January 2011

January 30, 2011

今週の予定(2011年1月31日〜2011年2月4日)

☆ポジション☆

(スイング)

無し


さて、今週も淡々とテクニカル分析による相場見通しを。


まずはUS$/円。金曜日の終値は82円10銭あたり。
先週の更新で、
『下落した場合の目途は直近の下値:82円あたり、
次が81円前後の水準が目途になるかと思います。
しかしながら、この水準で踏ん張れない場合、
ズルズルと・・・・80円割れも残念ながら想定される状況に
あるのかと思います。』と記載しましたが、まさに先週は
82円近辺で下落が止められています。

現状ではどちらかと言えばまだ円高方向へ振れ易いかと
思います。その場合の下落目途ですが、見通しは変わらずで
現状の82円を割れ込んだ場合の下落目途は81円前後の
水準かと思います。この水準で下落がサポートされることが
メインシナリオですが、ここで耐えきれなかった場合、
80円割れも変わらず想定される状況にあるかと思います。

円安へ振れる場合も見通しは変わらず、
ポイントとなるのは83円台前半の水準。
後述しますが、先週、日本国債が格下げされました。
この直後に急激に円安に振れましたが、
やはりこの83円台前半はブレイクできませんでした。
ここをブレイクできれば、なかなかブレイクできなかった
84円台の攻防に入れるかと思います。
ここをしっかりとブレイクできれば、目先は85円台が目途に
なるかと思います。もう少し長いスパンで考えれば、
88円台到達も現状では視野に入れて良いのかと思います。


次にEUR/US$。金曜日の終値は1.361US$あたり。
先週の更新では上昇目途を1.38US$あたりと
していましたが、あと少しの水準、1.37US$台半ばで
上昇が止められてしまいました。
ホールドしていたロングポジションをとりあえずいったん利食い
しました。1.38US$には到達しませんでしたが、
目先はほぼいったん上昇しきったと判断したいと思います。
まだ上昇トレンドを維持できているかとは思いますが、
1.37US$台半ばをブレイクできれば、どの段階で超えれるかにも
よりますが、現状からすぐにブレイクできれば1.40US$台から
1.41US$台到達が視野に入るかと思います。
ストキャスとRSIを観てると、金曜日の動きとしては、
さすがに上昇一服があっても良さそうな水準だったのかも
しれません。


これらを踏まえてEUR/円。金曜日の終値は111円70銭あたり。
先週の更新では上昇目途を114円前後の水準と考えて
いましたが、先週の高値は113円80銭あたり。
ほぼ予想通りの水準まで上昇しました。
上昇目途に到達したことから、この後は反落と反発を
繰り返しながら、次の動きを探る事になるのかと思います。


次にGBP/US$。金曜日の終値は1.586US$あたり。
先週はGDPの結果を受けて1.575US$あたりまで下落、
その後持ち直して今の水準に戻しています。
まだ何とか持ちこたえていますが、ポイントは1.57US$台。
ここを割り込むと先日見込んだ目途:1.56US$台が第一段階、
ここで持ち堪えられなければ1.54US$台が視野に入るかと
思います。


これらを踏まえてGBP/円。金曜日の終値は130円20銭あたり。
先週の更新でポイントは132円台半ばの水準を超えれるかどうかが
ポイントとしました。このポイントは先々週の段階
ポイントとしていました。その水準をブレイクできず
大きく捉えると、レンジ相場というよりは下落トレンドの渦中に
いるかと思います。
現状では、目先はどちらかと言えば下落しやすい状況に
あるかと思います。その場合のポイントは終値で130円あたり、
下髭が伸びた場合では129円台半ばの水準。
この水準を下回ると、目先の下落目途は127円台の水準に
なるかと思います。


