ごはんの頂

ズボラごはん、外国人彼氏との異国ごはん、生活の知恵&断捨離!! 健やかな生活がしたい人のためのごはん系ブログです。

今回のブログのターゲットはこんな人です↓「今まで一人暮らしだったけど、同棲or結婚して二人暮らしになった。生活費を折半したいけど、毎月どうやって計算したり請求するんだろう、と悩んでいる。」人。そういうことって人それぞれだし、情報があまり入ってこなくて、私も ...

こんにちは、ハグです。今回もアメリカ出身の人として「外国から来た一見さん」の気持ちになって店をレビューしました。その結果の英語のガイドを一部訳して、びっくりしたポイントとご飯の感想を共有したいと思います。① 一人で来店This time I silently lifted a finger t ...

Hagu's Guide to Dining to Japan: TOKYO RESTAURANTS (2) - OMOTESANDOOsoba Kodo At-a-glance (refer to Google or Tabelog for in-depth establishment information) 💴 💳 🍜 🏡 🕒 🚫 🚬 🌤️1300 yen pp Cash only A ...

こんにちは、ハグです。先日、突如インバウンド向けレビューにてブロガーデビューしたわけですが、いやぁ久しぶりに「外国から来た一見さん」の気持ちを思い出しましたね。さて、【外国の反応】と描くのはもちろん大げさだが、アメリカ人から見た餃子の店の驚きは気になりま ...

これからは英語記事も追加されていきます。 こんにちは!飯盛です。先日、突如このブログに登場した英語記事に驚かれた方もいらっしゃるかもしれません。なので、今回はその経緯を説明する記事になります。英語記事を書いたのは、私の夫です。私の夫こと、ハグさんがブロガー ...

アメリカ名物って情報少ないですよねGWに、アメリカのワシントン州~オレゴン州に新婚旅行に行ってきました。旅行前に、アメリカ名物を調べてから行こうと思って情報収集したのですが、あまり検索にヒットせず困ったので、今回は実際食べて美味しかったものの情報をみなさん ...

わたしはわたしの人生しか生きられないので こんにちは!飯盛です。急にどうした?!というタイトルで失礼いたします。先日、姪の7歳の誕生日プレゼントを真剣に考えたプロセスという記事を投稿しました。その時に絵本もプレゼントとして検討したんです。私はどんな本を読ん ...

プレゼント選びって難しいですよね こんにちは!飯盛です。今回は、私が姪っ子の7歳の誕生日プレゼントを考えたプロセスのお話をしたいと思います。なんでかっていうと、私自身「誕生日 プレゼント 7歳」って検索して、あまりいい結果を得られなかったからです。本当に喜んだ ...

年賀はがきが余った。誤字脱字で出せないはがきができた時。こんにちは!飯盛です。年賀状、もらったり送ったりしていますか?SNSで済ますことも増えましたが、私ははがきで年賀状を交わす人が3-4人います。20年以上続けているので、完全に行事の一部になってますね。年賀状 ...

↑このページのトップヘ