
大久保通り沿い、
マルマンストアの前。
ダウラギリさんが有った場所に、居抜きでオープンした、マエラズキッチンさん
【中野区中央2-58-20】
食べログの広告によると、
インド・ネパール料理を中心に、多くのアジア料理を手がける“何でも有りの、エスニック居酒屋”だそうで…
系列店が、
東日本橋と中野新橋に有るそうです。

◇ランチは、
11時から16時迄と、
長時間提供。
(ディナーは、
17時から23時迄で、
LO.)
◇ランチメニューは2つのグループに分かれています。
一つ目は、
⭐タイランチ
【トムヤムラーメン、カオマンガイ等、9種・880~990円】
もう一つのグループは、
⭐5種類のカレーのセット(ご飯やナンは、お代わりが可能)で…
◇8種のカレーから選べる「1種類カレーセット」(880~900円)
◇“1種類カレーセット”をチーズナンに代えた「チーズナンセット」(1,210円)
そして、「チャーハンセット」と「餃子」(各1,000円)、
…と、中華メニューが他のメニューに比べて割高な設定になっています。
こちらの店長さんとは、日曜日に立ち話を致しましたが…
タイのご出身には見えない方だったので、無難なカレーセットをいただく事にしました。

≪いただいたもの≫
◆ネパーリタリセット
1,320円
※5段階有る辛さのう、4番目の辛口を指定。
2種から選べるカレーは、
・マトンカレー
・ほうれん草チキンカレー
…に致しました。
5分ほど経って供された「ネパーリタリセット」

最初にいただいた「マトンカレー」は、
随分とマイルドな辛さ。(ハウスのジャワカレーに少しスパイスを効かせた感じ)
マトンの旨みや香りを期待すると、ややおとなしめですね。

もう一つの「ほうれん草チキンカレー」は、
ほうれん草のコクが際だっていて、マトンカレーよりも更にマイルドタイプw
「ほうれん草チキンカレー」に関しては、辛さの指定は適わないのかも知れませんね。
チキンの癖のない旨みと、ほうれん草の蒼いコクがよく合い、食べ易いカレーになっています。


一方、「タンドリーチキン」は3㎝程の厚みで、ふわっと柔らかく。
ヨーグルトのまろやかさの中に、重層的なスパイスがジワッと煌めいて、好みの味わい♪

しきりにお代わりを勧められたので、ナンをお代わりすると…
セットの時よりも焼きたてで、ふわっとモッチリ!
ギーもしっかりと香る上質なもの。
小食ではない方々は、是非お代わりをお勧めします!

せっかくなので、夜のメニューも拝見しましたが…
◇飲み放題(120分) 1,999円
◇食べ飲み放題(3時間) 4,800円
※7品の料理に、
“3種のカレー”が食べ放題となるものと…
リーズナブルなコースが5種類有りました!
カレーやタイ料理の専門店は、
ちょっと億劫な方々も…
この“何でも有りの、エスニック居酒屋”なら
気負う事無く、
リーズナブルにエスニック料理が楽しめると思います。
<a href="https://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/ranking/in?p_cid=10457610" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/gourmet/tokyogourmet/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ" /></a><br /><a href="https://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/ranking/in?p_cid=10457610" target="_blank">にほんブログ村</a>
↑
ブログランキングに参加しています。
ポチッと、応援お願い致します!