次にAU$/US$。金曜日の終値は0.994US$あたり。
先週の更新ではどちらかと言えば下落し易いと
記載しましたが、先週も0.98US$台から1.00US$あたりの
レンジが続いたことで、現状ではどちらに振れ易いというのは
非常に判断し難い状況になりました。
下落を想定した場合、引き続きポイントは0.98US$台。
ここを割れ込むと、0.95US$前後の水準、
これまでよりは0.95US$を割り込む可能性が
高まったかなぁと思います。
逆に上昇を想定した場合、1.00US$をしっかりとブレイクできれば、
1.05US$前後の水準、ブレイクはやや難しいかもしれませんが、
この水準がターゲットになるかと思います。


これらを踏まえてAU$/円。金曜日の終値は81円60銭あたり。
金曜日の安値がこれまでのレンジの下値をやや更新しています。
どちらかと言えば下落しやすい状況が継続していると思います。
この現状の81円半ばあたりを明確に割り込むと、
目先の下落目途は80円前後の水準になるかと思います。
第二ターゲットとなるのは78円前後の水準になるかと思います。



さて、先週日本国債が格下げされました。
菅総理はこの件に関して「疎い」と仰せになりました。
テレビでこの発言を見た時、
個人的にはここまで情けないのかと驚きました。
怒りを通り越して呆れてしまいました。
情けないだけでなく、菅総理のブレーンって
どうなのかなぁと疑問にも思いました。
発言内容がブレーンの指示とか案だったとすれば、
無能にも程がありますし、このような緊急なニュースを
耳に入れてくれないのは不親切というか、
ブレーンからも支持されていないのではないのかなぁ、と。

S&Pは日本の財政状況だけでなく、
現与党の危機感の無さも加味しているのでしょうが、
ここまで酷い総理なのか、と
翌日にでも、もう一段格下げしても良かったのではないかと
思います。

通常、企業活動において資金調達をする場合、
中小企業であれば特にですが、
財務内容等や事業計画に加えて
代表者はどのような考え方か、といったことも大いに
加味されるかと思います。
上場企業であれば、株主からの厳しい目線があります。

危機的な財政状況を加味して格付機関から格下げされて
「そういうことに疎い」と回答するような代表者であれば、
金融機関は融資を考え直すこともあるでしょう。
また、株主総会で財務内容の改善について
株主から質問等があった場合、
「そういうことには疎いので・・・」と言いながら、
明確に回答できなければ、おそらく新聞沙汰になるくらいに
荒れることだと思います。

でも、何故か国債を買っている人からは
批難の声があまり聞こえません。。。
貯金って、銀行に預けてるわけですが、
銀行って山ほど国債買ってますね。
保険もそうです、年金もそうです。
自分は国債を買ってないって思うかもしれませんが、
間接的にほぼ全国民が買ってるのです。

で、間接的になりますが、こんな人が総理をしているのも
国民が選んでいるわけです。

私1人が云々言ったところでどうにもなりませんし、
どうすることもできませんが、
やはりこの国に対して「国がやることだから」と
今まで以上に黙認したくなくなってきています。
こんな場でも、吠えることを許される範囲になりますが、
吠えたいと思いますし、自分なりに少しづつ
今後の対策を考えたいと思います。


さて、まだまだ寒い日が続きますが、
何は無くとも体調管理が一番です。
風邪等気をつけたいと思います。



人気ブログランキングへ


☆ブログランキング☆

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願いします。



人気ブログランキングへ



metyametya2005 at 16:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)☆投資 | 週間予定

January 29, 2011

Dreamvisor.com(ドリームバイザー・ドット・コム)について

さて、随分前の話になりますが・・・

2009年12月30日に吠えてみました。


その後・・・です。


今となっては昔とは言えないまでも
時間が経ってしまっていますが、
以前はセントラル短資FX
ハイパーチャートを利用していました。
既に提供は終っていますが、このハイパーチャートは
Dreamvisor.comによるものです。

未だに・・・やはりこのチャートが一番見易くて
使い易かったなぁと思っています。

サンプルはこんな感じです。

それならば、口座開設してそこでディールすれば良い、
ということになりますが・・・

運営している会社は株式会社日本証券新聞社、
ドリームバイザー・ホールディングス株式会社
100%出資子会社です。

ここで、実際にFXの口座開設をして
証拠金を入れるための基本的な条件を
確認してみたいのですが・・・

FXの証拠金は今となっては信託保全されていますので、
運営している会社がどうかとかって、それほど考えなくても
大丈夫かなぁって思ってみたりもします。

しかしながら・・・

信託保全されているとは言っても、実際にはどうなるのか、
過去の例というか、FX業者が破綻して、
信託保全されていることによってどうなったのかって
まだ知らないんですね。。。

