2009年12月31日

さいごのごあいさつ

ども。この度の終了に関して、皆さんからたくさんのコメントを頂きまして、モニターの前で号泣しながら読ませていただきました。一生の宝物を皆さんから頂いた気がします。本当にありがとうございました。


それにしてもまあ、「終了しまーす」なんていう感じで止めちゃいけなかったですかねぇ(苦笑)。自分が思っていたよりもこのblogは遙かに大きくなっていたようですが、これ以上になっちゃうと自分の手に負えなくなっちゃったかも、って思ったら、今やめておいて良かったかな、なんて思ったり(笑)。書いてるときはゴールを決めてなかったこともあって達成感はなかったんだけど、皆さんのコメントを読んでいるうちに「結構凄いことやってたのかなぁ?」なんて思えるようになり、少しだけ達成感みたいな物を感じることが出来ました。


今後についてはまだ何も考えてませんが、とりあえず「めんぞー」名義でなんかやろうかなとは思ってます。ただ、いつになるか、本当にやるのか、自分でもよく分かりませんので、期待しないで待っててねって感じでよろしくです。




このエントリを持ってコメントの受付を停止させていただきます(トラックバックはすでに止めてあります)。本当にありがとうございました。


では、また。いつかどこかで。。。
めんぞー at 21:34|この記事のURL
| Edit

2009年12月26日

超大盛りスーパーカップ2.0倍 天ぷらきつねそば

091226


ども、今日で仕事納めのめんぞーでございます。工場勤務の中、怪我無く一年を終えることが出来てホッとしてますが、休みなんてあっという間に終わっちゃうので、あまり気を抜きすぎないようにしないといけませんな。まあ、年内はボケボケな感じで行こうかと思ってますけどね(笑)。

今日は今年最後ということで「年越しそば」にしました。年越しそばにしては大ボリュームだなぁ、なんて思いながら、データなど。
=DATA=

【商品名】超大盛りスーパーカップ2.0倍 天ぷらきつねそば

【カップ】超BIGサイズ

【メーカー】エースコック

【値段】ミニストップで227円

【麺】太めの油揚げ麺のそば(120g)

【スープ】鰹ベースに昆布、煮干、醤油などを加えたそばつゆ。かやく入り粉末スープ。

【具】天ぷら、油揚げ、ねぎ、唐辛子

【標準栄養成分】エネルギー:660kcal、タンパク質:18.8g、脂質:26.5g、炭水化物:86.5g、ナトリウム:3.5g、ビタミンB1:0.47mg、ビタミンB2:0.43mg、カルシウム:319mg


=評価=(5.5が基準点な模様)

【麺】6……味的にはもう少しそば粉を感じたかったところですが、太めの食感が食べ応えアリで良かったです。

【スープ】6……鰹ベースの関東風ですね。普通の味だけど、昆布でマイルドになってるのが好印象。

【具】6.5……スープを吸った大きな油揚げがgood。天ぷらも大きくてボリュームありましたね。

【総合】6……カロリーの少ないそばだからなのか単に腹が減ってたのかは謎ですが(笑)、超大盛にしてはあっさりと食べちゃいました。それでいて満腹感もあるので、年越しそばにはどうかなとは思いますが(苦笑)、がっつり食べつつカロリーを抑えたい、なんて時にはいいかも。200円以下なら6.5点で。




というわけで、突然ではありますが、2004年5月から始めて5年半続けたかっぷめんblog、今日をもって終了しまーす。雑誌に載ったりTVで紹介されたりといい思い出がたくさん作れて面白かったです。いろいろな方から気遣いを頂いた健康面についても、内部的にはどうなってるか分かりませんが(苦笑)、とりあえずの所は問題なく終えることが出来ました。今後はとりあえず何もしないで充電って感じですが、物を書くのは嫌いじゃないんで、違う形でblogなりTwitterなりをやるかもってところですかね。


毎日のように見てくれた人から検索でたどり着いた一見さんまで、今まで見てくれた皆さん、本当にありがとうございました。良いお年を。そして、さようなら。



〜今年300個、通算1700個完食にて終了〜



「かこめん」
2008/12/26:お休みしてました。
2007/12/26:コクと深みのみそバター味ラーメン 大盛り
2006/12/26:GooTa 豚トロ叉焼麺
2005/12/26:札幌すすきの味噌ラーメン専門店 欅(けやき)
2004/12/26:日曜日(休麺日)でした。

