この前のとりあえずクリアするための要点は初日に書いた物だったので、色々修正しました。
がら空きの塔を作らない
全てのエネミーを倒そうとしに行かない
とにかく塔からエネミーを引き離す
石はちゃんと拾う
ビブラスの爆弾に注意
塔の回復は必ずクエストが終わるまでに使い切る
などなどクラスに関係なくこういうところはしっかりしないとクリアは厳しいです。
ニフタもフォメルギオンもありますしダモス倒してればすぐにゲージ貯まりますからね。
A.I.Sゲーなので別に近接が駄目というわけでもありませんが、近接が増えると小学生サッカーする可能性が高くなるのでやはり止めといた方が良いです。
まあどのクラスでもサッカーする人はすると言われればそこまでなんですが。
なのでブラスター撃つまでの間に両足を破壊するか撃破できるならブラスターは破壊しない、侵食A.I.Sの他にもエネミーが居て塔がやばそうならブラスターを破壊して止めるという感じに状況に合わせて決めるのが1番です。
サテライトカノンで速攻落とせるのでRaの人は宣言したりして積極的に破壊しにいきましょう。

これは前の記事でも書きましたが侵食A.I.Sはプレイヤーが乗ったA.I.Sが近づくと攻撃や移動が激しくなりますので、近づいてはいけません。
A.I.Sで立ち向かってもグダグダになって最悪返り討ちに合うので、間違ってもA.I.Sで倒そうとしないように。
と言っても認識する範囲がかなり広いので、Waveの最初に侵食A.I.Sが近くに湧く時は少し乗るのを我慢した方が良いかもしれない。
それからA.I.Sでダモスの相手をするのはもったいないのでなるべく他のエネミーを倒しましょう。(もちろん誰も居ないならしょうがないけど)
あとWave5で乗った時は迷わず開幕で出てくるヒューナルにブラスターを撃ってください。

そんなにダウンして良いんですか?と言いたくなるぐらいにバーンが入ります。
今のところ4回までは確認しましたし、回数を重ねるごとに耐性は上がっているのかもしれませんが4回目まではかなり簡単に付与できました。
フォメルギオンを撃てばまず間違いなくバーンが入ってダウンするので、Foの人は温存してできれば順番に撃つと良いでしょう。
消費PPが上がりますがギ・フォイエやサ・フォイエの火焔2にカスタマイズして状態異常発生率を上げるのも有りでしょう。(打撃や射撃武器で状態異常入れるのは確率的に厳しい物があるので、あくまでおまけ程度)
その時に中央のコアも殴り放題になるので、バーン→コア殴り→バーンの繰り返しで卑猥な棒が出てきたらA.I.S3,4体でブラスター。
火力があればこれでクリアできると思います。
部位破壊にすごいレアが入ってたらまた別ですが、クリアするだけならこれで良いんじゃないですかね。
湧く場所がある程度決まってるので、正直細かい湧きなどはそこまで気にしなくても上の要点さえ押さえとけばクリアできると思います。
絶望の方が難しかったんじゃないでしょうか。
というか野良でSランク安定したら一気に飽きそうだなー。
ランキング参加中
クリックしていただけるとやる気が上がります。



基本
終焉というより防衛の基本ですががら空きの塔を作らない
全てのエネミーを倒そうとしに行かない
とにかく塔からエネミーを引き離す
石はちゃんと拾う
ビブラスの爆弾に注意
塔の回復は必ずクエストが終わるまでに使い切る
などなどクラスに関係なくこういうところはしっかりしないとクリアは厳しいです。
やはりFo有利
何回かやりましたがやはりFoの方が塔は守りやすいです。ニフタもフォメルギオンもありますしダモス倒してればすぐにゲージ貯まりますからね。
A.I.Sゲーなので別に近接が駄目というわけでもありませんが、近接が増えると小学生サッカーする可能性が高くなるのでやはり止めといた方が良いです。
まあどのクラスでもサッカーする人はすると言われればそこまでなんですが。
侵食A.I.Sのブラスターを破壊するかどうかは状況次第
前の記事では破壊しましょうと言ってましたが、ブラスターを破壊すると動き回る攻撃をするようになるのでこちらの攻撃が当てにくくなります。なのでブラスター撃つまでの間に両足を破壊するか撃破できるならブラスターは破壊しない、侵食A.I.Sの他にもエネミーが居て塔がやばそうならブラスターを破壊して止めるという感じに状況に合わせて決めるのが1番です。
サテライトカノンで速攻落とせるのでRaの人は宣言したりして積極的に破壊しにいきましょう。
侵食A.I.SにA.I.Sで近づいてはならない