そう考えると、証拠金を入れるFX業者は健全な経営を
しているに越したことはありませんね。

では、この株式会社日本証券新聞社はどうなのか、
って言うか、100%出資ってことは実質的には
親会社を含めて連結対象となるグループでの業績は
どうなのかってことになってくるかと思います。

ってわけで、それほど詳しく調べるでもなく、
業績のハイライトを見てみると・・・・

連結の業績を見ても、経常ベースでは2期連続赤字、
当期利益ベースでは4期連続赤字です。。。

財務内容云々というところまでは調べていませんが、
これだけの期間、利益確保できていないというのは
やはりどうかと思わざるを得ません。

で、やはりFX業者によって、配信レートが
微妙なものかとは思いますが、やはり微妙に
違ってたりしますので、そのあたりの信頼性は
どうなのかなぁって思ってみたり・・・


と言うわけで・・・・


今となっては別の外為どっとコムのネクストチャートとか、
セントラル短資FXのクイックチャート・トレードで
代用を続けていますし、実はこのように使い慣れた
チャートが使えなくなるリスクというのも
どこか頭の片隅に入れておいた方が良いのかなぁと
思ってみたりもします。

そんなわけで、現状維持を続けつつ、
ボチボチと使い勝手の良いものを探していきたいと
思っています。



人気ブログランキングへ


☆ブログランキング☆

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願いします。


人気ブログランキングへ


metyametya2005 at 18:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)☆投資 | その他

January 28, 2011

EUR/US$クローズ

☆ポジション☆

(スイング)

無し


さて、仕事が原因で更新が滞っていましたが・・・
EUR/US$ですが、5分足チャートを観ながら、
根負けしたというか・・・
利食いしました。

1.1EUR=1.3495US$(買)10kUS$(2011年1月21日)
→1EUR=1.3700US$(売)10kUS$(2011年1月28日)

為替損益:+205US$
スワップ:+1.40US$+α
手数料:0円

∴合計:+206.40US$

今朝、仕事に行く前にストップを買値と同額の
1.3495US$、利食いを1.377US$に
しておきました。1.38US$を目途としていたので、
まぁ上手くいけば確実に利食いできる水準かなぁと。

帰宅してから値動きを観つつ、
ちょっと1.37US$台が重いなぁ、と。

粘るか、利食いするか・・・

粘っても、狙い通りに上昇するかどうか・・・

5分足チャートを見てると、
ヘッドアンドショルダーズの形になってると
解釈できなくもないので、このままだと
1.368US$あたりまで下落するかなぁと。
ってわけで、1.37US$をいったん利食い目途と
しました。


まぁ利食い千両、今年初の利食いです。

まぁ良しとしましょう。

更新できない間も色々とありましたが・・・

またそれらについても更新したいと思います。



人気ブログランキングへ


☆ブログランキング☆

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願いします。



人気ブログランキングへ


January 25, 2011

GBP/USDの下落目途は・・・

☆ポジション☆

(スイング)

1.1EUR=1.3495US$(買)10kUS$(2011年1月21日)


さて、英国GDPの結果発表を受けてGBPが下落しています。。。
22時を過ぎた現在のレートは1.576US$あたり。。。
1.62US$あたりまでの上昇を見込んでいましたが、
下落に転じたと判断します。今の状況ですと、
今日のNYを終えて下髭が伸びて元の1.598US$あたりに
戻すとは想定し難いと思います。

では下落目途となりますが、現状では1.57US$を
割り込む程度、1.56US$台半ばあたりが
目先の目途になるかと思います。

EUR/GBPは上昇していますが、
EUR/US$は伸び悩みです。。。
現在のレートは1.36US$を割り込んだあたり。。。
何とかNYクローズまでに戻してほしいものです。。。