かこの「年越しそば」
2008/12/25:逸品処 鶏南蛮そば(2回目)
2007/12/29:逸品処 鶏南蛮そば
2006/12/31:寿そば
2005/12/31:五割そば
2004/12/31:どん兵衛 ジューシィきつねそば


続きを読む
めんぞー at 10:54|この記事のURL
そば | スーパーカップ | Edit

2009年12月25日

カレーな饗宴 辛口レッドカレーヌードル5種の野菜入り

091225


ども。年末ということで、街の中が少しせわしなくなってきた感じですな。地域によって違うと思いますが、今日あたりから学校も休みになるんで、さらに賑やかな(めんぞー的には面倒な(苦笑))感じになりそうな今日この頃。。。

今日はカレーにしました。では、データなど。
=DATA=

【商品名】カレーな饗宴 辛口レッドカレーヌードル5種の野菜入り

【カップ】縦型

【メーカー】東洋水産(マルちゃん)

【値段】近所のドラッグストアで129円

【麺】チキンエキス、オニオン、ガーリックなどで味付けした油揚げ麺(55g)

【スープ】チキンエキスをベースに、トマトやオニオンなどの野菜エキスを加えたカレースープ。

【具】キャベツ、ポテト、玉ねぎ、いんげん、赤ピーマン

【標準栄養成分】エネルギー:326kcal、タンパク質:7.7g、脂質:13.0g、炭水化物:44.5g、ナトリウム:1.6g、ビタミンB1:1.06mg、ビタミンB2:0.30mg、カルシウム:132mg


=評価=(5.5が基準点な模様)

【麺】6……先日食べたのと同様、ガーリックが効いてうまい麺ですね。

【スープ】6……カレーらしさは多少あったけど、野菜の旨みがメインですね。カレーとしては、、、って感じでしたが、野菜スープとしては温まる感じでうまかったです。

【具】6……キャベツ、ポテト、いんげんが良かったな。

【総合】6……カレーラーメンとしては5.5点なんだけど(苦笑)、野菜スープのラーメンとしてはなかなか良かったです。次回はもっとカレーに饗宴に参加して欲しいですな。



〜完食〜


明日は……「天ぷらきつねそば」



「かこめん」
2008/12/25:逸品処 鶏南蛮そば(2回目)
2007/12/25:凄旨 10品目の具材 うま煮あんかけ麺
2006/12/25:ホワイトカレーヌードル
2005/12/25:日曜日(休麺日)でした。
2004/12/25:GooTa 大雲呑叉焼麺 香味みそ味

かこの「カレーな饗宴」
2009/12/21:カレーな饗宴 甘口ホワイトカレーヌードルとろーりチーズ味
2009/05/11:カレーな饗宴 デミグラスカレーヌードルチーズ風味 甘口
2009/05/09:カレーな饗宴 キーマカレーヌードル 中辛
めんぞー at 09:48|この記事のURL
カレー | 東洋水産'09 | Edit

2009年12月24日

凄麺 仙台辛味噌ラーメン(3回目)

091224


ども。今日はクリスマスイブなんですけど、給料日1日前。12月だけでも22日くらいを給料日にすれば、経済が活性化するんじゃないかなぁ、なんてくだらないことを考えちゃった今日この頃。。。

今日は凄麺の新作(先週発売)です。では、データなど。
=DATA=

【商品名】凄麺 仙台辛味噌ラーメン

【カップ】Lサイズ

【メーカー】ヤマダイ(ニュータッチ)

【値段】ファミリーマートで218円

【麺】太めの凄麺という名のノンフライ麺(60g)

【スープ】仙台味噌をベースに赤唐辛子、にんにく、豚骨エキスなどを加えた味噌スープ。液体スープ。

【具】レトルト(もやし、人参、キャベツ)

【標準栄養成分】エネルギー:368kcal、タンパク質:10.7g、脂質:7.9g、炭水化物:63.4g、ナトリウム:3.3g


=評価=(5.5が基準点な模様)