これは前の記事でも書きましたが侵食A.I.Sはプレイヤーが乗ったA.I.Sが近づくと攻撃や移動が激しくなりますので、近づいてはいけません。
A.I.Sで立ち向かってもグダグダになって最悪返り討ちに合うので、間違ってもA.I.Sで倒そうとしないように。
と言っても認識する範囲がかなり広いので、Waveの最初に侵食A.I.Sが近くに湧く時は少し乗るのを我慢した方が良いかもしれない。
それからA.I.Sでダモスの相手をするのはもったいないのでなるべく他のエネミーを倒しましょう。(もちろん誰も居ないならしょうがないけど)
あとWave5で乗った時は迷わず開幕で出てくるヒューナルにブラスターを撃ってください。
アプレンティス・ジアはバーンでハメられる

そんなにダウンして良いんですか?と言いたくなるぐらいにバーンが入ります。
今のところ4回までは確認しましたし、回数を重ねるごとに耐性は上がっているのかもしれませんが4回目まではかなり簡単に付与できました。
フォメルギオンを撃てばまず間違いなくバーンが入ってダウンするので、Foの人は温存してできれば順番に撃つと良いでしょう。
消費PPが上がりますがギ・フォイエやサ・フォイエの火焔2にカスタマイズして状態異常発生率を上げるのも有りでしょう。(打撃や射撃武器で状態異常入れるのは確率的に厳しい物があるので、あくまでおまけ程度)
その時に中央のコアも殴り放題になるので、バーン→コア殴り→バーンの繰り返しで卑猥な棒が出てきたらA.I.S3,4体でブラスター。
火力があればこれでクリアできると思います。
部位破壊にすごいレアが入ってたらまた別ですが、クリアするだけならこれで良いんじゃないですかね。
まとめ
要点は大体こんな感じです。湧く場所がある程度決まってるので、正直細かい湧きなどはそこまで気にしなくても上の要点さえ押さえとけばクリアできると思います。
絶望の方が難しかったんじゃないでしょうか。
というか野良でSランク安定したら一気に飽きそうだなー。
ランキング参加中
クリックしていただけるとやる気が上がります。




