2011年12月

メリークリスマス

泉ガーデンレジデンスからいつの間にか東京タワーが見えなくなった。
クリスマスシーズンの東京タワーは、ピンク、イエロー、レインボーカラーに輝く・・・・。
まわりに大きなビルが建ち始めたからだ。
引っ越して3年ここは最高のビューと感激していたのだ。そう、あっという間に環境はかわるものだ。
嘆くなかれ!! 変化に乗り遅れるな。 うまくフィットして、対応し、想像せよ。という中で今年も終わろうとしている。来週月曜日から九州に戻り、年末は家族サービスの仕事がある。
2011年はいろいろなことがあった。
起業して10年をしめくくる。55才。
来年からは次の10年が始まる。次は65才。
これはこれは一日一日を大切に過ごさないと。あっという間に終わっては・・・じっくり味わい楽しもう。後ろを見ず、前も見ず、今を大切に。今に感謝して。
みなさん、今年、ブログを読んで頂きありがとうございます。いつもお力添え、アドバイスありがとう。
古幡さん、ブログの内容をチェックし、アップして頂きありがとうございました。
素晴らしい1年でした。 メリークリスマス。

 CHAUMET から届いた
 クリスマスカード
 ティアラが切り絵でステキ。




 
 
 12月23日のハロー
 小さなサンタがたくさんいる。
 子供達がサンタになって
 英語のレッスン。 
    チョーカワイイ。


 













 光の海に浮かぶ
 東京タワー。






 神戸コンコースの生ビール。
 一年たくさん飲みました。
 ありがとう。











 
 おめかしした
 9センチの(娘の無断使用)
 ピンヒールは足に効くぅ。










 



 



 福田先生
 楽しい出会いを
 ありがとうございます。
 (茶髪のヤングは
  ビジネス考えています!?)


 
 ハチも
 サンタがやってきたを
 歌います。




 
 おめかし 
 だって ロク(緑)ハチ(赤)
 クリスマスカラーだから。
  

年末ガラガラポン:末口撮りだめクリスマスツリーno.1キャンペーン

豪華21点のクリスマスツリーでお気に入りを選んで下さい。
コメントの中から優秀者にメガブルーバード新年会1泊2日スタッフと行く、温泉ツアーにご招待します。
(1月5日、ラクーンセンター高澤さん企画、茨城県つくば市の静かな温泉でのんびりリフレッシュ!
 16時秋葉原集合 翌日9時半秋葉原解散。締切は12月20日です。)
 
 
 A1
 東急プラザ正面
 小枝ふう。









 
 B2 
 109 8F
 エスカレーター口










 
 C3
 この店は最高に
 かわいくて、
 買うが着て行った
 ことがない。











 
 D4
 ワンスポ店頭
 クリスマスツリー
 可愛い人に
 おすすめの店。









 E5
 泉ガーデン
 クリスマスツリー
 青バージョン(下に
 同じ大きさで赤バージョン
 あり)







 
 F6
 ホテルオークラ
 本館内クリスマスツリー












 G7
 ホテルオークラ
 外の木にデコレーション
 結構大きい。










  
 この白い木が涙のような
 雫を出して青く変わる。











 
 H8
 日本経済大学
 クリスマスツリー
 ひっそりキュート。










 I9
 六本木ヒルズ
 上から帽子のように
 見える。










 下の木の家に 
 入れる
 秘密基地あり。










 J10
 六本木ヒルズ 
 52F
 スケートリンクのツリー。










 
 K11
 メルセデスベンツ
 馬車でお迎え。











 
 1階2階まで
 突き抜けるツリーの
 まわりには
 オーロラのシチュエーション
 あり。








 
 L12
 ミッドタウン内
 ツリー












 実は飾りの
 1こ1こは
 サンタで出来ている。











 M13
 ミッドタウン内












 N14
 ミッドタウン外
 え!?
 これクリスマスツリー
 後ろを向いたすきに
 一瞬輝く。








 O15
 トリトンスクェアー
 1F受付ツリー










  
 P16
 トリトンスクエァー
 広場ツリー











 実は
 ペットボトルで
 できている。










 Q17
 泉ガーデン
 レジデンス内
 ツリー










 R18
 六本木ヒルズ
 メガブルーバード
 ツインツリー
 (実はヒルズが、
 何もないので、
 貸してくれた。)








 R19
 ビルの窓もよく見ると
 リボン等のそれぞれの
 デコがされている。
 巨大スクリーン上に
 そびえるツリー。


 これはすごい
 エーベックス
 クリスマスツリー。










 S20
 アカサカサカス 
 クリスマスツリー。












 T21
 アジアンモール
 人が遊べる
 クリスマスツリー。
 








 
 U22
 ヒルズ
 クリスマスツリー。










 

私の弱点

今週、小学館のプレシャスの取材がはいる。30代〜40代の雑誌で “各界で活躍するキャリアウーマンの健康法” についての特集記事3月号。
私の健康法、バレエ教室でのレッスンの様子を3時間位かけて撮ってくれるようです。一寸年齢的には少し(?)だけさばを読みますが、血液年令でいくと、大丈夫!! そんな訳で私も土曜日は会社でビデオチェックをした後、若者達でごった返す渋谷の街を散策した。
以前、某アパレル会社が、確かファニーズだったか!? 最新のファッションをリサーチするため、渋谷109前にデザイナーをはりつかせ、そこから出てくる10代20代のトレンドをおっていた事を思い出した。
女子高生達の自由な発想や捉われないそれぞれの個性・・・・。 活気があるナァ。
ところで私の弱点はー!? 
今日 日曜日 早めの大掃除にとりかかる。時間のある時にやっておかないと、仕事がいつ入るかも。 という事で、大ものからとりかかる。普段鳥タイムに朝夕(合計4、5時間)かごから出たロク、ハチが部屋中をめちゃくちゃにしているので、結構大変。 カーテンとベッドカバー、どうするか!? 実は私、洗濯機を使えないのです。 
ここには、超立派な乾燥機、洗濯機、冷蔵庫、冷凍庫、食器洗い機 ・・・ 等が完備されているが、洗濯機は娘の係りだったので、私は使えない。 どのボタンを押せばいいのか恐い!! という事で、毎日お風呂での手洗いで、なんとか使わなくて済んでいた。 うーん、どうしようか!?

