ブログネタ
出合ったことのある「怖い生き物」は? に参加中!

闇より集いし「それ」に気づくのが、あまりにも遅すぎた…。



これは私が小学生の頃の話なんだけど…。

今は昔。
家族と九州の山の麓にあるキャンプ場にキャンプをしに行きました。


普通のキャンプ場に見えたのですが、  母曰く、このキャンプ場に温泉があるというのです!
アウトドアをしに来て、まさかお風呂に入れるとは!


夕方、嬉々として姉と一緒に入りに行きました。 
(両親はテント張りなど、なんやかんや準備があるので来ませんでした) 


入ってみると、男女別で、10人くらい入れる広めの脱衣所もあり、石造りの結構しっかりとした温泉でした。


しかも先に入っていた人がちょうど退出し、私と姉の貸し切り状態!
キャンプの温泉01

本当に気持ちよかったです…。
そう、ここまでは、よかったのです。

異変に気づく



ゆっくり浸かっていると、日没になりました。

両親が待ってるから帰ろうと、着替えを済ませたその時。
キャンプの温泉02

脱衣場の外から、何か「ブブブブ…」という音が。

 恐る恐る…外を見ると…。












カナブンの大群が!!

温泉の建物の外にある明かりを中心に周囲が霞むほどに…!!
カナブンというより、緑色の嵐です。

またハムナプトラじゃないかwwww


あたりは山で街灯もないので、虫たちを引きつける明かりがここにしかなかったのです。
入ったのが日没前だったので、そんな可能性は予想できませんでした。


「ああもしかして…だから入浴してる人が少なかったんだ…!」


しばらくパニックで狼狽していましたが、いつまでも閉じ込められている場合ではありません。
夜の風呂場は風呂場で怖いんです!!(^o^;)


タオルで顔をガードし、カナブンの嵐の中をダッシュしました!




乱舞するカナブンにバシバシ激突されつつもなんとか脱出。
キャンプの温泉03
 
そりゃそうかwwwwwwwwwww



小笠原諸島の記事の時みたいに、このキャンプ場の魅力を何かしらフォローできたらいいんですが…
このエピソード以外何にも覚えていないという…。 


温泉も、日没までに出るように気をつければ、最高だとおもいますよ!^_^;
山の夜は恐ろしいですね。気をつけましょう。山を舐めてはいけません。 


ではまた!