コメント
※記事と関係無いコメントはなるべく控えてください。コメント一覧 (51)
てかその1,2回も、最終Wまで何事も無く進行→最後のアプレン汁で塔壊されて終了→は?何今の?・・・ってだけだったけど
なんか、最初こそびびったけど、アプちゃんが完全に置物状態で結局見掛け倒しなのがなー
絶望に比べてだいぶマップも狭いですし、
終焉でのFoのアドバンテージなんて初期迎撃できる事くらいでしょう
もちろん、それ自体はかなり大きなメリットですけどね
今は、各クラスに門前払いするほどの差はありませんよ
小学生サッカーにならなければ近接で来ても気にしないが…
近接は漏れなく塔離れてどっか行くからなあ
もちろん、バーンなどもありますからFoいらないってことにはなりませんが
それは近接クラスの性能というより、中の人と練度の問題です
近接は漏れなく、というのは偏見かと
(平均年齢が低い傾向にあるとは思いますけど)
それにもし、その人達が他のクラスに転向したとして、必ず塔を守れると言い切れますか?
ってかそもそもFoがやりやすいってだけで、ちゃんと動ければどの職でも問題ねーよ。
お前が近接がやりやすくて問題ない動きしてんだったらそれでもういいじゃん。それとも自分の職が評価されなきゃヤダヤダとか言うつもりか?
中の人については>>4レスへの答えなので、いちゃもんも何も無いんですが
>>3に書いた通り、私もどのクラスでも戦えると思ってますよ
ただ記事で近接非推奨Fo推奨のように言われると、首を傾げざるをえないので
へっぽこチームですが昨晩クリアできました。
ありがとうございます。
人が来るのを期待してると撃たれる。
職はなんでもいいけど、サッカーしてないで塔を守れよ。
やっぱり誰しも卑猥に思っちゃいますよね
ただでさえ仕事の多いのにいつまでもシップに帰らず月待たれても困る。
>>8さんくらいのFoなら大歓迎なんだが。
防衛自体は3さえ凌げば注意するとこなんて2のラグネに隠れるディカーダと5の爆弾くらいだしアイス乗る宣言さえしてればいいんじゃないですかね
テッセン石拾い一塔守護に回る
(´・ω・`)ある程度決められたスペースに所属すればゴルドやら中ボスやらを
ウォクラなりで塔から引き剥がして安全に戦うことが出来るわ
テッセンで石拾いしつつ塔から出現位置までの範囲で湧いた瞬間ウォクラすればそもそも塔に向かわせずに戦える
エクソはケツから頭突きでワンパン
壁もWB無くても頭突き2セットで破れるわよ
敵減ったら沸きポイントかすぐ防衛いける次のポジション行っててええんやで
ヴォルグコンボ99999ダメージ気持ちE
塔から離れて暴れとんのはウォクラで敵引っ張ってんからAISでエネミー殲滅助けて欲しいゾ
普段コメントで「PSO2批判したいだけ」って言ってる奴と同じ
これも絶望と同じくAISゲーになりそうな気がする
ぶっちゃけ侵入より大分難易度低いからどうでもええわな。近接だらけだとクリアランクSは難しそうだけど。。。
正直今回の防衛敵柔らかいし侵食AISをハッスルさせずにすぐ倒すのが一番大事だと思う
それ以外はいつも通り枠位置把握ぐらいでいい
後何より一般的なFoでもダモス軍団にAISを無駄使いさせることなく一人で難なくほぼ確実に処理できるからな
固定でやれ?
ごもっともです
以前は「近接やめようFoが良い」ってまず近接叩いてるような言い方だったからある意味仕方ない感じだったが今回は「Fo有利です近接は不向き」ってやりやすさ強調してるから問題ないと思うw
歩兵とAISの人数的バランスが取れてれば野良でも何ら問題ないですねあとやっぱり見落としがちなのは戦闘機でしょうか。案外処理されるのが遅れて気づけば塔落ちる寸前なんてことも可能性としてありますしw
まぁ色々含めてやっぱ基本の声かけが一番大事ですかね。例え誰も最初喋らなくても自分がAIS乗りますとか言えば喋ろうって流れが出てくること多いですからw
って読める人には読めちゃうとは…
記事あげるのも大変ですね
ストーリーだと双子が一番強いっぽいのが解せぬが・・・
ボスもいける
テッセンで小型の処理も石拾いもできるしかなり貢献できますよ
Foはハエたたき頑張ってねってくらいですかね…石拾いもできましたね失礼w
効果あるというかバーン確立アップのテクカスで
燃えやすくなる=特殊ダウン、の意味では。
FOが何人かいればフォメルギオンで十分ダウン繋げてたけど
わざわざ近接でバーン入れるくらいならFOいっぱいいてくれたほうがいい、フォルメギあるし
もちろん全員FOだったらそれは困るけど、FOいなかったら成功率は大幅に下がるのは確実
普段近接だけど今度の防衛戦でFOで行こうかな・・・・・・
あれだ、サッカーやって殲滅に問題が出るなら塔一本をガチで守るキーパーになればいいんだよ。自分はほとんどTeかFoだけど近接いてくれて助かってるなあ。ハエ落としつつシフタばらまきながら石拾って奔走してます。
ダモス→Foじゃなくてもよし BrHuならミリオンでバリバリ落とせる
エクソ→むしろヴォルバニを持つ近接のほうが圧倒的に強い
雑魚→AISでOK 近接であればウォクラでしっかり剥がせるし複合のように特に条件が無くとも殲滅も早い
つまり野良だとFoのヒエラルキーは下位
これが実装から数ヶ月経った終焉の結論だったな…
そんな面子が何時も集まるとは思えませんが。
あとバーンは駄目なマルチで使うと混乱するというだけで、分かってるマルチなら入れた方がさっさと終わりますよ。