この二日間の定休日は、てんこ盛りケイタリングの仕事に明け暮れ、
ヒーヒーいっていた。
しかし、こんなんで人生終わったら、
私の創作意欲もやる気もエネルギーも枯渇していく一方だ。
(なんせ歳だからね)
それで、昨日の夕方、前から気になって気になって仕方なかった、
中川の陣馬方に行く途中にある店 「ベースキャンプ」 というカフェに行ってきた。
もー何から何まで私好みで、古い家具や オーナーさんが作ったテーブルや
本のチョイスやモダンなライトや 悔しいくらいセンスが良かった。
小さな小さな農協のスーパー跡をリノべーションしたという、そのセンスの良さは脱帽。
しかもこんな山奥に。(あっ人の店のことは言えんな。)
エスプレッソのかかった アイスクリームをたべたけど、
そのエスプレッソの美味しさったらなかった。
奥さまは北海道の方だそうで、長野は北海道より寒いよね


と 冬にお客さんが来るか心配してたけど、
大丈夫よ、こんな素敵な店ですもの。
ちなみにメケメケは、冬は寒すぎるし雪が降ると道路が危ないからクローズしてるけどね。
旦那様は脱サラして農業をしているそうで、彼の育てた作物もお店で売っている。
最近、手作りでお店を創り、個性的で素敵な空間
を提供してくれる若者たちのお店が増えている。
こんな田舎に。
でも空気も景色も水も、神様が用意してくれてるから、
その中で、みんな頑張ってほしいと思う。
個人の店は、それぞれ大変なことも沢山あるけど、
いいお客さんに囲まれて、元気が出るから、頑張れると思う。
そんなことを想いながら、昨日の夜は、旦那と娘夫婦が、
ベースキャンプのもっともっと山奥で採ってきた、
本しめじの炊き込みご飯と煮物と牡蠣フライで秋を楽しんだ。
べースキャンプさんに是非足を運んでみてね。
場所は中川の美里。
金曜日がお休みです。
久しぶりにゆっくり出来たわ!




雰囲気も感じも・・・
それにエスプレッソ・大好き
すぐにでも行きたい
絶対行くぞ!!