【麺】6.5……この麺は味噌と一番合う気がするな。スープとよく絡んでうまかったです。

【スープ】6.5……辛味噌スープの王道って感じの味で、うまかったですね。これをベースにニンニクを多めにしたり、唐辛子を増やしたりと色々アレンジできますな。

【具】6……レトルトもやしはサイコーでしたが、もっと欲しかったので6点止まり。

【総合】6.5……安定の、そして王道の旨さでしたね。今後もこの味を守っていただきたいものです。



〜完食〜


明日は……「カレーな饗宴」



「かこめん」
2008/12/24:行列のできる店のラーメン 広島
2007/12/24:行列のできる店のラーメン 旭川(2回目)
2006/12/24:日曜日(休麺日)でした。
2005/12/24:最強の一杯 濃厚豚骨醤油ラーメン
2004/12/24:カップヌードル トンコツビッグ

かこの「凄麺 仙台辛味噌ラーメン」
2006/10/25:凄麺 仙台辛味噌ラーメン(2回目)
2005/01/05:凄麺 仙台辛味噌ラーメン
めんぞー at 21:16|この記事のURL
みそ | 凄麺 | Edit

2009年12月23日

全国ラーメン食べ歩き 熊本とんこつ

091223


ども。コンビニで見かけた「白いばかうけ」にハマってます。チーズがいい感じであっという間に無くなっちゃうんだけど、今のところ大きい袋で売ってるのを見かけないのが不幸中の幸いな気がする今日この頃(苦笑)。。。

今日はミニストップ限定の豚骨にしました。では、データなど。
=DATA=

【商品名】全国ラーメン食べ歩き 熊本とんこつ

【カップ】Mサイズ

【メーカー】ニュータッチ(ヤマダイ)+ミニストップ

【値段】ミニストップで258円

【麺】極細のストレートなノンフライ麺(60g)

【スープ】マー油やニンニクペーストなどの入った豚骨。液体スープに調味油が付く。

【具】チャーシュー、ねぎ、キクラゲ

【標準栄養成分】エネルギー:351kcal、タンパク質:12.6g、脂質:9.4g、炭水化物:54.0g、ナトリウム:2.9g


=評価=(5.5が基準点な模様)

【麺】6.5……この手の極細麺の中では上位に入る、しっかりした食感とラーメンらしい麺の味でしたね。

【スープ】5.5……オーソドックスな感じのマー油豚骨でした。もう少しパンチが欲しかったな。

【具】5.5……チャーシューの存在感がなかったですね。キクラゲはいいアクセントになってましたが、もうちょっと大きい方がいいな。

【総合】5……麺はうまかったですが、このスープと具で258円は高いですね。デフレは良くないことだと思ってるめんぞーとしては値段を下げろとは言いにくいところもありますが(苦笑)、これはもうちょっと頑張って欲しいですな。



〜完食〜


明日は……「凄麺」



「かこめん」
2008/12/23:スーパーカップ1.5倍 みそバター味ラーメン
2007/12/23:日曜日(休麺日)でした。
2006/12/23:炒麺処 可門 黒胡麻麺
2005/12/23:あったか煮込み風うどん 味噌仕立て
2004/12/23:なめこ大根おろしそば

かこの「全国ラーメン食べ歩き」
2009/10/22:全国ラーメン食べ歩き 富山ブラック 濃口醤油味
2009/04/10:全国ラーメン食べ歩き 仙台辛ダレ味噌
2008/12/22:全国ラーメン食べ歩き 和歌山豚骨醤油
めんぞー at 11:16|この記事のURL
とんこつ | ヤマダイ | Edit

2009年12月22日

鬼どろそば 魚介豚骨醤油

091222


ども。「来年のことを言うと鬼が笑う」なんていいますが、そんな来年のことを考えることが多くなってきた今日この頃。悪いことはあまり考えないので結構楽しかったりしますが、気が付くと「あれ買ってこれ買って、、、」

そりゃぁ、お金が貯まらないはずだよなぁ(苦笑)。。。


今日は「鬼のようにどろっとした」という名の豚骨醤油にしました。では、データなど。
=DATA=

【商品名】鬼どろそば 魚介豚骨醤油

【カップ】Mサイズ

【メーカー】明星食品+TOKYO★1週間

【値段】近所のドラッグストアで229円

【麺】極太麺と中太麺の2種類の麺を使用した、スーパーノンフライの乱切り麺。(65g)

【スープ】チャーシューとポークをベースにした豚骨醤油ダレに、香味野菜、ラードをベースにしたオイルなどを加えたスープ。粉末と液体スープ。

【具】帯状のスーパーノンフライ麺を砕いてパックした「砕き帯めん」、ふりかけ(切りゴマ、鰹節粉末、ローストガーリック)

