御無沙汰しておりまーす。 暫くブログの更新サボっておりました。
えーと、胃腸炎から回復したあとも、ずっと胃痛に苦しみ、
そんな中、ちょこちょこ宴会やケイタリングのお仕事をこなしながら、
寒さと戦っておりました。
二月に入り、ワタクシ只今、実家の横浜に来て二週間。
毎日毎日朝昼晩、87才、独り暮らしの母、皇太后の(あだ名!)お世話に来ております。
一年に二回ほどしか来れない私は、老人問題をひしひしと感じつつ
親孝行しに来るのですが、
毎度、もっと近くに住んでれば、メケメケをやってなければ、と切ない気持ちになります。
そしてこちらは、長野よりめちゃめちゃ暖かいので、別荘に来たつもりで、ノンビリ・・・
のはずが、なんなんや、この大雪は! しかも二度目。
私が横浜にくると、必ず 嵐とか、大雪とか、ひどいことになり、又かい!
嵐女の名を確実なものにしてしまった。
今日は、メケメケで、よくライブをしてくれる大好きなミュージシャン、中村翔ちゃんが、
辻堂でタップダンサーとライブをするってんで、行こうかなぁ〜と思っていたのに、
この大雪で、電車も停まりそうで、恐ろしくて出掛けられなくなり、
チェッ!って感じでございます。
長野ではほとんど歩かず車でドア toドアで便利に暮らしてる私には、
実家に来ると、車がないので、全て歩きとバスや電車で、くったくたでございますよ。
体力ないとくらせません!都会?の人って足腰丈夫だよなぁ〜、偉いなぁ〜
こんな雪降りにも、遅れたり、止まったりした交通機関駆使して仕事行くんだもんなぁ。
あたしなんか、寒いからって冬はメケメケ休んでるもんなぁ〜
今ごろメケメケ雪で埋もれてんだろうなぁ〜。
あー休みでよかった。
毎年二月は水仙や梅が咲いてる横浜で、ぐだぐだしてよー!
と決意を新たに致しましたので、
皆様、電話を下さったお客様、こんな奴と諦めてください。
母の世話 母の世話・・・
そういうわけで、暫く横浜ネタでまいりまーす。


えーと、胃腸炎から回復したあとも、ずっと胃痛に苦しみ、
そんな中、ちょこちょこ宴会やケイタリングのお仕事をこなしながら、
寒さと戦っておりました。
二月に入り、ワタクシ只今、実家の横浜に来て二週間。
毎日毎日朝昼晩、87才、独り暮らしの母、皇太后の(あだ名!)お世話に来ております。
一年に二回ほどしか来れない私は、老人問題をひしひしと感じつつ
親孝行しに来るのですが、
毎度、もっと近くに住んでれば、メケメケをやってなければ、と切ない気持ちになります。
そしてこちらは、長野よりめちゃめちゃ暖かいので、別荘に来たつもりで、ノンビリ・・・
のはずが、なんなんや、この大雪は! しかも二度目。
私が横浜にくると、必ず 嵐とか、大雪とか、ひどいことになり、又かい!
嵐女の名を確実なものにしてしまった。
今日は、メケメケで、よくライブをしてくれる大好きなミュージシャン、中村翔ちゃんが、
辻堂でタップダンサーとライブをするってんで、行こうかなぁ〜と思っていたのに、
この大雪で、電車も停まりそうで、恐ろしくて出掛けられなくなり、
チェッ!って感じでございます。
長野ではほとんど歩かず車でドア toドアで便利に暮らしてる私には、
実家に来ると、車がないので、全て歩きとバスや電車で、くったくたでございますよ。
体力ないとくらせません!都会?の人って足腰丈夫だよなぁ〜、偉いなぁ〜
こんな雪降りにも、遅れたり、止まったりした交通機関駆使して仕事行くんだもんなぁ。
あたしなんか、寒いからって冬はメケメケ休んでるもんなぁ〜
今ごろメケメケ雪で埋もれてんだろうなぁ〜。
あー休みでよかった。
毎年二月は水仙や梅が咲いてる横浜で、ぐだぐだしてよー!
と決意を新たに致しましたので、
皆様、電話を下さったお客様、こんな奴と諦めてください。
母の世話 母の世話・・・
そういうわけで、暫く横浜ネタでまいりまーす。


私なんか上郷の坂道上れなくてUターンして来て旦那に送ってもらったもの