魚の雄々しい旨みを引き出した逸品♪「ちくわ磯部揚」がオススメです! 東中野・葉゚っぱ(ぱっぱ)

「深夜でも、ちゃんとした食事を摂りたい!」
 「でも…居酒屋では、騒がしくて、ちょっと。。。」

そんな考えをお持ちの方も
意外と多いのではないでしょうか?

12席ほどのこじんまりしたこのお店は、
入口に長暖簾を吊るしただけの、
開放的な空間‼

ゆるやかに忍び込む夜風を心地よく感じながら…

細部まで丁寧に仕事をされたお料理、
愉しんできました♪

東中野ムーンロードの中ほどに在る、
飲み喰い家 葉゚っぱ(ぱっぱ)さん
【中野区東中野4-2-25 森ビル2F】

≪いただいたもの≫

FB_IMG_1686673915077~4
◆あじ刺し身
◆みょうがきゅうり
◆あげなす 
FB_IMG_1686673919605~2
 
◆ちくわ磯部揚  
◆漬物盛り合わせ 
FB_IMG_1686673927882
 
◆チャーハン  


FB_IMG_1686673890578~2

まず最初にいただいた「みょうがきゅうり」は、
それぞれの食感を引き出すように
切りそろえられたみょうがときゅうりを
三杯酢で和えたひと品なのですが… 

この三杯酢が、
酢のコクと旨味を活かした絶妙な塩梅♪

これが、きゅうりの青臭さを鎮め。
茗荷をキラット輝かせているから、
最後まで飽きさせず。。。

もっと早くに出逢いたかった、逸品でした‼

FB_IMG_1686674009129~2

そして、葉゚っぱさんでは、もう何度もいただいていますが…
「ちくわ磯部揚」は、“磯辺揚げのお手本”とも言うべき
食べ応えのある逸品‼

ちくわ自体が、
選りすぐりのものをお使いなのでしょうが…

軽やかな揚げ衣の中に
た~っぷりと忍ばせた青海苔の香ばしさ‼

的確な温度と揚げ時間で引き出された
魚の旨みの豊かさと、淑やかな表情‼

これまでシンプルな料理だと思っていた「ちくわ磯部揚」に
雄々しさと繊細さを引き出した逸品♪
オススメです‼

FB_IMG_1686673923802~2

また、以前こちらで葉゚っぱさんを紹介した際に
常連さんから勧められた「チャーハン」に、初挑戦!

“卵を炒めてから、ご飯を加える”
中華料理屋さんの手法を取り入れながら
塩味で仕上げているから…
卵のまろやかな旨味と香ばしさが
ご飯の隅々までゆきわたり。

チャーシューのコクと香り!
ネギの爽やかな香りも
ダイレクトに伝わってくる…

中華料理屋さんではちょっと味わえない
まろやかさと香りに魅了されるチャーハンです‼

    

    

    

�����祉�������㏍�井�� ��違����<����㏍�� ��延根蕋���号⑨������

    ↑

ブログランキングに参加しています。

ポチッと、応援お願い致します! 

飲み助に朗報!僅か400円で「ごはんセット」を追加出来る飲み喰い家 ♪ どこかホッとする空間です。。。 東中野・葉゚っぱ(ぱっぱ)

FB_IMG_1680037767367

そこは、“居酒屋”よりも静かな空間で、
気の利いた料理も多く。

“割烹”並みの手の込んだ料理もあれば、
学生さんが好きそうな“がっつりメニュー”も有る。。。

そう! この店は、JR東中野駅東口から、
徒歩1~2分という抜群のアクセスの良さ!

「東中野ムーンロード」という、
昭和の情緒溢れる飲食店街の中ほどに在る為か…

“時の香り”に包まれた、
どこかホッとする空間です。。。

飲み喰い家 葉゚っぱ(ぱっぱ)さん
【中野区東中野4-2-25 森ビル 2F】


≪いただいたもの≫
◆赤貝刺身 
◆チョリソ  

FB_IMG_1680037684504
◆なすみそ炒め 
◆穴子天
◆さわら塩焼き 
◆ごはんセット(白飯、味噌汁、香の物) 


FB_IMG_1680037674789

心地よい食感の中に、
艶めかしくも強い旨味を放つ「赤貝刺身」に…

FB_IMG_1680037679385

焼き物ではたどり着けない、
甘やかで清いコクを愉しめる
「穴子天」も
非常に美味しかったのです!

FB_IMG_1680037663736

中でも、葉゚っぱさんらしさを非常に感じたのが
「なすみそ炒め」

このひと品には、
香ばしさを引き出すように、
“カリカリ”の一歩手前で炒め上げた豚ロースが
全体の半量近くを占めているから…

肉肉しいコクと香りをたたえた茄子が、
ふるん。。。と解れ。
茄子のおおらかな旨味と、
味噌のコクと香りを、じゅわっ。。。と溢れさせていて♪

メニュー名を真っ正直に受け取って、
「茄子だけ」と思っていたお客さんだったら…

この肉肉しさに溢れた一品に遭遇して驚く事必至ですね。
オススメです!