【標準栄養成分】エネルギー:kcal、タンパク質:g、脂質:g、炭水化物:g、ナトリウム:g、ビタミンB1:mg、ビタミンB2:mg、カルシウム:mg


=評価=(5.5が基準点な模様)

【麺】6……太さの違いはもう一つ楽しめなかったけど、相変わらずのモチモチスーパーノンフライはこのスープとは合ってた印象でうまかったです。

【スープ】6.5……「鬼」の名の如く、当blog史上最高と言ってもいいとろみ具合でしたね。味的には魚介が控えめで豚骨と肉の旨みが前に出る感じでうまかったけど、"旨さがとろみについて行けてない"っていう感じもあってもう一味欲しいな、っていう印象でした。

【具】5.5……まあ、あまり印象に残らない感じで、普通。。。

【総合】6.5……もはや汁なし麺といってもいいくらいのスープのとろとろ具合がめんぞーのどツボでしたが、ツボだっただけにもう一味欲しかったですな。旨さがとろみについて行ければ7,5点もあり得るくらいの出来だったので、次回に超期待。



〜完食〜


明日は……未定



「かこめん」
2008/12/22:全国ラーメン食べ歩き 和歌山豚骨醤油
2007/12/22:親知らずを抜いたので休んでました。
2006/12/22:核心の味 まろやか塩とんこつラーメン
2005/12/22:ほっと大人の 肉そば
2004/12/22:新潟で見つけた 煮干背脂系醤油ラーメン

2009年12月21日

カレーな饗宴 甘口ホワイトカレーヌードルとろーりチーズ味

091221


ども。今年もあとわずかということで、年末のメインイベント「大掃除」の日程を考えてる今日この頃。考えてはいるんだけど、いるんだけど、、いるんだけど、、、なかなかやる気が出ませんなぁ(苦笑)。

今日は先々週発売の商品が近所のドラッグストアにあったのでゲットしました。では、データなど。
=DATA=

【商品名】カレーな饗宴 甘口ホワイトカレーヌードルとろーりチーズ味

【カップ】縦型

【メーカー】東洋水産(マルちゃん)

【値段】近所のドラッグストアで129円

【麺】チキンエキス、オニオン、ガーリックなどで味付けした油揚げ麺(55g)

【スープ】ポーク、チキン、野菜、ミルクをベースにクミンなどのスパイスを加えたカレー風スープ。

【具】チーズ風キューブ、鶏肉ミンチ、玉ねぎ、にんじん

【標準栄養成分】エネルギー:328kcal、タンパク質:8.9g、脂質:14.3g、炭水化物:40.9g、ナトリウム:1.3g、ビタミンB1:1.09mg、ビタミンB2:0.26mg、カルシウム:128mg


=評価=(5.5が基準点な模様)

【麺】6……ガーリックが効いてたのか、麺自体の味が良かったですね。

【スープ】6……カレーの味はほとんどしなかったけど(苦笑)、野菜とミルクでホッとするって感じのスープでしたね。

【具】6……チーズ、スープに合わせた甘めの味って感じがうまかったですね。

【総合】6……「甘口」というキーワード的には野菜とミルクの甘みで納得って感じだったんだけど、「カレー」というキーワードはらしさもなかったし、要らないですね。このままの味で「ホワイトヌードル」でいいんじゃないかなぁ、なんて余計なお世話なことを考えちゃった商品でした。



〜完食〜


明日は……「鬼どろそば」



「かこめん」
2008/12/21:日曜日(休麺日)でした。
2007/12/21:親知らずを抜いたため休んでました。
2006/12/21:とんがらし麺 熟辛メキシカン
2005/12/21:えび入りマヨネーズ風焼そば
2004/12/21:韓国味紀行 キムチチゲラーメン

かこの「カレーな饗宴」
2009/05/11:カレーな饗宴 デミグラスカレーヌードルチーズ風味 甘口
2009/05/09:カレーな饗宴 キーマカレーヌードル 中辛
めんぞー at 12:06|この記事のURL
カレー | 東洋水産'09 | Edit
about めんぞー

めんぞー

・趣味……サッカー観戦、バイク
・仕事……製造業

Twitter

こめんと
QRコード
QRコード
めんぞーのおかいもの