2008年07月06日

アリーヴェ デルチ!

と、いう訳で一昨日で教育実習が無事(そうでもないか)終了。
今日の昼間、やっとこさお礼状を書き終わった。手書きで10通。腱鞘炎になりそうだ。
最後の授業は、一昨日の7時間目。

現代社会の授業、扱ったのは「憲法と平和主義」。

そうムズかしい事じゃあないな

↑「理解は出来てるか?」以外ガチで言ってみた。何とも言えない達成感。後悔はない。
誰も引用元は気付かなかった模様です。…良かった。
でも幹部はやっぱり国語の先生だよねえ。
授業はそこそこ満足のいく流れで進められたからまあ満足です。
殆ど緊張しないで授業が出来て良かった。同じ単元の授業を、昨日までに他クラスで3度やっている。…あれは酷かった。生徒に申し訳ない。初授業の後、1人実習生控え室で「飛びてェーッ!」と叫んだものです。
で、授業を一つ終える度に指導教官のメタリカ美中年のロォォドなご指導をメメタァと頂いて(至近距離で! メタリカなのに)、夜な夜なうばしゃあああと指導案作り直して、何度もオラオラと模擬授業やった後のラスト授業、頑張った甲斐がありました。
集団授業でも、生徒の顔見てると「解った」か「解ってない」か解るんだよね、やっぱり。しかし教材研究って大事だわー。10の事を教えるには10を知るだけじゃあ不十分なのよな。校長講話が! 「言葉」でなく「心」で理解できた!

授業が、楽しい。
集団授業って面白いね。
私の就職先では学校で出前授業もやっているところなので、来年からまた学校で授業出来るかもだね。やりたいなあ。
でもやっぱり、学校における授業以外の活動に今ひとつ興味が湧かない。
授業以外で生徒と接するのが面倒臭い、というか。違うな、どちらかというとおっかない。情緒発達に関する活動なんかてんで駄目な塩焼先生。やっぱり塾の先生で良かった、と思う。私は「学校」じゃあなくて「授業」に興味があるようだ。

さて、すっかり怠け癖がついてしまったこのサイトもぽちぽち更新しよう。

metalxsticky at 18:39コメント(0)トラックバック(0) 
日常 

2008年06月28日

生きてます。

暫くの間、身も心もぼーっとしておりました。
愛しい人が居なくなる事、がこんなにもこたえるもんかとただただぼーっとしています。
二日前くらいまで、もう、死にたかった。
大好きな人と一緒にいきたかった。

彼を愛している人たちと沢山話して、私を愛してくれる人と沢山話して、彼とも沢山話して、今は大分元気、です。

来月、彼を大好きでいてくれる人たちと、梅酒とアニソンで彼のお疲れさま会(仮)をする事になりました。
幹事としては、まだまだ、死ねないな、と漠然と思っています。

教育実習も明後日から再開です。(暫くお休みを貰っていました)

塩焼あゆはまだレなねぇ。
また、教育実習の間にぼちぼち更新していきたいと思っています。

ご心配かけました皆様、本当にごめんなさい。
これからもどうぞお付き合いいただければ、と思います。

metalxsticky at 08:29コメント(0)トラックバック(0) 

2008年06月24日

6月23日9時43分

世界で、いちばん大切な人がいなくなりました。

metalxsticky at 06:27コメント(0)トラックバック(0) 

2008年06月22日

6月22日 05:41:38 新トップ画超良いです〜の方へ

どうもありがとうございます。開設以来まったくトップ画いじってなかったので流石にアレかと思いまして急遽描き上げた次第です。

小説でちらっと本の話を出したので、それっぽいものを描こうかな、と。
でも旦那が読んでるのはサガンじゃないと思います。
いきなり漢文とか読んでるといいと思います。韓非子とか。何となく、ですが。

幹部は…何だろう、あんまり本読まないイメージがあります。私の中であんまり『文民』じゃないのかも知れないです。ある時フーゴの机の上に置いてある経済本を見つけて、ぱらぱら捲って「なんじゃこりゃ」みたいな。
…すみません、妄想の世界に足突っ込みかけました。拍手お礼なのに。
トップ画はこれからもたま〜に変えてゆきますのでどうぞよろしくお願いします。

metalxsticky at 22:38コメント(0)トラックバック(0) 
Web拍手お返事 

2008年06月16日

まさかだろ。

教育実習一日目です。
1ヶ月ぶりにお会いした指導教官の先生は相変わらずいい男でした。1ヶ月前には真っ黒な髪だったのですが、どうやらあれは毛染め故だそうで、今日お会いしたら多分に白髪交じりの素敵中年でございました。でも顔は若いんだよなあ。あああ素敵だ。

さて塩焼は件の色男な先生の授業を見学しに行きました。
生徒の後ろでもそもそとメモなんか取りながら授業聞いてる訳ですよ。
だがしかし。
ハッスルしすぎたか。

いきなり貧血起こしました。
倒れこそしなかったけれども。視界狭窄ってやつですか、段々視界が狭まってちかちかしてきて脂汗が浮いてきて。思わず後ろの壁に寄りかかってどうにか持ちこたえたものの、ちょっとピンチでした。

実習生控え室で休みつつ、塩焼さんの頭にはこんな事が去来しておりました。
いい男…白髪…貧血…鉄分足りない…ちょっこれって。

なんというメ タ リ カ

日誌書きながら一人でうっふふふふと萌えてみた。
教育実習生絶頂すってやつだァ!

スタートは、ある意味、好調。

metalxsticky at 21:33コメント(0)トラックバック(0) 
日常 

6月16日 18:53:00 新作おもしろかったです〜の方へ

どうもありがとうございます。
乙女なリゾブチャもやくざなリゾブチャも大好きなのです。略しておとめざリゾブ。
うちの幹部はどうにも貫禄に欠けるのが玉にきずです。精進しなければ。
原作初登場時のクレイジーなギャング幹部みたいなの描けたらいいなあ。降臨せよヒロヒコ神。
段々全ての伏線を回収しきれるのかどうか怪しくなってきましたが、今後もどうぞお付き合いいただけると幸いです。

metalxsticky at 21:23コメント(0)トラックバック(0) 
Web拍手お返事 

2008年06月15日

ドグサレ母校に帰る

明日から高校で3週間の教育実習があります。いくぜぇ、国語の先生よぉ〜! 実習教科は社会です。
つきましてはサイトが若干放置気味になるかと思います。どうか見捨てないでやって下さいませ。

ちなみに担当するのは1年生の現代社会です。1年生と言うとあれですね、ジョルノやフーゴくらいの子たちですね(イメージ湧かないよ)。

不安は多々ありますが、指導教官の先生がやたらいい男なので大ハッスルしてこようと思います。あわよくば萌視点を導入して今後の黒幹妄想に活かせれば尚ベネ。
頑張るぞ。

metalxsticky at 12:48コメント(0)トラックバック(0) 
日常