2004年10月15日
ゲストブック & 掲示板
「幸せ成功習慣」で日々を楽しく過ごす
のゲストブック & 掲示板 を作りました。
記事とは関係ないけど、なにかひと言 とか
「初めて来ました」なんてときに
ここにコメントいただければ幸いです。
よろしく。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 有楽斎 2004年10月15日 22:02
有楽斎です^^
こういうのっていいですね^^
さすがメセニさんですね^^
私が一番乗りかな^^
有楽斎
こういうのっていいですね^^
さすがメセニさんですね^^
私が一番乗りかな^^
有楽斎
2. Posted by メセニ 2004年10月16日 11:02
有楽斎さん
一番乗り、ありがとうございます。
講演会などで、リアルで逢った人に、
【「幸せ成功習慣」で日々を楽しく過ごす 】
をメインにした
名刺をお渡ししているのですが、
訪れた方が何か書こうとしたときに、
各記事のコメント欄では
記事と関係ないことを書くことになって、
ためらってしまうかなと思ったもので
作ってみました。
一番乗り、ありがとうございます。
講演会などで、リアルで逢った人に、
【「幸せ成功習慣」で日々を楽しく過ごす 】
をメインにした
名刺をお渡ししているのですが、
訪れた方が何か書こうとしたときに、
各記事のコメント欄では
記事と関係ないことを書くことになって、
ためらってしまうかなと思ったもので
作ってみました。
3. Posted by 5zo 2004年10月17日 22:42
5zoです。
ここでコメントさせて戴くと
2番乗りになるのでしょうか?
ここでコメントさせて戴くと
2番乗りになるのでしょうか?
4. Posted by メセニ 2004年10月17日 23:21
5zoさん、いらっしゃい。
そうです、2番乗りです。
訪問、ありがとうございますっ。
これからもよろしくです。
そうです、2番乗りです。
訪問、ありがとうございますっ。
これからもよろしくです。
5. Posted by よっちょ 2004年10月18日 01:06
すっごい情報量ですねぇ〜w(゚o゚)w
参考にさせていただきますっ!
ありがとうございました♪
参考にさせていただきますっ!
ありがとうございました♪
6. Posted by メセニ 2004年10月18日 09:12
よっちょさん、来ていただいたんですね。
ありがとうございます。
これからもよろしくです。
ありがとうございます。
これからもよろしくです。
7. Posted by RS 2004年10月23日 00:22
ありがとう血盟に参加させてもらった右脳的読書生活のRSです。
以前からちょくちょく拝見していて勝手に定期巡回ルートとして
リンクさせてもらってました(事後承諾ですいません)。
今後ともよろしくです!
以前からちょくちょく拝見していて勝手に定期巡回ルートとして
リンクさせてもらってました(事後承諾ですいません)。
今後ともよろしくです!
8. Posted by メセニ 2004年10月23日 15:43
RSさん、こんにちは。
メセニです。
訪問ありがとうございます。
リンク大歓迎です。
これからもよろしくお願い致します。
メセニです。
訪問ありがとうございます。
リンク大歓迎です。
これからもよろしくお願い致します。
9. Posted by 有楽斎 2004年11月03日 22:51
ずっとやりたかったことをやりなさい・・・
メセニさんところから買わせていたらきまひた^^
来るのが楽すぃみ〜^^
有楽斎
メセニさんところから買わせていたらきまひた^^
来るのが楽すぃみ〜^^
有楽斎
10. Posted by @オンリーワン 2004年11月04日 23:24
モーニングノートに関しての書き込みで重ね重ねの遭遇ありがとうございます。
メセニさんのBLOGサイト、定期訪問させていただくことにします。
8冊ものノートには、ビックリしました。
私の友人、知人に興味ある方には、モーニングノートをすすめています。
日本人の学びの基本は、長く「読み・書き・そろばん」でした。
「読み」の分野では、新しい読書習慣が草の根的に広まっています。
「書き」の分野で、モーニングノートが学校教育に広がっていったら
日本の教育の質が変わっていくだろうと考えます。
学校教育の分野でも賛同者を増やしてゆけないものだろうかと考えるところです。
メセニさんのBLOGサイト、定期訪問させていただくことにします。
8冊ものノートには、ビックリしました。
私の友人、知人に興味ある方には、モーニングノートをすすめています。
日本人の学びの基本は、長く「読み・書き・そろばん」でした。
「読み」の分野では、新しい読書習慣が草の根的に広まっています。
「書き」の分野で、モーニングノートが学校教育に広がっていったら
日本の教育の質が変わっていくだろうと考えます。
学校教育の分野でも賛同者を増やしてゆけないものだろうかと考えるところです。
11. Posted by メセニ 2004年11月05日 13:14
@オンリーワン さま
メセニです。
コメントありがとうございます。
モーニングノートはいい手法だと思いますから
多くの人にやってもらいたいですね。
「自分の言葉で書く」にも繋がりますしね。
@オンリーワンさんのBLOGは、ちょくちょく拝見しています。
これからもよろしくお願い致します。
メセニです。
コメントありがとうございます。
モーニングノートはいい手法だと思いますから
多くの人にやってもらいたいですね。
「自分の言葉で書く」にも繋がりますしね。
@オンリーワンさんのBLOGは、ちょくちょく拝見しています。
これからもよろしくお願い致します。
12. Posted by yagamania 2004年11月27日 22:03
昨夜はありがとうございました。
早速書評のほう拝見させていただきました。
ボリュームがありますね!
