2022年03月03日 メルの懺悔室 最終回! 「やつしろぷれす」のこの連載、今回が最終回です。最終回は「自分の懺悔にしよう」と前まえから決めていました。読み返してみると、懺悔にならない懺悔という感じですが。私は今春、大学進学のため故郷を離れることになりました。連載ができなくなった分、勉学に励まなければなりませんね。
2021年12月28日 メルの懺悔室 16回目 メルの懺悔室16回目です。“ヒヤリハット”みたいなうっかりミスは、起こした自分を責めたくなることもありますが。まったく起きないよりは、たまに起きてくれた方が良いと捉えるべき…と聞きました。完璧な人間なんていないので、むしろミスを起こさない方が異常。何も起きないのは、どこかに重大な油断や見落としがあるからで、いずれ深刻な事件となって現れる可能性が高いそうですうっかりミスばかりやらかしている私は、だからこそ、なんとかやってこれているのかも知れません。
2021年08月02日 メルの懺悔室 15回目 メルの懺悔室15回目です。私の父はカレーが大好きなのですが、「むしろまずいカレーとの出合いが嬉しい」そうです。まずさには個性があって面白く、後々までネタとして楽しめるとか。それと似たようなものでしょうか。
2021年07月06日 メルの懺悔室 14回目 メルの懺悔室14回目です。2月から間が空いてしまいましたが、連載は元気に続いていますよ。彼女さんとの仲が続いていれば良いのですが。続いていなかったら、「後悔記念日」になりそうですね。
2021年02月04日 メルの懺悔室 13回目 メルの懺悔室13回目です。ワンちゃんに絡んだ懺悔が続きましたね。犬を飼っておられる方が、読者には多いのかも知れません。そう言えば、猫に関する懺悔をいただいたことはなかったような…?
2020年12月29日 メルの懺悔室 12回目 メルの懺悔室12回目です。コロナ禍の影響で、久しぶりの掲載となりました。今回は、愛犬を亡くされた方からの懺悔を頂きました。私も犬を飼っていますが、いつか亡くなってしまうことを考えると憂鬱な気分になりますね。限りのある時間を大切に触れ合っていこうと思います。
2020年09月04日 メルの懺悔室 11回目 メルの懺悔室、第11回です。今回は、ワンちゃんの飼い主さんからの懺悔です。私の個人的な考えですが、既に解決済みのことであれば、わざわざ思い出して懺悔する必要もないのかなと思います。フラッシュバックしてしまい、うわーーっとなる時もあるかもしれませんが、もう解決していることですし、「忘れよう」と前向きな気持ちに持っていくことが一番大切なのではないでしょうか。
2020年06月01日 メルの懺悔室 第10回 あっという間に10回目になりました。見てくださっている方、懺悔を寄せていただいている方、本当にありがとうございます。最近、「懺悔」ではなく「相談」がよく来るようになりました。お悩み相談ではなく、あくまでも皆さんの「懺悔」を聞くコーナーですので、今後懺悔を送られる方は少し注意していただけると幸いです。
2020年03月27日 メルの懺悔室 第9回 メルの懺悔室、第9回目です。今回もお年玉について。私も昨年から働き始めたので、お年玉をあげるのがいかに大変か、この年になってやっと理解しました。今年お年玉を頂いた時は、「ありがとう」の気持ちと「申し訳ない」という気持ちで半々でしたね(笑)私は、お年玉は高校生までで良いのではと考えています。アルバイト禁止の高校は多く、ほとんどは大学生になってから初めて経験するでしょうから、お年玉は「働ける年になるまで」というのが理想かな、と勝手に思っています。
2020年03月07日 メルの懺悔室 第8回 メルの懺悔室、第8回目です。今回は、節約に奮闘する新婚の方からの懺悔です。私のポリシーとして、「見えない(存在を知らない)ものは存在しない」というものがあります。自分が全く知らないもの、存在を認識していないものは、自分にとって“世界に存在しない”ことになっているからです。ですから、相手が気付いていないならそれでOKということですね。もちろん、道徳的にいけないことはダメですが(笑)