2007年09月26日

【パプリカ特徴】4

●生食の場合
パプリカは、わたし達がなじんでいるグリーンの普通のピーマンよりもクセがありません。しかも肉厚で甘みも強いですから、野菜が苦手なお子様でも大丈夫ですね。栄養面では、ビタミンCが豊富で、ビタミンE・Kも含まれます。
パプリカ料理は色々とありますが、カロテンの吸収を高めるには、オリーブ油などで炒めて食べると効果的です。通常、ビタミンCは加熱すると失われてしまうのですが、パプリカは果肉が厚いため、加熱してもビタミンCが失われにくいという特徴をもっています。


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
プロフィール
まゆみ先生
こんにちは!薬剤師の斎藤まゆみです。
あなた自身の生き方をもっと大切に! 
加齢、運動不足、日ごとに衰えていく気力と体力。
こんなはずではないと思っているあなたが、イキイキと元気に生きていくために、健康と美と笑顔を応援する、かかりつけ薬局、それが「漢タロウ薬局」です!

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: