先日、Sさんがご来店。ちょいといつものようにワインの美味しいヤツと、ジビエの料理の話をしてくださっていたのだが。
テレビの話になり唐突に「水戸黄門」は良い!と仰る。日本国民で知らない人はいないだろうと言うくらいの番組だが、かなり意外な感じがした。
Sさんとは、もう35年以上前からのお客様で当時30代だったSさんも当然それなりの年齢になられている。20代だった自分も55歳である。
しかし、Sさんと『水戸黄門』は結び付かなかった。もちろん、本編はかなり前に終了して夕方の再放送である。
思わずちょっと笑ってしまったが、家のばあちゃんも必ず見ている。シナリオは同じところで同じ行動に入り、同じ結末を迎えるのだが、2か月に一度くらいの割合でちょっと違うパターンになる。
実は今、『勧善懲悪』と言う言葉が消え入りそうである。子供向けの戦隊モノなどでも一概に悪者としない風潮である。
悪を悪として懲らしめ、善を善として勧めると言う事が、出来にくい世の中にあって、あえて、すっきりさせる番組なのかもしれない。
オリジナルTシャツとグッズのお店
【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
【LINE 第二弾ドンマイ白猫】ゴマリちゃんテイストの白猫です。


テレビの話になり唐突に「水戸黄門」は良い!と仰る。日本国民で知らない人はいないだろうと言うくらいの番組だが、かなり意外な感じがした。
Sさんとは、もう35年以上前からのお客様で当時30代だったSさんも当然それなりの年齢になられている。20代だった自分も55歳である。
しかし、Sさんと『水戸黄門』は結び付かなかった。もちろん、本編はかなり前に終了して夕方の再放送である。
思わずちょっと笑ってしまったが、家のばあちゃんも必ず見ている。シナリオは同じところで同じ行動に入り、同じ結末を迎えるのだが、2か月に一度くらいの割合でちょっと違うパターンになる。
実は今、『勧善懲悪』と言う言葉が消え入りそうである。子供向けの戦隊モノなどでも一概に悪者としない風潮である。
悪を悪として懲らしめ、善を善として勧めると言う事が、出来にくい世の中にあって、あえて、すっきりさせる番組なのかもしれない。
Noah's BASE店 オープン


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。



コメント