2015出店者
2015年04月13日
催し、桜植樹企画のイベントレポ
アコースティックギターとクラリネットのユニット、SPAPS(スパップス)様
オカリナ演奏者の山本奈央様
「すずめ家ちゅん助」様
両会場に優しく響き渡る音楽。
大人も子供も、あっと驚いたり、笑顔になったり。手品ショー。
聴く人が情景を豊かに想像でき、お話の世界に引き込まれる落語。
たくさんのお客様の笑顔に出会えました^^
ご協力・ご出演くださいました皆様、
楽しい時間を本当にありがとうございました!
続きまして、「My桜を育てよう」プロジェクトの様子です。
今年度は、イベント開催の一週間前(3/28)の応募受付スタートでした。
受付当日も朝早くからお並びくださり、ありがとうございました!
すぐに定員となってしまい、ご参加いただけなかった皆様には
申し訳ございませんでした。また来年も開催を予定しておりますので
ぜひご参加くださいね。
イベント当日4/4の午後に植樹スタート!
ご夫婦で、お子様も一緒にご家族で・・・
それぞれの思いを込めて、大切に植樹されていました^^
当企画にご参加くださり、ありがとうございましたm(_ _)m
皆様に名付けていただいた、桜の名前のプレートは、
長野公園の職員さんが作ってくださいました。ありがとうございました!
昨年度、植樹していただいた桜の名前プレートも、
こちらの新しいプレートに変更してくださっていますよ^^
大きく、大きく、育ちますように。
いつか、この桜達が満開に咲き誇る長野公園で、お花見できる日が楽しみです。
夜桜ライトアップも昨日4月12日(日)で終了。
今年はライトアップの範囲が広がり、また新たな魅力も増えましたね^^
たくさんの方々に、足を運んでいただけました。
来年も、楽しみです♪
こちらで、2015年度「奥河内ミーツ・サクラvol.3」の
全企画のイベントレポートのご紹介を終えました。
すべての方に、最後にもう一度。
「ありがとうございました!!!」
また来年の春。
奥河内ミーツ・サクラで会いましょう\(^o^)/
2015年04月10日
「食と雑貨のお花見市」クラフトゾーン イベントレポート第三弾
『食と雑貨のお花見市』クラフトゾーンの出店者樣のご紹介、第3弾です!
「SPOON+5」
当イベントの運営をしている料理教室SPOON 池辺と、
Handmade SunMoon 渡邉が参加するグループです。
手作りが大好きなメンバーが集まって活動しています^^
「apoisFactory」樣
〒649-7204 和歌山県橋本市高野口町小田291−2
昨年度に引き続き、今年度もご出店くださりありがとうございました!
実店舗では、ハンドメイド雑貨と、手芸用品も取り扱っていらっしゃいますよ^^
「SLOW」樣
〒599-8276 堺市中区小阪204-23
シンプルで上質な、長く使える雑貨に出会えるお店です。
実店舗へぜひ遊びに行ってみてくださいね♪
「SUN-PLANT&Bluechip」樣
(SUN-PLANT)〒530-0015 大阪市北区中崎西4-1-7-102LOGICアトリエショップ
(Bluechip)〒546-0032大阪市東住吉区東田辺2-23-17
普段はそれぞれのアトリエショップをOPENしていらっしゃるお二人が、
今回だけ限定で合同出店してくださいました!ヽ(´▽`)/
繊細で愛らしい作品、センス溢れるオシャレなアクセサリーに、
ヴィンテージボタン・・・など、ご用意くださいました^^
「TREMOLO トレモロ」樣
TREMOLO(楽天店)
http://www.rakuten.co.jp/tremolo/
TREMOLO(yahoo店)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tremolo/
毎日の暮らしが楽しくなる、使いたくなる生活雑貨が揃っています。
普段はオンラインショップで販売していらっしゃいます。
ぜひチェックしてみてくださいね!(^0^)/
「プチトマト」樣
スイーツデコのワークショップと、完成品の販売をしてくださいました。
一つ一つが手作りで、細かい部分まで凝っていらっしゃって、まるで本物みたい!
ワークショップに小さなお子樣も大喜びでした!
自分で作るって楽しいですよね(o^^o)♪
「atelier hanon &」樣
河内長野市内を拠点に活動していらっしゃいます♪
可愛らしくて、優しい世界が広がっていました^^
「smile & このみ」樣
昨年度に引き続き、今年度もご出店くださりありがとうございました!
南大阪を中心に、ワークショップや作品の制作販売をして活動していらっしゃいます☆
とっても可愛らしい羊毛作品や、ピーナッツで作る作品に
今回は編み小物もご用意くださいました♪
こちらで、クラフトゾーン(長野公園)にご出店くださった、
全店舗樣のご紹介が終わりました!
こんなにも素敵な店舗・作家様にご参加いただけました。
ご出店くださり、ありがとうございました!!
引き続き、ライブや寄席など、当日開催しました催しの様子をご紹介させていただきますね☆