少しずつ読ませていただきます。
早速書評のほう拝見させていただきました。
ボリュームがありますね!
少しずつ読ませていただきます。
13. Posted by @わか 2005年01月23日 16:16
こんちにわ。@わかです。
昨日はありがとうございました。
情報ギッシリのページですね。
これからちょくちょく寄らせていただきますね。
昨日はありがとうございました。
情報ギッシリのページですね。
これからちょくちょく寄らせていただきますね。
14. Posted by メセニ 2005年01月23日 17:36
@わか さん
昨日は、お付き合いいただきありがとうございました。
また情報交換しましょう。
昨日は、お付き合いいただきありがとうございました。
また情報交換しましょう。
15. Posted by ヤンイン@管理人 2005年02月06日 10:09
こんにちは。うちのブログへのコメント、ありがとうございました〜。
《ありがとうのキモチ》のヤンインです。
こちらは「自己啓発」がテーマのブログなんですね。
わたしも最近自己啓発に目覚めまして、それで今のブログを始めたんです。
もっと「理想の自分」「好きな私」に近づけるよう、まったりのんびり頑張っていきたいです。
そのときには、こちらを参考にさせて頂くかもしれません。
今後もどうぞよろしくお願いします。
《ありがとうのキモチ》のヤンインです。
こちらは「自己啓発」がテーマのブログなんですね。
わたしも最近自己啓発に目覚めまして、それで今のブログを始めたんです。
もっと「理想の自分」「好きな私」に近づけるよう、まったりのんびり頑張っていきたいです。
そのときには、こちらを参考にさせて頂くかもしれません。
今後もどうぞよろしくお願いします。
16. Posted by メセニ 2005年02月06日 10:50
ヤンインさん
書き込みありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
書き込みありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
17. Posted by 爺 2005年02月09日 19:46
こんにちはコメントみて遊びに来ました。
色々な切り口で哲学が書いてあって楽しく読まさせていただきました。
また遊びに来ます!
#google-adsの使い方ですがadsは1頁3つまでなので
#折角のクリックが取り消される可能性がありますよ。
https://www.google.com/support/adsense/bin/answer.py?answer=9735&topic=156
色々な切り口で哲学が書いてあって楽しく読まさせていただきました。
また遊びに来ます!
#google-adsの使い方ですがadsは1頁3つまでなので
#折角のクリックが取り消される可能性がありますよ。
https://www.google.com/support/adsense/bin/answer.py?answer=9735&topic=156
18. Posted by メセニ 2005年02月10日 00:18
爺さま
メセニです。
グーグル情報ありがとうございます。
ちゃんとマニュアル見ないとダメですね。
これからもよろしくお願い致します。
メセニです。
グーグル情報ありがとうございます。
ちゃんとマニュアル見ないとダメですね。
これからもよろしくお願い致します。
19. Posted by 有楽斎 2005年03月13日 08:56
有楽斎です!
昨日は充実で楽しい時間でした!
メセニさんには特別にお骨折りいただきまして
感謝の言葉もございません!
ありがとうございました^^
まずは御礼まで^^
今日、帰ります〜
有楽斎
昨日は充実で楽しい時間でした!
