本日は国見温泉 石塚旅館に宿泊。
標高約800mにある温泉旅館です。
携帯の電波も届かず冬は雪で休業となる秘湯ですが、道中は2車線で舗装もされているためアクセスは簡単です。
ただ宿のブログを見ていると、毎年春の営業開始に向けての準備、というより豪雪からの復旧作業にご苦労なさっているようです。
山中ではなく開けた場所にあるので見晴らしもよく、晴れていれば星もよく見えました。
まずはフロントで受け付け。
一人客のWeb予約は不可なため電話予約になります。
これが電波状況が極めて悪いためか、なかなか繋がりませんでした。
とりあえず今回は無事に予約は取れていて一安心。
日本秘湯を守る会のスタンプも押してもらえました。
受付後はお部屋へ案内して頂きます。
階段を上がって2階が客室エリア。
階段を登ってすぐに共用の冷蔵庫。
自家発電で賄っているため各部屋に冷蔵庫はありません。
ドライヤーの利用数も制限があります。
大電力を使う家電は持ち込まないようにしましょう。
また向かいの部屋は比較的携帯の電波が入りやすいらしく、共用の電話スペースになっています。
ただ不安定な事には変わりないので、緊急用と考えた方がよさそうです。
結構な数の客室があるようですが、今は人手不足のため一日5部屋ほどしか受け入れていないようです。
空き部屋は閉鎖されていたり、タオル干し所や喫煙所になっていました。
自炊棟もあったようですが廃止されているようです。
今回のお部屋は6帖の和室。
テレビの電波は問題無く届いているようです。
コンセントを抜くと温泉のガスのせいか真っ黒。
こういう家電の寿命も短くなって維持も大変そうですね。
エアコン等はありませんが窓を開けるだけでも問題ありません。
サーキュレーターで屋外の空気を取り込むようにすればより快適。
ただLED照明と網戸で対策されていますが、涼しさも増すこの時期でも小さな虫の侵入は防げません。
デカい虫が入ってこないだけでも良しとしましょうか。
障子の先の広縁に洗面所とトイレがある珍しい造り。
水は湧き水を使っているそうですよ。
見晴らしもよく、風呂上がりの休憩場所にも良さそうです。
こちらは宿の案内。
温泉の説明が一番なのはさすがですね。
一息ついたら館内を散策。
自販機はありませんが、湧き水で冷やされたドリンクの無人販売があります。
フロントにはセルフ形式のコーヒーコーナーもありますし、飲み物には困りませんね。
日本秘湯の会の提灯は内湯前のロビーで発見。
登山道の入り口も近いので、山道マップなんかも掲示されていました。
石塚旅館も日帰り入浴可。
宿泊料は1人客は2名以上より割高ですが、本当にちょっと高いだけ。
むしろはっきり明示して受け入れてくれるのは有難いですね。
にほんブログ村
標高約800mにある温泉旅館です。
携帯の電波も届かず冬は雪で休業となる秘湯ですが、道中は2車線で舗装もされているためアクセスは簡単です。
ただ宿のブログを見ていると、毎年春の営業開始に向けての準備、というより豪雪からの復旧作業にご苦労なさっているようです。
山中ではなく開けた場所にあるので見晴らしもよく、晴れていれば星もよく見えました。
まずはフロントで受け付け。
一人客のWeb予約は不可なため電話予約になります。
これが電波状況が極めて悪いためか、なかなか繋がりませんでした。
とりあえず今回は無事に予約は取れていて一安心。
日本秘湯を守る会のスタンプも押してもらえました。
受付後はお部屋へ案内して頂きます。
階段を上がって2階が客室エリア。
階段を登ってすぐに共用の冷蔵庫。
自家発電で賄っているため各部屋に冷蔵庫はありません。
ドライヤーの利用数も制限があります。
大電力を使う家電は持ち込まないようにしましょう。
また向かいの部屋は比較的携帯の電波が入りやすいらしく、共用の電話スペースになっています。
ただ不安定な事には変わりないので、緊急用と考えた方がよさそうです。
結構な数の客室があるようですが、今は人手不足のため一日5部屋ほどしか受け入れていないようです。
空き部屋は閉鎖されていたり、タオル干し所や喫煙所になっていました。
自炊棟もあったようですが廃止されているようです。
今回のお部屋は6帖の和室。
テレビの電波は問題無く届いているようです。
コンセントを抜くと温泉のガスのせいか真っ黒。
こういう家電の寿命も短くなって維持も大変そうですね。
エアコン等はありませんが窓を開けるだけでも問題ありません。
サーキュレーターで屋外の空気を取り込むようにすればより快適。
ただLED照明と網戸で対策されていますが、涼しさも増すこの時期でも小さな虫の侵入は防げません。
デカい虫が入ってこないだけでも良しとしましょうか。
障子の先の広縁に洗面所とトイレがある珍しい造り。
水は湧き水を使っているそうですよ。
見晴らしもよく、風呂上がりの休憩場所にも良さそうです。
こちらは宿の案内。
温泉の説明が一番なのはさすがですね。
一息ついたら館内を散策。
自販機はありませんが、湧き水で冷やされたドリンクの無人販売があります。
フロントにはセルフ形式のコーヒーコーナーもありますし、飲み物には困りませんね。
日本秘湯の会の提灯は内湯前のロビーで発見。
登山道の入り口も近いので、山道マップなんかも掲示されていました。
石塚旅館も日帰り入浴可。
宿泊料は1人客は2名以上より割高ですが、本当にちょっと高いだけ。
むしろはっきり明示して受け入れてくれるのは有難いですね。
にほんブログ村