2009年08月

8月もあと一週間です・・・・・o(;△;)o エーン

夏休みも終わり、仕事と生活の流れを早く取り戻さなければ・・・。

ところで我が家には、2羽の中型インコがいる。2009080909390000


私は子供の頃からず~~っと鳥と一緒に
生活をしてきた。
メガブルーバードの名前も、
『幸せの青い鳥』からきている。
MBB(メガブルーバード)の
一代目は「タマ」。
二代目は「ポチ」。


今いる三代目「ろく」と四代目「はち」。2009071220260000

羽を切っていないので、家の好きなところを飛び回って、日曜日には下に落ちたフン掃除に力が入る。

*鳥の目は人間の目よりももっと細かいところまで見ることができる。それは中脳が発達しているから。


空高く舞いながら
同じ町の2枚写真を人はその違いに気がつかない。
風が吹いている時と止まっている時、
鳥はその変化を見分けられる。

だから、私がシャネルでメイク変身した時に「ろく」は瞬時に
      噛みついた。
(*゚▽゚*)
2009070620390000

発表会が終わりました(@@;))))〜

一週間の通し稽古・ゲネ・そして本番
それに向けての踊り込み・・・。身体に不調が出てくるメンバーもいます。

でも、本番はみんな力を合わせて『月夜の宴』を踊りました。
一番上の69歳から30歳ぐらいまでの12名。
五反田のユーポートで青いドレスに付け睫毛をつけバレエのメイクをして楽しくパワフルに舞いました。

5年前、最初のステージに立った時、そのスポットライトの強烈さにのどはカラカラ・足は震え、身体を動かすことがこんなに難しいことなのかと驚きました。まっすぐ立つことさえワナワナでした。

普段の練習を積み重ね、足さきや足のウラ・首・背筋・目の力と自分のパーツのひとつひとつを考え鍛えて自然にハーモニーが持てるようになるまで毎日の取り組みが必要だと鍛え続けます。

それが仕事にも生活にも生きていくことにも繋がってきます。
急激に進歩するのではなく、何回も何回もくりかえし少しずつ少しずつ・・・・。
しかし何年かたった時はじめて『あ〜〜ここまで来ているんだぁ』と実感できる。それを支えてくれる仲間たち・先生たちがいてくれて幸せだなぁ〜としみじみ思いました。

・・・・・・・がっ  そのスポットライトも今は恐くなくなって鈍感力が頭をもたげて来ました。 

いかんいかん!

瑞々しい感性を持ち続けなければ・・・・・
もし、発表会のチケットが欲しい方は年に2回、夏と冬に無料でお渡しできます。
会社の人と家族は恐ろしくて2度と声は掛かりませんが・・・・。如何ですか?

バレエ

ブルーオーシャン戦略について・・・・・。

社長から、末口社長は運がとてもいいですネ言われた。
たしかに!!

ある統計によると、起業しようと思って実際できる人は100人中6人(6%)
でも、その後の一年以内に70%は倒産(4人)となり、さらに10年後に70%減。
一人しか生き残れない・・・・・・・

メガブルーバードがその奇跡的な数字になれるとしたら、常にチャレンジし失敗を重ね、学んできたからかしら。

ブルーオーシャン
      (誰も踏み入ったことのない真っ白な砂浜とま海っさおな海)

            ≪ブルーオーシャン≫  



0歳からの英会話教室  
広告費0のショッピングセンター教室
あと、毎年々々新しくつくるビデオマニュアルと教材が3本柱

夏の会議では原点に戻って赤ちゃんの不思議な力について先生方みんなで学んだ。
外国人講師たちも子供たちへの教育に心から取り組んでいる。

よし、秋にはみんなで日本より進んでいる韓国の英語教育を視察に行こう!!



記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

末口静枝

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