メセニさんには特別にお骨折りいただきまして
感謝の言葉もございません!
ありがとうございました^^
まずは御礼まで^^
今日、帰ります〜
有楽斎
20. Posted by メセニ 2005年03月13日 11:20
有楽斎さん
第一回血盟ワークショップ、ご苦労様でした。
まずは大成功ということで、よかったです。
有楽斎さんの行動力の結晶の賜物ということで。
ワークショップは、ワークもたっぷり出来て大満足。
懇親会も皆さん盛り上がっていましたね。
こちらは、流嶺さん、IKEさんとお友達で、
2次会、家に帰って3次会と続きました。
日曜日の大阪見物のために、自制して
深夜2時半で3次会ストップするまで、
盛り上がっておりました。
また、やりましょう。
では。
第一回血盟ワークショップ、ご苦労様でした。
まずは大成功ということで、よかったです。
有楽斎さんの行動力の結晶の賜物ということで。
ワークショップは、ワークもたっぷり出来て大満足。
懇親会も皆さん盛り上がっていましたね。
こちらは、流嶺さん、IKEさんとお友達で、
2次会、家に帰って3次会と続きました。
日曜日の大阪見物のために、自制して
深夜2時半で3次会ストップするまで、
盛り上がっておりました。
また、やりましょう。
では。
21. Posted by 有楽斎 2005年03月13日 23:44
自制して2時半というのも凄い盛り上がりですね!
次回はぜひメセニ邸へと泊めて下さいませ^^
さきほど帰宅して
みなさまへ御礼のメールを書いているところです。
私は新撰組の大河以来、壬生を狙っていたので
今日は早朝から京都へと繰り出し
壬生の八木邸、壬生寺と回りました^^
途中、東寺の五重塔が珍しく開放されていると聞き
急いで東寺も組み込んでさきほど帰宅です^^
次回のワークショップ楽しみです^^
有楽斎
次回はぜひメセニ邸へと泊めて下さいませ^^
さきほど帰宅して
みなさまへ御礼のメールを書いているところです。
私は新撰組の大河以来、壬生を狙っていたので
今日は早朝から京都へと繰り出し
壬生の八木邸、壬生寺と回りました^^
途中、東寺の五重塔が珍しく開放されていると聞き
急いで東寺も組み込んでさきほど帰宅です^^
次回のワークショップ楽しみです^^
有楽斎
22. Posted by ミラクルりず 2005年03月22日 09:01
こんにちは!!
「ヤマンバ少女探偵団」朗読係りのミラクルりずです。(笑)
ものすごく内容の濃いHPで感激しました!!
モーニングノートにとっても興味を持ちました。
これから、じっくり勉強させていただきます。
また遊びにきま〜す。
「ヤマンバ少女探偵団」朗読係りのミラクルりずです。(笑)
ものすごく内容の濃いHPで感激しました!!
モーニングノートにとっても興味を持ちました。
これから、じっくり勉強させていただきます。
また遊びにきま〜す。
23. Posted by メセニ 2005年03月22日 23:40
ミラクルりず さん
メセニです。
感想ありがとうございます。
お褒めいただき、とってもうれしいです。
私もミラクルりずさんのページに遊びに行きます。
(声のメッセージは、ちょっと恥ずかしいですが^^)
今後ともよろしくお願いします。
メセニです。
感想ありがとうございます。
お褒めいただき、とってもうれしいです。
私もミラクルりずさんのページに遊びに行きます。
(声のメッセージは、ちょっと恥ずかしいですが^^)
今後ともよろしくお願いします。
24. Posted by NERO 2005年03月27日 18:13
メセニさん、今週のメルマガを読みました。
ちょうど似たようなことを考えていたので、
メルマガを拝読して「我が意を得たり」と
いう感じです。
巷にあふれている本の中には、成功の上澄み
だけを集めてきているようなものも多いです
からね。「自分の本流が何か」ということを
確立することができれば、結果はあとからつ
いてくる、ということを最近強く感じていま
す。
ちょうど似たようなことを考えていたので、
メルマガを拝読して「我が意を得たり」と
いう感じです。
巷にあふれている本の中には、成功の上澄み
だけを集めてきているようなものも多いです
からね。「自分の本流が何か」ということを
確立することができれば、結果はあとからつ
