情報(人)
情報(人)についてのページです。情報(人)について新着順に記事を並べています。
情報(人)
野口さん すごいです
以前、私のメルマガで、野口さんが創刊されたメルマガをご紹介したことがありますが、当然ブログもやっているわけです。
★ ブログ 「幸せ成功力を日増しに高めるEQコーチング」
このブログすごいです。
何がすごいって、中身が濃すぎです。濃縮1000%ってくらい濃くって、ためになります。
内容が読んだ人に感銘を与えていて、訪問した人はいてもたってもいられずコメントをつけてしまう。
日々の日記ブログというものではなく、ある意味堅い内容のブログにも関わらず、バシバシとコメントが付いている状態は圧巻です。
そんな野口さんの初の著作が、今月の26日、発売されます(^_^)
タイトルは、「幸せ成功力を日増しに高めるEQノート」です。
そうとういい本のようです。本人が言っているので間違いありません^^
そんな野口さんが応援を求めています。
題して「ベストセラー応援プロジェクト」
野口さんを応援しようと思ってくださった方は、ここをクリックして、
「ベストセラー応援プロジェクト」の案内ページをご覧になってみて
下さい。
もちろん、私も参加しています。
まあ、まずは野口さんのサイトを訪問してみてください。
★ ブログ 「幸せ成功力を日増しに高めるEQコーチング」
山崎啓支コーチのウェブサイト「NLPラーニング」スタート
先日、私にしては感動が文章に出てしまったエントリー
で、ご紹介したNLPラーニング 山崎代表のウェブサイトがオープンしました。!!(パチパチパチ)
「ありがとう血盟」でおなじみの有楽斎さんや「楽しみながら♪ズバ抜ける!」の菊池さんなどが総力を結集したサイトです。
無駄をそぎ落として、的確に情報を伝えようという意図が見て取れるソリッドなサイトです。すばらしい!!
NLPを通じて、クライアントの豊かな夢の実現を強力にアシストする山崎代表のポリシーもしっかり伝わってきます。
NLPと山崎ワールドが合体したすばらしいセミナーの数々。
NLP、コーチング、自己実現、自己啓発など、自分を高めようと模索している人は是非サイトを訪問してください。
あなたに何かのきっかけを与えてくれるでしょう。
無料メールセミナーも楽しみですね。
山崎啓支コーチのウェブサイト「NLPラーニング」スタート
先日、私にしては感動が文章に出てしまったエントリー
で、ご紹介したNLPラーニング 山崎代表のウェブサイトがオープンしました。!!(パチパチパチ)
「ありがとう血盟」でおなじみの有楽斎さんや「楽しみながら♪ズバ抜ける!」の菊池さんなどが総力を結集したサイトです。
無駄をそぎ落として、的確に情報を伝えようという意図が見て取れるソリッドなサイトです。すばらしい!!