FB_IMG_1680037670084

そして、深夜であっても
“ごはんと味噌汁”で、
食事をしたい方々に、朗報!

葉゚っぱさんでは、
僅か400円を追加するだけで「ごはんセット」(白飯、味噌汁、香の物)が
いただけるのも、魅力の1つ♪

今回は、「さわら塩焼き」と共に
「ごはんセット」を注文しましたが…

さわらの、
フワッと解れて脂の憂いのある香り!
キリッとした塩気に引きたてられた気品のある旨味に…

ふっくらと炊きあげられたご飯の甘みと香り。
たっぷりのお麩がまろやかに攻めてくる、
ちょいと濃い目の味噌汁が、心を鎮めてくれましたね。。。

飲み喰い家と名乗るだけの事は有る、
実力店です‼

    

    

    

�����祉�������㏍�井�� ��違����<����㏍�� ��延根蕋���号⑨������

    ↑

ブログランキングに参加しています。

ポチッと、応援お願い致します!

年中無休で、焼酎は濃いめ!コスパの良いお店です♪ 中野・なべ屋

FB_IMG_1677241251595
宝仙寺参道に有る、年中無休で15時から呑めるお店です。


≪このお店の特徴≫

⭐メニューに「当店の焼酎(中身)は濃いめです」と記載の通り、
ホッピーの中身が、常に“グラスの7割以上”で提供されるので、
良心的ですね♪
(“薄め”がお好きな方は、注文時に申し出るシステムです)

⭐席料も¥120 (お通し、無し)と、
 こちらもリーズナブルです♪

⭐料理は、卓上の紙に書いてオーダーするシステム。
 (ドリンクのみ、口頭でも可能)
 従業員さんがこまめに空き皿を片付けてくれたり、
 ドリンクの状況を気遣ってくれるのも嬉しいですね。。。

⭐テーブルは2人席だけなので、
 3人以上のグループは、カウンターにおかけになる
 お覚悟で!

 昨日も、19時前には外呑み客も出現する程の人気店なので、
 早めのご訪問をお勧めします!
 


≪いただいたもの≫

◆「ポテトサラダ」 ¥350
◆「はらみ」 ¥120
◆「レバー」 ¥120
◆「ばらねぎまみれ」 ¥180
◆「ナスとれんこんのナムル」 ¥200
◆「煮込み」 ¥300
◆「肉巻きエゴマ」 ¥200
◆「ズッキーニ」 ¥160
◆「焼きおにぎり」 ¥250
◆「スープ」 ¥60
  ※価格は全て、税抜価格です。


串物は、全て新鮮な上に
下処理や焼き加減も良いので、美味しかったです。
FB_IMG_1677241186186

特に、
◆「レバー」は、プルッと艶めかしさを残して、レバーならではのコクと香りを活かしていました♪
FB_IMG_1677241229453

また、
◆「ばらねぎまみれ」は、
 しっとりと焼き上げたばら串に…

 タ~ップリのネギと、
 コクが有り、まろやかな塩気のタレがかかっていて、食べ応え有り!
FB_IMG_1677241222821

また、野菜串で気に入った
◆「ズッキーニ」は、

 微かなな塩加減なので、
ズッキーニならではの繊細な蒼い香り、
ふくよかな甘みが活きていて絶妙でしたね♪

FB_IMG_1677241205581

また、一品料理はどれもがリーズナブル!

◆「ポテトサラダ」は、

3〜4cm大の、“茹でじゃがの和え物”
と言った様相で…

ゴロン。。。と、口の中で転がると
さらりとしたマヨネーズ使いの中に
茹でじゃがの清らかな香りと甘さ。

そして、たっぷりとふりかけられた
フライドオニオンの香ばしさとコクが
サクサクと合いの手を入れるので…
さりげない美味しさが有ります。。。

FB_IMG_1677241237372

◆「焼きおにぎり」は、

ワカメを混ぜたおにぎりを、
周囲をサックリ香ばしく焼き上げ。

少し塩気が効いた赤味噌を添えたもの!


帰りしなに、
お隣さんが注文していた「煮豆腐」(煮込みと同じ鍋で煮込んだ豆腐・¥200)が美味しそうだったので、
次回は注文したいと思います!

    

    

�����祉�������㏍�井�� ��違����<����㏍�� ��延根蕋���号⑨������

    ↑

ブログランキングに参加しています。

ポチッと、応援お願い致します!