US$/円は82円40銭あたり。それほど下げていません。

というわけで、現在はGBPが売られている、と。
それによりUS$が買い戻されるでもなく、
円が買い戻されるでもなく。

全般的にCHFに流れているようです。

また今日のNYクローズがどうなるか、です。。。
順調にはいかないものですね。。。



人気ブログランキングへ


☆ブログランキング☆

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願いします。


人気ブログランキングへ


January 24, 2011

見通しは継続です。

☆ポジション☆

(スイング)

1.1EUR=1.3495US$(買)10kUS$(2011年1月21日)


さて、すんなりとはいきませんが、今のところは昨日更新した
見通しは継続です。

EUR/US$は22時半現在のレートは1.36US$に
やや届かないあたり。まぁ今日の終値がどうなるか、
それはさすがに気になりますが、やはり方針は継続です。

GBP/US$も今日の出来上がりがどうなるのかなぁ、と。
現在のレートは1.59US$台半ばあたり。
ちょっとばかり・・・1.60US$〜1.60US$台半ばあたりで
レジスタンスが出来てるのかな?って今のところの動きを
見てると思いますが・・・方針は今のところは継続です。
直近の高値更新できるかどうか、ですね。

AU$/US$は0.98US$台がサポートのようです。
なかなか底堅く、1.00US$あたりまでのレンジを
形成しています。どちらかに振れれば勢いが出ると
思うのですが、どちらかと言えば、今は下落を
食い止められるかなぁ、と思いつつ眺めています。


さて、US$/円。82円80銭あたりをウロウロしてますが、
やはり83円台前半のレジスタンスをブレイクできないうちは
上値が重たいです。。。

今の円高水準って見慣れてきましたが、
異常値が続いているということは強く認識しておきたいと
思いますし、これに対して日本政府はどういう認識を
してるのかなぁと思いつつ、やはり何も介入後の
アクションが無いというか、口先介入だけでも
無いものかなぁ、と。

慣れって怖いなぁと思ってしまいます。。。




人気ブログランキングへ


☆ブログランキング☆

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願いします。


人気ブログランキングへ


January 23, 2011

今週の予定(2011年1月24日〜2011年1月28日)

☆ポジション☆

(スイング)

1.1EUR=1.3495US$(買)10kUS$(2011年1月21日)


さて、今週も淡々とテクニカル分析による相場の見通しを。


まずはUS$/円。金曜日の終値は82円50銭あたり。
先週木曜日に陽線ができましたが、やはり83円台前半の
水準では上昇を止められてしまいました。
これにより何とか上昇期待が持てる状況だったのが、
方向感が無くなってきているかと思います。
上昇する場合の見通しは変わらず、83円台前半の水準が
レジスタンスかと思います。ここをしっかりとブレイクできれば、
84円台前半の水準での攻防に入るかと思います。
ここをこなして上昇できれば、目先は85円台到達が
視野に入るかと思います。

逆に下落した場合の目途は直近の下値:82円あたり、
次が81円前後の水準が目途になるかと思います。
しかしながら、この水準で踏ん張れない場合、
ズルズルと・・・・80円割れも残念ながら想定される状況に
あるのかと思います。


次にEUR/US$。金曜日の終値は1.362US$あたり。
金曜日にロングを仕込んでその後順調に上昇してくれました。
上昇目途としては1.38US$台到達が
視野に入っているかと思います。


これらを踏まえてEUR/円。金曜日の終値は112円40銭あたり。
目先の目途としていた112円前後の水準に到達しています。
US$/円の動きにもよりますが、次の上昇目途は
114円前後の水準になるかと思います。
この動きはUS$/円の動きにもよるかと思います。


次にGBP/US$。金曜日の終値は1.60US$にわずかに
届いていないあたり。先週はいったん上昇が一服する場面も
ありましたが、上昇トレンドは継続しています。
先週は1.60US$台半ばで上昇が止められましたが、
これまでの上昇目途としていた1.62US$あたりは継続です。
また、上昇一服がいったんあったことで、
今回の上昇が1月12日あたりからの上昇の第2波が訪れる
可能性があり、その場合の上昇目途は1.64US$あたりに
なるかと思います。