いてくる、ということを最近強く感じていま
す。
25. Posted by メセニ 2005年03月27日 20:50
NEROさん
「自分の本流は何か」を確立する。
まさしくおっしゃるとおりですね。
流れを太くしていくことで、
自らがより高められますね。
NEROさんの話で、より強い確信を得ました。
ありがとうございます。
追伸:
さっきまで、山本さんの講演会(大阪)に行ってきました。
こじんまりとした会で、最初の予定から変更して
ブログで書けない裏話オンリーの講演会でした^^
かなり面白い(若干poison入り)話が聞けました。
また、リアルでお会いしたときにでも・・・・・
「自分の本流は何か」を確立する。
まさしくおっしゃるとおりですね。
流れを太くしていくことで、
自らがより高められますね。
NEROさんの話で、より強い確信を得ました。
ありがとうございます。
追伸:
さっきまで、山本さんの講演会(大阪)に行ってきました。
こじんまりとした会で、最初の予定から変更して
ブログで書けない裏話オンリーの講演会でした^^
かなり面白い(若干poison入り)話が聞けました。
また、リアルでお会いしたときにでも・・・・・
26. Posted by rumiglass 2005年11月08日 20:50
メセニさん、こんにちは。
私も早速 blogを始めましたのでお知らせです。(*^^*)
http://rumiglass.com/index.html
リンクも貼らせて頂きました。
人との関わりを今まで以上に・・・
もっともっと広げて、大切にしていきたいと思います。
メルマガを読んで、そう思う気持ちが強くなりました☆゛
これからも宜しくお願います。
私も早速 blogを始めましたのでお知らせです。(*^^*)
http://rumiglass.com/index.html
リンクも貼らせて頂きました。
人との関わりを今まで以上に・・・
もっともっと広げて、大切にしていきたいと思います。
メルマガを読んで、そう思う気持ちが強くなりました☆゛
これからも宜しくお願います。
27. Posted by メセニ 2005年11月09日 13:30
Rumiさん
コメントありがとう。
ネットは、近い考えを持つ人とのリレーションがとりやすいですからね。
考え方や活動の幅が広がると思います。
こちらこそ、よろしくお願いします。
コメントありがとう。
ネットは、近い考えを持つ人とのリレーションがとりやすいですからね。
考え方や活動の幅が広がると思います。
こちらこそ、よろしくお願いします。
28. Posted by dshfg 2006年03月16日 16:43
その他アルティメットバトルに出現する全モンスターパターンも完全収録!
巻末にはNPCが買取りしてくれるアイテムの一覧や50音順の索引など“すぐに役立つ”インデックスを収録。
検証として各100回にわたるオーバーエンチャント実験の結果も掲載。
+9武器から+10武器ははたして100本中何本できるのか!?
その他の強化数でもn-daiとb-daiを各100枚使った実験をしてみました。
防具の強化についてもブラックミスリル製防具のOE実験も各100回ずつ検証。
興味深い結果が収録されています..http://zhangweijp.com/jp/index.htm
巻末にはNPCが買取りしてくれるアイテムの一覧や50音順の索引など“すぐに役立つ”インデックスを収録。
検証として各100回にわたるオーバーエンチャント実験の結果も掲載。
+9武器から+10武器ははたして100本中何本できるのか!?
その他の強化数でもn-daiとb-daiを各100枚使った実験をしてみました。
防具の強化についてもブラックミスリル製防具のOE実験も各100回ずつ検証。
興味深い結果が収録されています..http://zhangweijp.com/jp/index.htm
29. Posted by せーさん 2006年05月19日 01:53

「ロジカルシンキング情報館」というサイトを最近つくりました。
そこにロジカルシンキングに関連する有益なサイトをのせていきたいとおもっております。
このサイトは、大変幅広い物事に対して、鋭いコメントをしているのが印象的なので、ぜひとも相互リンクをさせていただけないでしょうか?
