記憶・・・
ようつべでめぐ。
昨日、Flash player 10.1βが発表されたのでさっそくインスコ。
「別に普通ので状態でいいじゃん」って諸兄も居られよう。
確かに結構Flashは鬼門で、迂闊にUpdateしたりすると
スムースな動きが逆にカクカクになったり、
使えない状態になる事がある。
が、今回のFlash Updateで今おいらが使ってるPCのグラボ、
NVIDIAの再生支援を使う事で、YouTubeの1080i動画、
単純に言えば、HiVision動画が観られる様になるのだ。
これは試さずにはいられない。
うーん、ようつべが遂にHiVisionかー、スゴイ。
で、インスコしたがどれが1080iの動画か良く判らんw
ま、今までカクカクしてたHQ動画がコマ落ちなく
観れてるので多分平気なんだろうwww
んで、動画検索してたら、2006夏のハロコンの
「好きすぎてバカみたい」が出てきたのでつい観てしまった。
歌ってるのはめぐ、桃子、舞美、れいなの4人。
ま、れいなは全然今と変わんない感じ。
桃もあんまり違わない気が。
舞美ねーさんはやっぱ大人になったわ。
そんな中、やっぱめぐカッケーなー。
もったいねーなー。
めぐぅ、帰ってきてよ、めぐぅ…
時が経てば…
めぐが辞め、暫く経った時、
「時が経てば気にせずめぐのドラマとかライブ映像を観られるかなぁ」
と思った。
2年経った今、まだちゃんと観れない自分が居る。
頭の中では今でもめぐの事を度々考えるのに、
残されたメディアを進んで観る気が起きない。
辞めてすぐの頃の方が、色んな映像や音源を視聴できた。
なぜだろう?
思うに、過去としてめぐを見るのが嫌なのではないか。
めぐを思い出として見れない自分が居るのではないかと?
過去のめぐとおいらの知らない今を生きる現実のめぐ。
どうもこのギャップを埋められず、過去のメディアを観れない様に思う。
現実逃避かもしれないが、かといって簡単に割り切る事もできない。
やっかいな話だ。
募る思い。
めぐが居なくなって2年経った訳ですが、元めぐヲタは
みんなヲタ辞めたり、推しが変わったりしてると思います。
そーゆうおいらもめぐが居なくなった後の拠り所として
舞美推しになってるんですが、たまに現場で、
「誰推しですか?」とか聞かれると、「う、うん、舞美・・・」
とハッキリ言えない状態が2年も続いています。
これ結構思ったより辛いんです、。
もちろん℃-uteみんな好きだし、舞美も大好きだけど、
単純に推しと言われたらおいらにはめぐしか居ない訳で…
「いつまでめぐの事言ってるんだよ」
「もういい加減忘れろよ」
とか、逆に舞美単推しの人にしてみれば、
「そんな中途半端に推されたら迷惑だ」
って声もあるでしょう。
でもスパッと忘れて単純に割り切れたら楽なんですよ。
ある意味アイドルファンとしてはそれが普通なんでしょうがね。
結論が出ないまま、悩みは尽きないなぁ。
後悔。
今思えば初期のCutie circuitは結構行けてなかった。
札幌、九州、浦安イクスピアリのイベは行けなかった。
特にイクスピアリは行きたかった。
北海道や九州は仕方ないとしてもイクスピアリは
自宅からバイクですぐなので余計残念だった。
8/17といえば世間はお盆休みなんだが、
おいらはお盆休みが無い仕事なので休めなかった。
仲間は皆行ってたので仕事中、全員に嫌がらせメール
送ってやった記憶がある、 「死ねば良いのに」ってw
この日はなっきぃがミッキー耳の髪型をしてたんだっけ。
見たかった。もちろんめぐにも会いたかったが。
大雨でミニライブが中止になり、握手会だけ行われたんだっけ。
懐かしいなぁ・・・参加してないけどw
結局、おいらはめぐに何もしてやれなかったな・・・
衝撃の日から2年。
時が経つのは速いですねぇ。
℃-uteにおける村上愛という存在を失った、
ある種、命日の様なもんで…
今から思えばあっとゆー間の二年でした。
おいらは未だにヲタなんかやってます・・・
でもかつて程必死でもありません。
昔は無理やりスケジュール合わせたりもしましたが、
今は出来る範囲でやっていこうと思ってますし。
それでも必要以上に現場に行けてるのは、
仕事含め上手く活動が出来る状態にある訳でして。
たまたま休みが取れたりね。
以前、大阪℃-uteコン後、飲み屋で大阪ヲタさんと話したんですが、
東京の人間は恵まれてると思います。
もし、おいらが大阪の人間だったら今の活動は出来ないでしょう。
ヲタ活動で知り合った人も居ますし、
一風変わった世界を体験したという意味では、
人間の幅を広げる良い経験にもなってるとも思います。
話が脱線しました。
そう、きっかけは全てめぐなんだよ。
なのにズルイよ、一人だけ先にリタイアなんてさ。