新幹線に乗るのは久しぶりだ。東京駅のホームをガラガラを引いてスタスタと歩く。ビジネストリップは、戦いモードで、心はピーンと張り詰めている。
思えば神戸の大学へ地理学を教えに毎週往復6時間かけて通ったことが、自分を褒めてあげたいくらい頑張ってたな と思った。
新大阪から難波、南海線に乗り換えて和泉中央駅へ向かう。
途中、中百舌鳥駅を通過。百の舌の鳥と書いてもずと読む。この季節、枯れ木にカエルを刺したりと、テリトリーをきそって “ピィー!!” と 鳴く鳥、モズ。
近くに仁徳天皇の古墳があるらしく おもしろい地名の駅が続く。
何にもない丘陵に、コストコとララポートが、どかーんと建った。夜になると、“オウムの目のようでしょう!!”。 風の谷のナウシカで、オウム(フカイの虫たち)が人間が環境を荒らすのを怒って 穏やかな青い目が赤い目に変わり 群がって襲ってきた、あのシーンのように、丘陵に建ったショッピングセンターを 車、車、車のヘッドライトが赤く続く。
さあ、明日は グランドオープン!!
銀座で 一本じめ といこう!!

阪神タイガースが鳴り響くトラフグの店。
柿園さん、ヒロ、マドカ(!?)、末口、上田さん、ヨーシ・バン!!
思えば神戸の大学へ地理学を教えに毎週往復6時間かけて通ったことが、自分を褒めてあげたいくらい頑張ってたな と思った。
新大阪から難波、南海線に乗り換えて和泉中央駅へ向かう。
途中、中百舌鳥駅を通過。百の舌の鳥と書いてもずと読む。この季節、枯れ木にカエルを刺したりと、テリトリーをきそって “ピィー!!” と 鳴く鳥、モズ。
近くに仁徳天皇の古墳があるらしく おもしろい地名の駅が続く。
何にもない丘陵に、コストコとララポートが、どかーんと建った。夜になると、“オウムの目のようでしょう!!”。 風の谷のナウシカで、オウム(フカイの虫たち)が人間が環境を荒らすのを怒って 穏やかな青い目が赤い目に変わり 群がって襲ってきた、あのシーンのように、丘陵に建ったショッピングセンターを 車、車、車のヘッドライトが赤く続く。
さあ、明日は グランドオープン!!
銀座で 一本じめ といこう!!

阪神タイガースが鳴り響くトラフグの店。
柿園さん、ヒロ、マドカ(!?)、末口、上田さん、ヨーシ・バン!!