高値更新を確認後に仕込むことを検討したいと思います。


これらを踏まえてGBP/円。金曜日の終値は132円あたり。
先週の更新でポイントは132円台半ばあたりとしましたが、
まさにその水準がレジスタンスのようです。
ここをしっかりとブレイクできれば、136円台到達が
視野に入るかと思います。見通しは変わらずです。


次にAU$/US$。金曜日の終値は0.99US$を
やや割り込んだあたり。なかなか底堅いと言いましょうか、
0.98US$あたりから1.00US$あたりのレンジが続いています。
現状ではまだ下落しやすい状況にあり、0.98US$あたりを
割れ込むと、0.95US$前後の水準が下落目途になるかと
思います。


これらを踏まえてAU$/円。金曜日の終値は81円70銭あたり。
ズルズルと下落しやすい状況が続いてるかと思います。
先週の更新でポイントは81円台半ばの水準としましたが、
まさに何とかそこで耐え忍んでいます。
見通しは変わらずで、この水準を割り込むと、
目先の下落目途は80円前後の水準になるかと思います。
もう少し大きく捉えて79円前後の水準をキープできなくなると、
76円台が下落ターゲットになるかと思います。


ZAR/円は先週の更新で11円60銭あたりを下落目途と
しましたが、先週まさにその水準まで下落してから
下髭を作っています。


今週はちょっと相場にアンテナを張り難くなりますが、
今のポジションをしっかりとクロージングできるようには
したいと思います。

また、寒い日が続くので、体調管理は引き続き
注意したいと思います。


人気ブログランキングへ


☆ブログランキング☆

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願いします。


人気ブログランキングへ



metyametya2005 at 18:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)☆投資 | 週間予定

January 22, 2011

トレードシステム開発中(その35)

さて、前回前々回とMACDロングについて
やってみましたが、私の個人的な経験則から
思うのは、MACDがデッドクロスした後、
少しの間をおいて急落するケースが多いということ。
上昇目途を設定して、その目途まであと少しというところで
MACDが売りサインに転じているにも関わらず
しぶとくホールドを続けてしまい、
上手く利食いできなかったということが多かったかなぁ、と。

では、MACDショートの場合はどうなるのか、
ストラテジを以下のように設定してみました。

<ストラテジ>
対象データ:日足
手法:ショート
エントリー条件:MACDがデッドクロス
利益確定条件:MACDがゴールデンクロス
ロスカット条件:MACDがゴールデンクロス
取引条件:上記の条件を満たした次の足(始値)で
       仕掛ける。

<結果>
1.USD/円

期間:2006年9月5日〜2010年12月15日
利益確定:17回
ロスカット:25回
勝率:40.5%
利益確定額:1,382pips


2.EUR/円

期間:2006年9月15日〜2010年12月8日
利益確定:16回
ロスカット:27回
勝率:37.2%
利益確定額:2,886pips


3.EUR/US$

期間:2006年8月14日〜2010年12月7日
利益確定:16回
ロスカット:26回
勝率:38.1%
利益確定額:2,826pips


4.GBP/円

期間:2006年8月17日〜2010年12月8日
利益確定:19回
ロスカット:26回
勝率:42.2%
利益確定額:4,635pips


5.GBP/US$

期間:2006年8月16日〜2010年12月8日
利益確定:19回
ロスカット:24回
勝率:44.2%
利益確定額:2,748pips


6.AU$/円

期間:2006年8月17日〜2010年12月7日
利益確定:14回
ロスカット:29回
勝率:32.6%
利益確定額:▲10pips


7.AU$/US$

期間:2006年8月8日〜2010年12月6日
利益確定:14回
ロスカット:31回
勝率:31.1%
利益確定額:▲1,972pips


AU$を除いて、軒並み大きく利食いできています。
勝率が悪いのは相変わらずですけど・・・

これなら、MACD売りサインで仕込んでいけそうですね。
って、ちょっと待ってみましょう。

そうなんです・・・・
このデータの期間内に、リーマンショック時の
データが含まれています。
急落しましたが、その際に大きく大きく利食い
できています。。。

ザッとですが、その際の大きく取れた利食いを除くと、
結果は大きく変わってきますので、
このデータを頑なに参考にするのは「?」かも
しれません。



人気ブログランキングへ



☆ブログランキング☆


ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願いします。


人気ブログランキングへ


January 21, 2011

EUR/US$ロング!