地鶏を8時間以上も煮込んだコラーゲンスープ!摂りたてのあご出汁も加わった… 他所ではいただけない逸品♪「炊き餃子」 じとっこ組合 木更津東口店

木更津に足を運べば…
必ず足を運んでいますね!
日南市じとっこ組合 木更津東口店さん
【木更津市大和1-1-5 】


≪この店の良いところ≫

◆業態は、“首都圏に特化したチェーン店”

 しかし、この“中規模のチェーン店”
 という立ち位置が
 “全国展開している巨大チェーン”とは違う…

 店舗でちゃんと仕込みをする
   個人店並の、“手作りの味わいを堅持”している事

 宮崎地頭鶏を筆頭とする、
         宮崎を中心とした、
  “九州の拘り食材”を堪能できる事

…つまり、『チェーン店ならではの、厳選素材を安価に仕入れる事のメリット』と、

個人店同様の“丁寧な味創り”を堅持している事…

ややもすると、相反するように見えるこれらの飲食店のメリットが

上手く共存した店になっているんですね。。。


年中無休で、席代(お通し代)無し!
 飲み放題のドリンクも50種類以上だから、
 1人飲みから、宴会迄…

 “1年を通して、様々なシーンで楽しめるお店”です。


≪いただいたもの≫

◆まずこれセット
 ・じとっこ焼(中)
 ・地鶏たたき葱かくし
◆ねぎ盛りしらすまみれ
◆ニラ釜玉
◆地鶏バッファローウィング
◆炊き餃子
 ・〆のラーメン

FB_IMG_1673582828256

看板メニューをオトクに楽しめる
『まずこれセット』

◆「地鶏たたき葱かくし」は、

その名の通りに、
タ~~ップリの青ねぎの下から…
FB_IMG_1673582836229

地鶏のもものたたきならではの
艶めかしい食感と甘やかなコク!

たっぷりの青ねぎと、
地鶏の下に敷き詰められた紫玉ねぎの
爽やかな風味!
日向夏ポン酢のせつなくなるような酸味!
炒りごまの香ばしさと相まって…

さっぱりとしながらも奥行きのある味わいに仕上がっています。。

FB_IMG_1673582850409

看板メニューの
◆「じとっこ焼  中」は、

強火の炭火で、
一気呵成に焼き上げた「レア焼き」にする事によって…

プルッとした心地良い食感の中に、
食をそそる炭の香りを程よくまとわせ。

地鶏ならではの濃厚な旨味を
ジューシーなまま封じ込める心地良い焼き加減♪

この「じとっこ焼き」の食べ方は、
4通り!

最初はそのまま。
次に、流れ出た鶏油をまとわせて
艶っぽい旨みをプラスしながらいただき。

次に、添えられた柚子胡椒を付けていただく事で、
香しさと心地よい辛味を加え。

最後は、鶏油にゆず胡椒を溶かし入れて、
その鶏油と共にいただけば…
鶏油のコクと辛味がマイルドになった
ゆず胡椒の香りに包まれたじとっこ焼きが
プルッと、ジュワッと♪

最後まで飽きる事なく楽しめます!

FB_IMG_1673582922078

野菜もしっかりと摂れる所も
じとっこさんの良い所♪
◆「ニラ釜玉」 

宮崎県・西都市のニラ名人が作る、
朝採りのニラを使っているので…

街中華では出逢えない、
濃厚な蒼旨さの中にコクのある甘み♪

添えられた土佐醤油と
こだわり卵の濃厚な旨味がトロ〜ンと絡んで
パンチのある美味しさ!

FB_IMG_1673582937341

そして、じとっこさんに伺うと必ず注文する
◆「ねぎ盛りしらすまみれ」は、
自家製ねぎ油醤油でねぎを和えてあるから…

青ねぎに優しいコクが加わって、
香味が尖っていないし。
まろやかな塩味のしらすとよく絡んで
酒がよく進みます♪

FB_IMG_1673582958176

そして、こちらも最近のお気に入りの
◆「地鶏バッファローウィング」

タバスコをベースにした
コクのある甘酸っぱいタレが…

チキンウィングの香ばしさと
コラーゲン質のまろみに溢れた旨味を
グイグイ押し上げて
何度いただいても飽きる事が有りません!

FB_IMG_1673582971404

さて、餃子はいたる所でいただけますが…
この餃子は、オリジナリティー豊か!
◆「じとっこ炊き餃子」

 FB_IMG_1673582981483
地頭鶏のガラを原型が無くなるまで
 8時間以上も煮込むと言う、
 地頭鶏コラーゲンスープ!

こちらは、テーブルに運ばれた時は
ミルクゼリーのように
プルップルの状態で固まっています!!

この鍋を卓上コンロで火にかけると
すぐに“トロットロの濃厚スープ”に早変わり!
FB_IMG_1673583000836

 
この「炊き餃子」を5分ほど煮込んで、
餃子がプリップリに膨らんできたら…
FB_IMG_1673583015767

餃子鍋と共に供された、
“鰯と鯖の粉削り”と、特製のタレと
針生姜と葱を投入!

