have children of their own whom we had not met. The choir sang
“Shall We Gather at the River” and I think perhaps there was a “great cloud of witnesses
surrounding us” (Hebrews 12:1) on the “other side of the River” singing along with us. Not
only the 200 whose names we called and remembered, but I also recalled many former
missionaries who have joined them. What a joyous sound in Japanese, English and other
languages singing the same old hymn. Pastor Kato preached from John 14:18-19 “Because I
live, you live.” It truly was a beautiful thing! I am sure God smiled too.
♪レニー・リノート (翻訳:宇賀治潔) #264 2017 年1 月19 日
「今日こんな美しいことがありました!」
小さなお婆さんが日曜日ごとに同じ場所に座ります。
彼女の背中はとても曲がっていて、正面近くの長椅子に
座っているのがほとんど見えないくらいです。
彼女は歩くのが困難で耳も遠いですが、
礼拝をほとんど欠かしたことがありません。
賛美中も座ったままですが、必ず賛美はしています。
彼女は練習に出席するのが難しくなるまでは、
何年も聖歌隊で歌いました。彼女は賛美歌を愛していて
礼拝で賛美歌を歌うのが大好きです。誰かが礼拝に
欠席しているとすぐに気が付いて、欠席している人のことに
ついて私に尋ねます。彼女はタクシーから降りて教会の庭に
行くときは、自分の杖を使いながらゆっくりゆっくり歩きます。
彼女は自分の家と教会への行き来にはいつもタクシーを使います。
彼女は耳が悪くて聴こえませんが、礼拝は彼女の生活のなかで
重要な一部で、他の人が出席しないことを理解できません。
お祈りや説教が長すぎると彼女は寝てしまいます。
彼女はとても平安で幸せなように見えます。
神も微笑まれたことでしょう。
「今日こんな美しいことがありました!」
11 月20 日の礼拝は、2012 年12 月14 日のリノート#137 でも
この礼拝のことを書いたように、大井バプテスト教会が
毎年行う「昇天者記念礼拝」でした。最初の名前が呼ばれたとき、
彼らの記念として花を捧げる家族がいなくて
私は寂しい気持ちになりました。実際、彼らを覚えている人々は
ほとんどいませんでした。しかし、次の夫人の名前が呼ばれたとき、
私はじっと座っていることができませんでした。
私は前に進み出て、記念として机の上に花を置き、
ピアニストとしての大井バプテスト教会での彼女の長年の奉仕を
神に感謝しました。私たちはこの礼拝を「記念」礼拝と呼んでいるので、
私は彼女のことを思い出し、子どものときに彼女からピアノを習って
ピアニストとしてOBCで奉仕をしている会衆の中にいる
多くの人たちを呼び出して彼女の記念に前に進み出て
花を捧げてほしいと思いました。彼女の伴奏で歌ったことのある
会衆の人たちに、立ち上がって彼女の思い出に賛美歌を歌ってほしいと
思いました。しかし、これは3世代、4世代、5世代の
クリスチャン昇天者と先祖の200人あまりの次々に読み上げられ、
思い出される名前の始まりでしかありませんした。これらの名前は様々でした。
カップルの名前、何世代にもわたる人の名前、たった一人の名前もありました。
前に進み出て記念に花を捧げる人たちの中には、子どもが
彼らの祖父や祖母を知らない3〜4 世代にわたる家族もありました。
一人の女性または男性として彼らのパートナーの記念に進み出る
人もいました。義理の父や母を知らないか、一度しか会ったことがない
新婦を連れて進み出る人もいました。何人かは家族全体として、
あるいはただ一人だけで進み出ました。この記念礼拝のために
1 年に1 回しか来ない人も多くいました。毎週礼拝に来る人もいました。
それは大きな家族の同窓会のようで、互いに目を合わせると互いを
思い出し、礼拝の後では互いに急いで挨拶をして、互いに写真を撮りました。
何人かはつい最近までは子どもだと思っていた人がもう親になっていて、
私たちが会ったことのない彼らの子どもたちを連れていることがありました。
聖歌隊が「まもなくかなたの」 (新生讃美歌#602) を歌い、
「証人の大きな群れ」が私たちを取り巻いているだろうと思い
(ヘブライ人への手紙12 章1節)「川の向こう岸」で私たちと一緒に
賛美歌を歌っているだろうと思いました。教会が読み上げ思い出した200 人の
名前だけでなく、彼らに加わった多くの昔の宣教師を思い出しました。
日本語、英語、および他の言語で同じ古い賛美歌を歌うときの何という
楽しげなサウンドであろうか。
加藤牧師はヨハネによる福音書の14 節、18節、19 節から
「私が生きているから、あなたがたも生きる」と説教をしました。
本当に素晴らしいことがありました!
神も微笑まれたことでしょう。
meekmeek at 19:36│Comments(0)│レニー先生