NLPを通じて、クライアントの豊かな夢の実現を強力にアシストする山崎代表のポリシーもしっかり伝わってきます。
NLPと山崎ワールドが合体したすばらしいセミナーの数々。
NLP、コーチング、自己実現、自己啓発など、自分を高めようと模索している人は是非サイトを訪問してください。
あなたに何かのきっかけを与えてくれるでしょう。
無料メールセミナーも楽しみですね。
山崎啓支コーチの「NLPによる目標達成力UPセミナー」受講
いきなり言い訳ですが、まだ受講内容の整理ができていませーん。
もう他の受講者の記事が上がってきているので、エントリーせねば。
ということで、感情の赴くままにアップしまーす。
(きっちりした受講内容については、他の皆さんの記事をご参照ください。(ずるいけど))
-----------------------------------------------------
噂には聞いていましたが、山崎さんのセミナー、ひと言で言って、パワフルすぎます。
わたし、完全に入ってしまっています^^
設定した目標だけでなく、自分のやることすべてがうまく行く気がしていて、モリモリ自信がわいてきています。
今日、仕事で広告代理店でディスカッションしていましたが、自分でもびっくりするぐらい、いいこと言ってます。(自画自賛)
私、実は、その気になりやすいタイプかも知れませんね。
以前受講したジーニアスコードとその後の虎の穴的30日間イメージトレーニングの成果なのか、いきなりイメージを出すことを簡単にできるようになったので、今回のような演習では、すぐに世界に入れるので、受講の効果も高いようです。(よかった、よかった)
特にアソシエイト/ディソシエイトを意識するようになってから、深くイメージを体感できるようになりました。
IKEさんにこの間会った時、一回り大きな存在になったなと感じられたのも無理ありません。
こんな強力な演習を何回も受けているんですから・・・・・
山崎さん、ご本人も言っていましたが、これは、NLPというか、山崎ワールドですね。山崎さんが伝えたいこと、味わって欲しいことをNLPというツールを使って、我々に伝えている。NLPワークの楽しさ、簡単にできる点を利用した山崎メソッドを確立している。
仕事に忙殺されているが、早く復習して、物語を作らねば。
山崎啓支コーチの「NLPによる目標達成力UPセミナー」受講
いきなり言い訳ですが、まだ受講内容の整理ができていませーん。
もう他の受講者の記事が上がってきているので、エントリーせねば。
ということで、感情の赴くままにアップしまーす。
(きっちりした受講内容については、他の皆さんの記事をご参照ください。(ずるいけど))
-----------------------------------------------------
噂には聞いていましたが、山崎さんのセミナー、ひと言で言って、パワフルすぎます。
わたし、完全に入ってしまっています^^
設定した目標だけでなく、自分のやることすべてがうまく行く気がしていて、モリモリ自信がわいてきています。
今日、仕事で広告代理店でディスカッションしていましたが、自分でもびっくりするぐらい、いいこと言ってます。(自画自賛)
私、実は、その気になりやすいタイプかも知れませんね。
以前受講したジーニアスコードとその後の虎の穴的30日間イメージトレーニングの成果なのか、いきなりイメージを出すことを簡単にできるようになったので、今回のような演習では、すぐに世界に入れるので、受講の効果も高いようです。(よかった、よかった)
特にアソシエイト/ディソシエイトを意識するようになってから、深くイメージを体感できるようになりました。
IKEさんにこの間会った時、一回り大きな存在になったなと感じられたのも無理ありません。
こんな強力な演習を何回も受けているんですから・・・・・
山崎さん、ご本人も言っていましたが、これは、NLPというか、山崎ワールドですね。山崎さんが伝えたいこと、味わって欲しいことをNLPというツールを使って、我々に伝えている。NLPワークの楽しさ、簡単にできる点を利用した山崎メソッドを確立している。
仕事に忙殺されているが、早く復習して、物語を作らねば。
顔晴る(がんばる)
最近、人を励ますときに「がんばって」と言うことにためらいを感じていました。
「がんばって」というよりも「リラックスして楽しくやって」位のニュワンスを伝えたい。
「がんばって」だと、どうしても肩に力入れてやる的なイメージを相手に与えてしまう。
しっくりこないので、「がんばって」と書く代わりに、違う文脈を使っていました。
昨日、望月さんからコメントを頂きました。
メセニさん
先日のレポートといい、今回のご紹介といい本当にありがとうございます。
メルマガも顔晴ってくださいね。楽しく拝見させていただきます。
これだ、これ!!
がんばって → 顔晴って
「晴れやかな顔でやってくださいね」というメッセージですね。
分かってくれる人には使える作戦ですね。
顔晴る(がんばる)
最近、人を励ますときに「がんばって」と言うことにためらいを感じていました。
「がんばって」というよりも「リラックスして楽しくやって」位のニュワンスを伝えたい。
「がんばって」だと、どうしても肩に力入れてやる的なイメージを相手に与えてしまう。
しっくりこないので、「がんばって」と書く代わりに、違う文脈を使っていました。
昨日、望月さんからコメントを頂きました。
メセニさん
先日のレポートといい、今回のご紹介といい本当にありがとうございます。
メルマガも顔晴ってくださいね。楽しく拝見させていただきます。
これだ、これ!!
