2013年02月

2月28日

春がすみがかかったような朝、6時36分。
空気がとまっているかのように感じる 風がない日。2月最後の日。ゆったりした気持ちだ。
メディアスタッフが20名となり営業会議も楽しくなってきた。メガブルーバードは他社の英会話スクールと違い、広告 マスメディアを使った宣伝は行なっていない。ある会社は40%近くも広告宣伝費にかけているが、私は企業にとって広告宣伝費というのは、商品をつつむ包装のようなもの、パッケージと考える。もちろん、それはイメージ戦略にとって大切だが、できればその費用はもっともっと中身にかけたいと考えている。
メガブルーバードのメディアスタッフの役目は、カウンセリングやアドバイス。初めてのスクール選びは、お母様もお子様も大変迷われるものだ。経験がないので、何歳から英語を始めるのがよいのか? どんな教え方でどんな環境が子どもにとってよいのか? 外国人の先生に子どもは馴染めるのか? 等々、聞きたい知りたいことがたくさんある。それを、専門のアドバイザーが、先生と一緒にお母様のご相談にお答えしていくようにしている。なかなか好評だ。そのため、メディアスタッフと先生方は、たくさんの勉強をしている。そして、英語以外の専門分野をもった人も多い。例えば会議で今日の世界の経済の動きを話して下さいと言うと、イタリア選挙の結果から、ユーロの動き、そしてアメリカ、日本の円の状態、株式市場まで サラッと話す人もいる。また、映画のプロデューサー、歌手、NHK英語で遊ぼうの前のお姉さん、幼稚園、保育園の先生、高校、大学で教鞭をとっている人等々。優秀な人々が、20年後の日本のために、子供達を 国際人にする願いのもとに 集まっている。
私は、そんな一人一人のメディアスタッフが 先生達と一緒に子供達やお母様方のお話を伺い 頑張っている姿をみるのが 大好きだ!!

春がすみの朝。










春からの新しい教材。

豊潤な人

人が集まり、学びあったり、意見を交わしたり、仕事を通して、たくさんの触れ合いが今週は続いている。
J-Shine講座、中山教授より講義の後、メールをいただいた。

「21世紀の国際舞台で活躍できる日本人の育成、即ち、自分は勿論、自分のまちや自国のことを少しでも英語で発信できる人間の育成のために微力ですが今後とも皆様と力合わせ、頑張りたいと思います。」 

会長であり、大学院、大学で指導され、日本でも5本の指に入る有名な先生であっても、学び続け成長していかれる方は、頭が低い。そして、優しく、他の人のためになるように、いつも気づかいがある。

本当に人は磨き続けていくことで輝き豊潤なものとなっていくんだナァ。
私のまわりには、そういうメンバーがたくさんいて、幸せです。 ありがとうございます。

今日は雨の水曜日、朝6時30分
あおい蒼いしっとりとしたいい朝だ。










“自分の地位や肩書が私のすべてではない。これまで何をしてきたか、今 何をしようとしているのか、これから何をするつもりか、このことがその人のこの私を表す。” −ロシア大使館のお寺で見つけたいい言葉。


パワーアップ 必!週!!

早いナァ あっという間に 今週で2月から3月。
中国の旧正月も ランタンフェスティバル で フィナーレ。
昨日から甥が就活で東京入りした。
昨日は好感度アップのプレゼンテーション技術の講義6、MBBマスターコース6。今日は営業会議とJ-Shineのレクチャーで J-Shine協会会長 中山教授 にお越しいただいている。全国のメディアスタッフも月末六本木ヒルズへ集結する。忙しい週になりそううだ。
人が集まるということはパワーが集まるということで、そのパワーを磨き 純度を上げるためには もっとパワーアップして 今週を乗り切る必要あり。
私のパワーアップ術は、日の出の太陽と、水シャワー!! 最高です。みなさんもやって見て下さい。
日の出の太陽の明るさは、朝焼けから広がっていく。そして、黄金色に輝く光はすばらしい。そして 水シャワー。ワァーと声が出るくらい冷たい。顔、足先、ふくらはぎ、太もも、背中、右腕 左腕、わき腹、シャーっと水圧で身体のパーツを手でマッサージしながら、キャーキャー言って、テンションを上げ、一気に顔に戻る。
す ご ー く  元気 いっぱつ です。

この季節ロクとハチのイタズラもヒートアップする。
ママのシャワー楽しそうだったから、オレもながしで遊んじゃった!!














ロクがママの大切なものをもちさった。
チョコレートゲット!!










それ マスカラ だけど ・・
ウマ














ハチの大好物。やきいも、かき、パワー食。










くちばしでモグモグ。
こうなる すごいでしょう!!