しかも、コラーゲンスープの中には・・・
干したあご(トビウオ)が何匹も入った
紙パックも入っているので…

「摂りたての、本物のあご出汁」が
 濃厚スープに加わる所が、本格的!!
FB_IMG_1673583023572

コラーゲンでトロットロに波打つスープの中で
餃子がプリップリに膨らんできた頃合で
小鉢に餃子を移し…

口に含めば、
トゥルン…とモチッと♪

小麦の優雅な香りをたたえた
皮の心地良い食感の中から
地鶏の濃厚な旨みとコク♪

コラーゲンスープのまろみと
あご出汁の豊潤な香りを弾かせ。

添えられた節粉を振り入れると、
力強い香りと旨味が加わって
雄々しい表情もプラス!

お好みにカスタマイズして
楽しむ事ができます♪

FB_IMG_1673583037091

シメは、「地頭鶏コラーゲンスープ」と
「摂りたての、本物のあご出汁」との
Wスープを余すことなくいただきたくて…
◆「〆のラーメン」を追加!
FB_IMG_1673583043362

いやあ。。。「摂りたての、本物のあご出汁」が
効いているから…

“鶏白湯”がウリのラーメン専門店より
濃厚な旨みにして、奥行きのある味わい!

「炊き餃子」は、スープに刻み柚子を忍ばせているので
食後に優雅な余韻が嬉しいですね。。。

#じとっこ組合  #じとっこ焼 #炊き餃子 #木更津

     

    

    


�����祉�������㏍�井�� ��違����<����㏍�違��

 


程よく熟成させた「刺身盛り合わせ」がリーズナブル♪ 飲んで良し!食事だけでもOKの家庭的なお店です。袖ケ浦・食季料理 正

FB_IMG_1673344553876
袖ケ浦駅から500mほど。
駅前の大通りから1本入った住宅地の…
集合住宅の1階にこのお店は在る、
食季料理 正さん
【袖ケ浦市福王台1-11-17 】

(※控えめに看板は掲げてはいますが…
 初めての方は、少し解り難いかも知れません)

⭐店内は、入り口近くにテーブルが2卓。
奥には、8人ほどが座れるカウンターと、
小上がりが有る、アットホームなお店です。

FB_IMG_1673344562726

⭐グランドメニューは、
 卓上に置かれたメニューカードに記載された18品。

これに加えて、
⭐壁に掲げたホワイトボードの
 その日のお勧めメニューが、10数品

調理は、全て店主1人が対応されており、
🌟割烹並みの丁寧な仕事をしたお料理が
  ¥400 ~ ¥1,500と、リーズナブル!!

飲んで良し!
食事だけでもOKの家庭的なお店です。

FB_IMG_1673344570614

≪いただいたもの≫

◆お通し
 ・白子ポン酢
 ・練り梅トッピングの冷や奴
 ・からし菜漬け
◆刺身盛り合わせ
◆フグ煮こごり

FB_IMG_1673344576078
◆エビかき揚げ
◆アジフライ
◆鴨鍋
 ・鴨雑炊

FB_IMG_1673344597063

◆「刺身の盛り合わせ」は、
いつもおまかせでお願いしており…

今回は、鮪・ヤリイカ・カサゴ・ホウボウ・鯵・
 メバチマグロと、地魚が中心で…
 東京では¥1,500ではいただけない、豪華版♪

今回も、鮪の熟成加減が素晴らしく。
滑らかな食感の中に、とろけるような甘旨さが充分に引き出されていて、唸らされました♪

FB_IMG_1673344589545

◆「フグ煮こごり」は、
 ¥400と、これまたリーズナブル!

驚くほど透明度が高い、この煮こごりは…

するん。。。と、心地良い口溶けの良さの中に、
ふくよかな旨みがちゃんと寄り添っている
割烹の味わい!

FB_IMG_1673344581172

また、こちらに足を運べば必ずいただく
◆「アジフライ」は…

きめ細やかなパン粉を使って、
サクッと油切れがよく。

ジューシーな身は、
青魚特有の華やかな香りに溢れていて…
鯵の鮮度の良さが一口で解る一品!

FB_IMG_1673344603367

◆「鴨鍋」も、¥1.000とリーズナブル♪

鴨肉ならではの、野趣有る旨みと華やかな香り!
出汁に溶け出した、豊潤な脂の香りを充分に楽しんだ後…
FB_IMG_1673344608430

ごはんが一粒一粒が輝くような甘みを引き出された
「雑炊」をいただいて、大満足でした!

    


�����祉�������㏍�井�� ��違����<����㏍�違��

 

記事検索
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール

mgmfan

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