がんばって → 顔晴って
「晴れやかな顔でやってくださいね」というメッセージですね。
分かってくれる人には使える作戦ですね。
「しあわせお父さん」水島さんがジョイント講演
先日紹介した「しあわせお父さん」こそ、水島さんが、今度12月17日に、東京・葛飾FMの団長さんという方とジョイント講演をします。
テーマは「凡人が夢を叶えていく秘訣」。
場所は名古屋ですね。
参加費もリーズナブル。
お近くの方は、ぜひ顔を出してみたらいかがでしょうか。
詳しくはこちらから。
↓
■夢を見つけ、叶えていく方法を120分で身に付けて、一生応用していけます。■
東京・葛飾FMのDJの団長と、
『わくわく続けよう』を書いた水島智裕が、
凡人が夢を叶えていく秘訣を、楽しいトークでお届けします。
数年前まではこの二人、まったくの凡人。
でもある心の変化をキッカケに、夢がどんどん叶っていきました。
その夢を叶えていくための心のあり方を、わかりやすく丁寧にご説明いたします。
夢を叶えていく秘訣をぜひ持ち帰っていただいて、
2006年、ロケットスタートを切れるように、一緒に準備しませんか?
12月17日 団長&水島ジョイントトーク第2弾in名古屋
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tossan/toprunner/051217joint.htm
※10月に第1弾を開催し、好評だったため、即日第2弾の開催を決定した大人気講演です!
「しあわせお父さん」水島さんがジョイント講演
先日紹介した「しあわせお父さん」こそ、水島さんが、今度12月17日に、東京・葛飾FMの団長さんという方とジョイント講演をします。
テーマは「凡人が夢を叶えていく秘訣」。
場所は名古屋ですね。
参加費もリーズナブル。
お近くの方は、ぜひ顔を出してみたらいかがでしょうか。
詳しくはこちらから。
↓
■夢を見つけ、叶えていく方法を120分で身に付けて、一生応用していけます。■
東京・葛飾FMのDJの団長と、
『わくわく続けよう』を書いた水島智裕が、
凡人が夢を叶えていく秘訣を、楽しいトークでお届けします。
数年前まではこの二人、まったくの凡人。
でもある心の変化をキッカケに、夢がどんどん叶っていきました。
その夢を叶えていくための心のあり方を、わかりやすく丁寧にご説明いたします。
夢を叶えていく秘訣をぜひ持ち帰っていただいて、
2006年、ロケットスタートを切れるように、一緒に準備しませんか?
12月17日 団長&水島ジョイントトーク第2弾in名古屋
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tossan/toprunner/051217joint.htm
※10月に第1弾を開催し、好評だったため、即日第2弾の開催を決定した大人気講演です!