あかるいニュースを!!

三寒四温、暖かかったり寒かったりしながら春が近づいてきた。
コートなしで歩いている人も増えてきた。花屋には枝に濃いピンクのつぼみ、可愛い桃が出ている。楽しい季節到来。
バレエのメンバーは何を着ていこうか? 私はチャイナドレス。着物にしようか? 3月4日ホテルオークラで森下洋子先生、松山バレエの55周年と世界文化賞を祝うパーティーがある。私は黒のパンツスーツに派手めのアクセサリーでシャンパンとローストビーフと洋子先生の踊りが見れるのを楽しみに!!
不景気と暗いニュースがたちこめる中、華やかで明るいイベントはいいものだ。そして、六本木ヒルズ校に通う芸能人Yさんが今日、ハロークラスコースのレッスン風景をハンディカムに撮って、ダウンタウンDXに取り上げてくださるようだ。これもまた先生、生徒達も元気さアップ。子供達やお母さんたちが楽しく英語で歌ったり踊ったりしているレッスンは まわりまで 愛と平和と幸せの波が広がっていく。
東北の地震が起こった時、メガブルーバードのいわき校、仙台利府校、塩釜校、盛岡校、一関校、北上校と被害を受け、一番長いスクールで2か月レッスンはできない状態となった。お陰さまで 先生も生徒も みんな元気だったが、ショッピングセンターは、天井が落ちてきたり波につかったりした。
休みの間 子ども達はレッスンを待ち切れず、お母様方の強い要望で、集会所などに椅子やテーブル、カードを運んだ。
こんな気持ちの時、生活もままならない時に、英語のレッスン というのは どうだろうか? と考えたが、狭い部屋に たくさんの子ども達が集まってくれた。嬉しかった。子供達はどんな時も 笑いたい、学びたい、楽しみたい。それは、パンドラの箱から最後に飛び出してきた、“希望という名の妖精”。 それが やんちゃで いたずらで 最高に可愛い子供達なのだ!!

めっきり朝が早くなった。
2月24日(日曜日)
5:30 朝焼けが始まっている、お台場方面。
ベランダに出ても、そこまで寒くない。










3年ぶりにトゥシューズを新しくした。
新しいレオタードも、春いろに。
56才だってピンクも着れるよ!!
自分が喜ぶ 元気パワーの色を着よう。

新しい企画を練る

前の会社で一気に業績を伸ばしていった時があった。ブームにのり毎月毎月新しいスクールを出店し、全国に広げ、生徒をガンガン集め、2倍3倍5倍と大きくなった時、私は中身の開発を平行して取り掛かった。ティーチングマニュアルの充実、先生達の研修。質と量は必ずバランスがとれる。いくら量(生徒)が増えたからと言って質(先生や中身)が伴わないと量は減っていくだろうし、質が高いと自然に量も増えていく、またはいくら質がよくても量が伴わないと質も伸びていかない。そんな思いで今年はMBBマスターコース、先生達の大学院をつくり7つの基本講義を行い、先生達と、30年子ども英会話に携わってきた経験を語っている。そうすると、だんだんその出席の人が2倍3倍と増えてきて、六本木スクールは満席に近くなってきた。先生達の目がキラキラしている。やる気、学ぶ意欲のある先生方で本当にうれしい。
ところで、これを ハローのお母様に、または赤ちゃん(0才〜3才)のお母様にも 広げていこうか? と 今 考えている。私も子供を育てていた頃、それは人生のうちで一番女性にとって幸せだったが、渦中では悩みも多いものだった。他のお子さんと比べて、うちの子はどうなんだろうとか、結構迷っていた。そういうストレスを少しでも解消すべく、ママ達の学び、気付きの場もいいんじゃないか・・・。
先生達の講義も4月でひと段落するので、暖かくなってから、親子で大学院(ママが勉強している間 子ども達も英会話レッスンを受けられるようにしてあげて)、月に1〜2回 どうかしら。
講義内容も考えてみよう。ワクワクするなあ。8年前に書いた 「0歳から英語ができる本」が今も中古市場で動いている。子育ての参考にした本5冊の中に選ばれていた。喜んでいただけるかもしれない。また、煮詰めて報告します。よろしくお願いします。まどかの友達も来れるんじゃない?  ママ友を増やすのもいいよネ。

え? ママ、鳥の講座もいれてくれる。
たとえば “ペットは鳥が一番” とか “いやし鳥学” とか。














そうだよ 
“0歳からのロクとジョイジョイヘンシー” とか どう ?

記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

末口静枝

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