「新型コロナ対策の切り札とされたワクチン。その接種事業を検査した会計検査院の報告書は、確保数量の算定根拠やキャンセルに伴う返金額の妥当性など厚生労働省の対応に疑問を投げかけた。厚生労働省は2020年以降、製薬会社4社と計11回、計8億2000万回分の購入契約を結んだ。ファイザー3億9900万回分、モデルナ2億1300万回分、アトラスゼネカ1億2000万回分、ノバックス1億5000万回分。厚労省の担当者は取材に、‟買ってくれるところに早く売るのが企業の論理。できるだけ多く確保するために交渉した結果がこの数字だ”と話す。また、アストラゼネカワクチン1億2000万回分について、接種後まれに血栓症などが発症することが判明し、21年度の配布量は約18万5900回にとどまった。 朝日新聞 2023.3.30 」
あれれ、うちは朝日新聞とってないのに・・・!?!
間違って配達されたのあかナ。
私が読んでいるのは、日経夕刊、東京新聞夕刊、朝刊だから。
それにしても、マスクがとれてうれしい!!
顔の筋肉がこわばっていた。
「国際バカロレア認定207校
海外大入学資格など活用 政府目標達成
海外大学の入試資格として広く用いられる ‟国際バカロレア(IB)” について、文部科学省は28日、日本の認定校が207校になったと発表した。政府の目標を達成した。
IBはスイスに本部がある ‟国際バカロレア機構” が定める教育プログラム。国際性や探究心などを重視する。審査に合格すれば、多くの海外大学の入学資格や受験資格が得られる。 日経新聞夕刊 」
医療に教育と、世界標準にあてはめて、また利権が動く。
マクロの世界にとりこまれてゆく。ギューギューっと小さく小さく個人レベルで考えてみよう。
私はいったい、どうなりたいのか? 私は何を学びたいのか?
私が健康と感じるってどんな状態の時か?
それにしても、私は朝日新聞を読もうとしていなかった。
私は私の世界にこもりたい!! 私が大好きだ。
一歩私の外にでると春の嵐が吹き荒れている。だから自分を大切に!!
それに気づく時かな。
あれれ、うちは朝日新聞とってないのに・・・!?!
間違って配達されたのあかナ。
私が読んでいるのは、日経夕刊、東京新聞夕刊、朝刊だから。
それにしても、マスクがとれてうれしい!!
顔の筋肉がこわばっていた。
「国際バカロレア認定207校
海外大入学資格など活用 政府目標達成
海外大学の入試資格として広く用いられる ‟国際バカロレア(IB)” について、文部科学省は28日、日本の認定校が207校になったと発表した。政府の目標を達成した。
IBはスイスに本部がある ‟国際バカロレア機構” が定める教育プログラム。国際性や探究心などを重視する。審査に合格すれば、多くの海外大学の入学資格や受験資格が得られる。 日経新聞夕刊 」
医療に教育と、世界標準にあてはめて、また利権が動く。
マクロの世界にとりこまれてゆく。ギューギューっと小さく小さく個人レベルで考えてみよう。
私はいったい、どうなりたいのか? 私は何を学びたいのか?
私が健康と感じるってどんな状態の時か?
それにしても、私は朝日新聞を読もうとしていなかった。
私は私の世界にこもりたい!! 私が大好きだ。
一歩私の外にでると春の嵐が吹き荒れている。だから自分を大切に!!
それに気づく時かな。