宝地図 望月さん講演会
「宝地図」で成功法則関係でも有名になった望月さんの大阪の講演に行ってきました。
望月さんに関しては、ちょっとエピソードがありまして・・・・・
私がこのブログを始めたのが、1年と数ヶ月前でしたが、最初のころは投稿しても、ほとんどコメントがつくわけでもなく、「誰も見てくれないならやめようかなぁ」などと弱気になっていたところに(今考えればコメントつかなくて当たり前なんですけどね)、初めて本の著者からコメントがついたんです。
http://blog.livedoor.jp/metheny0506/archives/4862774.html
それが望月さんだったんですね。
望月さんもブログなどネットでの販促活動などを始めようとしていた時だったようで、ちょうどタイミングがよかったんだと思いますが、当時の私は、これで一気にモチベーションが上がり、今までこのブログを続けていけたわけです。
望月さんにとっては販促作業のひとつだったと思いますが、私には値千金。
その本人に会えるということで、会場の大阪天満研修センターにホイホイ出かけてきました。
開演の30分前にはついたので、席だけ取ってお茶でもしようかと思って入場の手続きのために会場に入っていくと、なんかもう活気があったりして・・・・
(すっ、すごい、さすがに数百人規模の講演会)と思っていると、スタッフの方の「こんにちはっ」という元気な声が聞こえてきます。
前の方の席を取って、コーヒー飲んで帰ってくると開演15分前なのですが、すでにサイン会や本の即売会がガンガン行われています。(人気あるなあ)
講演は2部構成で、最初は「読書のすすめ」の清水克衛(かつよし)さん。
斎藤一人さんの愛弟子と言うことらしく、斎藤さんの「ツイテル」教のお話が中心で、「ツイテル」を呼び込むにはどうする? なんて話をしていたのですが、中で「シャバは厳しいからねー」と言う話が出ていて、その話を聞いて、結構納得したことがありました。
どういうことかというと、「ツイテル」みたいないい言葉を使うように、日々、発する言葉に注意を払っている人というのは、今の日本の全人口の中でほんの一握りの人であって、それ以外の大多数は自分の勢いをそぐような悪い言葉を平気で使っている。だから、こういうところでいい話を聴いて「そうしよう」と思っても、普通の生活=「シャバ」に戻ると他の人と同じように悪い習慣に戻ってしまうという事を指しています。
私は、「実生活の会社人としての自分」と「ブログやメルマガなどの世界での自分」、この人格の間にギャップを感じていまして、それが「シャバ(仕事)」と「それ以外(ネット活動)」に当たるのだなと。「シャバ(仕事)」では、かなり注意して言動しないといい習慣が実践できないなと。
ようするに、ネット活動している自分からシャバの自分を見ると、ネット人格がリアル人格に「お前、いままで会社での活動は、あまりほめられたものじゃないなぁ。まずいよー。足元からしっかりやり直していかないと。」と思わず声かけてしまうくらい、二人の間にギャップが感じられるなぁと。
今回の清水さんの話を聞いて、「シャバのギャップ」は存在するということが分かり、ギャップを埋めるという健全な目標も出来ていて、それに向かってさらに邁進。
で、またサイン会をはさんで、いよいよ望月さん。
清水さんが、どちらかというと斜に構えて面白いことをいうスタイルの講演だったのですが、望月さんは、ニコニコ顔と高い声でハイテンションの講演。
講演の内容は宝地図中心。最初に「自分の夢を紙に書くと良いと言う話を聞いたことがあるか?」と言う質問に聴いている人ほとんどが手を上げると言う状況。みんな望月さん目当てで来ているわけなので、ある意味当たり前なのですが、うーん、それなりに違和感。
宝地図にチャレンジする時のコツなどもあれこれ伝授してくれたり、裏話などもいくつか・・・
あの本田健さんとはずいぶん前から知り合いのようで、「彼は彗星のように現れて一気にスターダムにのし上がったように見えるけど、しっかり下積みやってるよ」なんて話も。
望月さんもここに来るまで20年掛かっているとのことで、実は、みんなしびれるくらい努力しているわけで。
その当時のブログエントリーを読み返すと、今や高額セミナーのパフォーマー、感動プロデューサーの平野さんの講演会に出ていて、隣の女性がマインドマップでガンガンメモ取っている話していたり、「成功者の告白」の書評などがあったり(なんと田中真弓さん主演でお芝居になるそうで)、あの頃のいろんなネタがいま大きく実を結んでいるようで・・・・
http://blog.livedoor.jp/metheny0506/archives/901241.html
http://blog.livedoor.jp/metheny0506/archives/923711.html
こうやって見てみると、もうすこし突っ込むところは、突っ込んでやれば、もうすこし形になっていましたね。その辺、反省点ということで。