☆ポジション☆

(スイング)

1.1EUR=1.3495US$(買)10kUS$(2011年1月21日)


さて、スイングでEUR/US$をロングで仕込みました。
先日更新した見通しにしたがって、1.35US$をしっかりと
ブレイクしたと判断しました。なかなか1.35US$前半の
水準が重たい感じもしますが、少しじっくりホールドしたいと
思います。

先日更新した見通しに記載しましたが、現状ではザッと
的中してるかなぁと思います。

US$/円は昨日は陽線を作って上昇しましたが、
やはり83円台前半の水準で上昇が止められています。

EUR/円は目先の上昇目途としていた111円台後半から
112円あたりに上昇しています。次のターゲットは114円あたりに
なるかと思いますが、EUR/US$が1.38US$に到達して
US$/円が82円60銭あたりをキープできていれば到達となります。

GBP/円はやはり132円台半ばあたりが重たそうな動きです。

ZAR/円は目先の下落目途を11円60銭あたりと
目途と考えていましたが、現在のレートは11円60銭台です。
おおよそ今くらいの水準で目先の下落は一服することを
想定しています。先日更新した見通しに記載しましたが、
12円台前半を割り込むのを待っているべきだったかなぁと
思いつつ、割り込まなければまた高値で仕込んでしまって
いたかと思いますので、まぁ仕方ないとします。
長期ポジションなので、じっくりスワップを貯め込みたいと
思います。

この後のNYと終値が気になりますが、
想定通りに動いてくれることを祈りたいと思います。



人気ブログランキングへ


☆ブログランキング☆

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願いします。


人気ブログランキングへ


January 18, 2011

昨日に引き続いて

☆ポジション☆

(スイング)

無し


さて、昨日に引き続いて先日更新した見通しは継続です。

GBP/US$は今日の今のところの高値は1.605US$あたり。
現在のレートは1.60US$をやや割り込んだあたり。
Bol値の動きを見ていると、上髭が伸びてはいますが、
順調なバンドウォークかと思います。

EUR/US$はやはり1.34US$台半ばから1.35US$あたりが
重たいようです。ここがなかなか重たそうです。
現在のレートは1.337US$あたり。

US$/円は少しづつですが、キレイに下値が切り下がって
きています。まぁその兆候があったため、まずは下落を
想定しておきたかったわけです。

じっくりと仕掛けのチャンスを待ちたいと思います。
焦らないように気をつけたいと思います。



人気ブログランキングへ


☆ブログランキング☆

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願いします。


人気ブログランキングへ


January 17, 2011

見通しは継続です

☆ポジション☆

(スイング)

無し


さて、今日のこれまでの動きを見てですが、
基本的に昨日更新した見通しは継続です。

ポジションを仕込んでいませんが、個人的には
GBP/US$の推移に注視しています。
これまでGBP/US$には結構やられたなぁと感じです。。。
今回の予想がどうなるのかなぁ、と。
もし、想定している1.62US$あたりに到達しなかった場合、
それはそれでまた分析方法を考えないとなぁと。

それと、EUR/GBPをどの程度まで分析対象に
加えるべきなのかなぁ、と。

他の通貨ペアとの相対的な動きを
どの程度分析対象にしていくべきなのか。。。

難しいところです。。。




人気ブログランキングへ


☆ブログランキング☆

ブログランキングに参加しています。
宜しければクリックをお願いします。


人気ブログランキングへ


為替ニュース
パーツ提供:ALL外為比較
ブログランキング参加中
(クリックお願いします)