 人、人、人。












 
 109 8階
 ハローキティディスコ。






 超盛り上がっている。












 
 嬉しいトレンドとして
 バレリーナ風の
 レースのスカートが人気
 55才でもチャレンジできるよ!!









 
 娘くらいの
 スタッフの人が
 チョーお似あーい 
 と言ってくれる!???。

頭をしぼって、ひねる、考える。

新しいビジネス“セレブリティライフ”のアイディアに、中原惇一さんの画集を参考にさせてもらっている。生誕百年が近づく今。 その絵は女性の美しさを、姿だけでなく心までも映し出している。凛として気品のある気高い美しさ。しかし、その中には妖艶でいてミステリアスな個性を秘めている。女の人の絵、香川県生まれ。18才の時、趣味で作ったフランス人形が認められ東京の百貨店で個展デビュー。一世を風靡する人気画家となり、女性誌の編集、イラストレーター、ファッションデザイナー、スタイリスト、インテリアデザイナー、と多彩な才能を発揮された。
女性に夢を与え、賢く美しい女性になってほしいとの理想に燃えていた中原惇一さん。
彼は私達女性を本当に理解し育てて頂いた男性だ。
この本には、長い長い時の流れにも風化しない女性の美が凝縮されている。なんとか形にして、私達の手にもう一度花開かせたいと考えて 考えて・・・・・。

もしこの世の中に、風にゆれる「花」がなかったら、人の心はもっともっと、荒んでいたかもしれない。
もしこの世の中に、「色」がなかったら、人々の人生観まで変わっていたかもしれない。
もしこの世の中に、「信じる」ことがなかったら、一日として安心してはいられない。
もしこの世の中に、「思いやり」がなかったら、淋しくて、とても生きてはいられない。
もしこの世の中に、「小鳥」が歌わなかったら、人は微えむことを知らなかったかもしれない。
もしこの世の中に、「音楽」がなかったら、このけわしい現実から逃れられる時間がなかっただろう。
もしこの世の中に、「詩」がなかったら、人は美しい言葉も知らないままで死んでゆく。
もしこの世の中に、「愛する心」がかったら、人間は誰もが孤独です。
                                                 中原惇一

 六本木ヒルズ
 52階展望台。 
 平日だとなんとか入れた。











 早くもスタッフで
 忘年会。






 ヒルトンホテル6階
 中国料理奮発。
 紹興酒で酔っぱらわせた
 車エビ(飛び跳ねておとなしくなる。)
 その後ファイアー。









 夕方のハイウェイは
 つながる車のライトでライン。












 末口 モスコミュールの
 カクテルを夜景にかざす。
 (ウーンすきっ腹で効くなあ)











 52階にはハート型のスケートリンクが
 できている。
 メリークリスマス!!











 リッチに家に帰ると
 ハチの家が破壊されている。
 ワァー!!
 掃除 掃除 “現実だあ”

アチコチからいつもの生活へ

久しぶり、東京の自宅での日曜日。
早朝食事を終えゆっくりコーヒーを飲む。
“ワァー さわやか”
5時30分 まだ暗いベランダの窓を開けると サァーと冷たい風が部屋に流れ込んでくる。暖かいリビングに、
そのフレッシュな空気は、まるで目に見えるかのように、オーロラの帯が部屋から部屋に満ち溢れていく・・・・。
鳥2羽とひとりの私の最高に幸せな時。
“ロク、ハチ、今日 私は 千葉でお仕事だから、鳥の日曜日はナイヨ!! だから 今 遊んでネ!!”
まとわりつくロク、ハチを鳥のおもちゃ箱にポイ。

今日の予定
 来春オープンの新ビジネス
 スタッフ面接へ船橋。
 メイクアップアーティスト、カメラマン、英会話講師。
 その後住商さんのリニューアル物件の視察。

そろそろコーヒータイムも終了。ピアノのリズムをハイピッチにして、掃除と用意にとりかかるかナァ。
ロクはカーテンにぶら下がってハネ掃除、ハチはベッドの下でなにやらモコモコ。
さぁ! この間に始めるか。

 おいもをふかした。
 ハチにすすめるが 
 イャー、自然食は!?











 おいも食べて!
 のけぞるロク。












 視察のショッピングセンターは
 おしゃれなつくり。












 イタリア風の
 庭園に小川が流れている。












 しかし少し
 空が目立つ。











あー  いい場所には必ず2番手3番手が現れる。競争=資本主義。いいものはすぐ真似され、より付加価値を付けて、お客様を奪っていく。

ダーウィン
 強いものが勝ち残るのではなく、環境に適応出来
 たものだけが、生き残っていく事ができる。

常に変化していく事!!
立ち止まらずに。
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

末口静枝

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