願望実現
願望実現についてのページです。願望実現について新着順に記事を並べています。
願望実現
夢実現とテニスの王子様
「ドリー夢小説って(http://roo.to/dream_w/)」。
この「ドリー夢(ドリーム)小説」、JavascriptやCookieなどのウェブ技術を活用して、好きな小説の中で、自分の好きなキャラクタの名前を自分の名前などに変換して、自分が登場人物の1人になる小説をウェブ上に作り出して、それを自分で読んで、夢心地になるというモノのようです。
大好きな「テニスの王子様」の世界に自分も入って行って夢心地というわけです。(うちの子は、アニメを見ているだけですが。)
ただ同人誌からの流れや著作権侵害の恐れなどなど、複数のダークな要素から、あまり表立ってできないようです。
さてさて、そんな世界はともかく「夢の実現」には、しっかりとした目標設定が大切ですよね。
目標設定の方法については、様々なやり方があって、皆さんもトライしていると思います。私もいくつかやっていますが、最近本気になってやっているのが、これ。
↓ ↓ ↓ 夢を絶対に実現させる方法! (DVD付)
カリスマ体育教師 原田隆史さんが編み出した「長期目標設定用紙」というもので、以前から知ってはいたのですが、最近原田さんの講演DVDを見ていて感じるものがあって、この「目標設定用紙」を活用し始めました。
これ、1枚の紙にある項目に内容を記入するだけのシートですが、目標に必要な要素がきっちりとちりばめられているんです。
・期日の設定
・心をきれいにさせる奉仕活動
・目標の角度を意識できる複数の目標欄
・自分の成功例、失敗例、今回の課題を記入して、そこから今回の解決方法を導く構成
・ルーチン行動と期日を区切った行動
・そして、読んで気持ちを高める、口に出して気持ちを高めるアファメ−ション
などなど、目標達成のために押さえておかなければならないことを1枚のシートに、幕の内弁当のようにきれいに織り込んであります。
これぞ日本文化と言う感じで芸術的とも言えるシートです。
成功技術というと、アメリカがかなり進んでいるので、目標設定シートなども、あちらからの輸入モノが多いわけですが、時々「欧米かよっ」とツッコミをいれたくなるような、感覚的にあまりなじめないモノもあったりします。
国産のモノ、結構なじみがいいですよー。
目標設定しようという方は、一度チェックされたらいかがですか。