ゴールデン・メッシュの、毎日がバンザイ。

やんちゃなゴールデン・レトリバーのメッシュと、 里親募集中な保護犬たちの日記です。 岡山県和気郡和気町からお送りします。


こんばんは、ゴールデン・メッシュの母です!


早いもので、ケンタを里子に出して 2か月が経ちました。


架橋のメンバーと、ケンタどうしてるかな〜なんて話していた矢先、

譲渡先の更生施設の職員さんより 嬉しい便りが届きました。



そこには

ケンタはすっかり環境に慣れて のびのびと過ごしているということ、

在園者さん・お客さんなどの来訪者さんに大人気だということ、
(退園者さんまで ケンタに会いたくて遊びに来てくれるそうです)

フードや投薬についても 事務室できちんと管理されているということ、

散歩は朝夕各1時間も してもらっているということ、

などが書かれていました。


もう 言うことなしですね!!


お散歩なんて 今まで私が聞いた中で1番長い時間行ってもらってるんじゃないかな?

素晴らしいです。


おやつをたくさん貰って、

この2ヶ月で早くもまるまる太ってるかも?

なんて言う心配は杞憂に終わりました。笑



同封されていた 「更生保護おかやま」という機関紙にも ケンタの記事が載っていて 立派に写っていましたよ〜。


FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender


幸せの架橋一同、とても嬉しく思っています。

ありがとうござます。

そして、ケンタを目に入れても痛くないくらい 

末永く可愛がってあげて下さいね。


園長さん、職員さん、園生さん、どうぞよろしくお願い致します(^-^)




幸せの架橋in岡山  所属中⬇︎
ba1
※ 譲渡会は定期的に開催しております。
   バナーをクリック!





〜おまけ〜


資格試験の勉強がひと段落したので

久々にメッシュやメリーとお出掛け。


IMG_4465


両手に 花(犬)。


IMG_4448

ハッピーハロウィーン🎃


FullSizeRender




mixiチェック



こんばんは、メッシュの母です。



トライアル開始から2週間が経過し、ついに ケンタの正式譲渡が決定しました〜!!


\( ˆoˆ )/ぱんぱかぱーん



IMG_3466



昨日、某施設へ譲渡書類の回収にお邪魔してきたのですが、ケンタのいる部屋の扉を開けると、

寝床にあごを乗せたまま 此方をチラ見して おおいに寛いでおられました。笑


その後の私に対する反応も薄く(流石にしばらくすると 私のことを思い出したようですが)、

すっかり施設の子になってしまっているケンタ。


園長さんが部屋に入って来られた時の喜びようが凄かったです♩



FullSizeRender



FullSizeRender


何より驚いたのは、あの常にテンションが高かったケンタが とても落ち着いていたことです。

園長さんとお話しをしている時も、

足下にきて 普通に眠りだすくらいに。笑


心が満たされている証拠ですね。



IMG_3471



それから、部屋の出入り口と 施設(外部)の出入り口が近いので、

脱走対策として 一応長めのリードをつけてくれているようです。


そしてなんと、首輪に装着する鑑札&迷子札入れを 職員さんが手作りしてくれていました!


いや〜、 見事な出来栄えで これまた驚きです♩



FullSizeRender



FullSizeRender


さらに、早速セラピー犬として活躍しつつあるご様子。


園生さんの心に ケンタが寄り添えますように…



FullSizeRender



犬好きな沢山の優しい人達に囲まれて、穏やかな生活が出来ているように感じました。


私としては、申し分ない環境だと思っています。


F園さん、


うちで可愛がってあげられなかった分、

末永く、 めいいっぱい ケンタを愛してあげて下さいね。


どうぞ よろしくお願いいたします(^-^)



そして、この3年間 ケンタのことを応援して下さった皆さん、

長い間 本当にありがとうございました!


ケンタは幸せになりますよ☆



FullSizeRender






〜おまけ〜


メッシュも元気にしてます〜!



FullSizeRender



メッシュが上向いて寝るのは珍しい。笑



IMG_3337


ソファ大好きメリーさん。


この子はすぐ上向いて寝る。笑


IMG_3273



IMG_3268



mixiチェック


こんにちは、メッシュの母です。


昨晩から 2週間のトライアルに突入したケンタ。

今回は センターのドッグラン友達の紹介で、

一般のご家庭ではなく、とある施設へセラピー犬として連れて行きました。

とは言っても きちんとした訓練を受けさせているわけでもなく

トレーナーさんが側についているわけではないので

本職のセラピー犬とは似ても似つかないと思いますが、

人に対しての攻撃性もゼロだし

人が大好きで 沢山の方に可愛がってもらえる環境はとてもケンタに向いていると思いました。
(お休みの日でも 絶えず職員さんがいます)

ただ、今後病気になったり、施設で飼育できなくなった時はどうするのか等の責任問題も出てくるので

そこは職員さんとよく話し合って 保証人も決めて頂きました。


飼育環境も、中庭や 一部の部屋をフリーにしてもらえるとのことで とても高待遇でした。


IMG_3069


IMG_3068


IMG_3071


IMG_3070


IMG_3067



なので トライアルが成功するかどうか、あとはケンタ次第!

お盆を挟むので 連休が終わる頃まで、そのまま様子を見てもらいます。


このまま うまくいきますように…(^人^)







〜  おまけ (トライアル前のケンタ)  〜


午前中の2時間ほど ケンタを実家に預け、私は外出。

そして午後からは 近所のサロンでシャンプーをしてもらうのに預け、

最後、夕方にトライアル先へ連れて行きました。

ドッグトレーナーの水内先生いわく、

トライアル当日は ケンタを疲れさせといた方がいいとのことだったので ちょうどよかった〜(^ ^)



水内先生には 飼育環境確認やトライアル時まで 私についてきて下さり、

色々とお世話になりました。

ありがとうございました!


IMG_3021
(はじめての下が見える階段。
怖そうだったけど無理やり引っ張ったら ちゃんとついてきた。笑)


IMG_3023


IMG_3037
(また預けられるの!? なケンタ。笑)







〜 おまけ 〜

欲しがりなメリー。

食べ物催促する時は 目がキラキラしてる。

でもあげない(笑)


IMG_3039


近くの山で拾ったと言われる鹿の角を頂いた。

メッシュのお気に入り。


IMG_3060


IMG_3050


mixiチェック

↑このページのトップヘ