FIT4に乗って1万キロ
毎朝通勤時に使用している
渋滞追従機能ACC

上手く動く時だけではなく
かなりの頻度で急ブレーキがかかるか
危ないと思いブレーキを
かけてしまいます。
特に危ないのは、前方の車が
車線変更したとき

車線変更で
車がいなくなると

加速がはじまり、前の車の認識が
上手くいかず急ブレーキか
当方がブレーキを踏みます。

それと、前の車のブレーキランプが
点灯していないときには、反応が遅い。
今の状態では、負担軽減とは
ならないようですね。
毎朝通勤時に使用している
渋滞追従機能ACC

上手く動く時だけではなく
かなりの頻度で急ブレーキがかかるか
危ないと思いブレーキを
かけてしまいます。
特に危ないのは、前方の車が
車線変更したとき

車線変更で
車がいなくなると

加速がはじまり、前の車の認識が
上手くいかず急ブレーキか
当方がブレーキを踏みます。

それと、前の車のブレーキランプが
点灯していないときには、反応が遅い。
今の状態では、負担軽減とは
ならないようですね。