当方は
サイト名:ロジカルシンキング情報館
URL:http://logical.tokusen-info.com
説明:初心者にわかりやすくロジカルシンキングを開設しています。
です。
こちらのサイトはすでに登録させていただきました。
http://logical.tokusen-info.com/links.html
もし、ご迷惑でしたらリンクをはずしますので、ご連絡ください。
30. Posted by メセニ 2006年05月19日 18:12

メセニです。こんばんは。
リンクですね。こちらこそよろしくお願いします。
ロジカルシンキングと関連する私の記事、
http://blog.livedoor.jp/metheny0506/archives/11888345.html
などは、結構人気あります。
あと、最近、休止していますが、「思考法の館」というポータルも立てています。
こちらともリンク頂ければ幸いです。
http://www.metheny0506.com/index.php
では、では。
31. Posted by ひとり 2006年05月22日 05:51
おはようございます。
昨日、いっしょにセミナー受講しました「ひとりごと」です。
名刺も持っておらずに失礼致しました。
すごく暖かそうなブログですね♪
昨日、いっしょにセミナー受講しました「ひとりごと」です。
名刺も持っておらずに失礼致しました。
すごく暖かそうなブログですね♪
32. Posted by メセニ 2006年05月22日 22:02

訪問ありがとうございます。
朝、早起きですね。それとも徹夜?
これからもよろしくです。
33. Posted by ほめ屋 2006年07月22日 01:38
私は「負けない!シングルライフ ひとり美人」
というサイトのプロジェクトリーダーをしております
野末雅寛と申します。
「負けない!シングルライフ ひとり美人」は
20代〜30代の「ひとりの時間」「自分のための時間」を
大切にしたい女性のための情報提供サイトです。
http://www.1bijin.net/
仕事に忙殺されがちながらも
その中で自分らしくありたいと願う「ひとり美人」にとって、
とても役に立ち共感を呼ぶブログだと感じました。
そこで、誠に不躾ながら相互リンクをお願いできればと
思いご連絡いたしました次第でございます。
なお、管理人様のブログは、
http://www.1bijin.net/archives/cat3/index.html
にて紹介してあります。
どうぞご検討のほど、よろしくお願いいたします。
というサイトのプロジェクトリーダーをしております
野末雅寛と申します。
「負けない!シングルライフ ひとり美人」は
20代〜30代の「ひとりの時間」「自分のための時間」を
大切にしたい女性のための情報提供サイトです。
http://www.1bijin.net/
仕事に忙殺されがちながらも
その中で自分らしくありたいと願う「ひとり美人」にとって、
とても役に立ち共感を呼ぶブログだと感じました。
そこで、誠に不躾ながら相互リンクをお願いできればと
思いご連絡いたしました次第でございます。
なお、管理人様のブログは、
http://www.1bijin.net/archives/cat3/index.html
にて紹介してあります。
どうぞご検討のほど、よろしくお願いいたします。
34. Posted by シャルドネ 2006年08月10日 12:13

いや、たまにはオフ会にも参加するべきですね。もっとも昨年の冬のオフ会ではメセニさんとだけしかお話していなかったみたいな、、、
いま、滋賀の涼しいところで暮らしています。でも、スカイプが世界中とコンタクトさせてくれるので、相当めまぐるしいです。
mixiでも、妙な連載初めていますので宜しく。では、では、、、
35. Posted by メセニ 2006年08月17日 18:57
シャルドネさん
お久しぶりです。
相変わらずの大活躍ぶりですね。
またどこかで近況を聞かせてください。
では、また。
お久しぶりです。
相変わらずの大活躍ぶりですね。
またどこかで近況を聞かせてください。
では、また。
36. Posted by ねもけん/根本 健二 2006年09月21日 15:39
メセニさま
いろんなリンクからここにたどりつきました。
まさに悩めるサラリーマンに必要な発想・思想がのっているので、おもわず私のサイトにリンクを掲載させていただきました
→ http://prosalaryman.com
思考法の館も大変参考になるので同様にリンクさせていただきました。
よかったら相互リンクさせてください。
もし、ご迷惑でしたらリンクをはずしますのでご連絡くださいね。
よろしくお願いします。
いろんなリンクからここにたどりつきました。
まさに悩めるサラリーマンに必要な発想・思想がのっているので、おもわず私のサイトにリンクを掲載させていただきました
→ http://prosalaryman.com
思考法の館も大変参考になるので同様にリンクさせていただきました。
よかったら相互リンクさせてください。
もし、ご迷惑でしたらリンクをはずしますのでご連絡くださいね。
よろしくお願いします。
37. Posted by カウンター 2008年09月23日 00:38
カウンターをお探しの方は是非ご利用ください。