2023年04月27日
近隣との友好維持
今朝も愛犬Pと散歩した。Pは元気一杯の6才で 傘寿半ばの私は転倒しないように極力注意しているが、犬は年をとると穏やかになるから もう少しの辛抱だよと知人は慰めてくれる。出掛けて直ぐに後から おはようぎざいます、と出勤する若者に追い抜かれた。彼の奥さんは、子供を連れたまま北海道の実家に帰り 離別した雰囲気で、最近は夏や冬の長い休暇にも北海道に帰らない。暫く行くと自営の方が、元気そうですね!と声をかけて駐車場に向かう。ヨタヨタの私ではなく、Pのことを言っているのは直ぐ分かる。
広い草原のグランドに着くと 遠くに白い柴犬を散歩している女性が見えた。犬同士がケンカしないように私は方向を変えたが、白犬は近づいてきた。 女の子ですか?と私が聞くと ハイとの返事に安心してPを近づけると、白犬は飛び跳ねてじゃれつくが Pは迷惑顔で小さく唸って避ける。メスは優しいから楽でしょう と私は言うと、いえいえ お転婆で困っていますとの返事。
更に行くと、遠くに知人が見えた。会えば必ずPにエサを与える彼は 立ち止まって当方を待っている。人懐っこい洋犬と違って和犬は独立心が強く愛想がよくないので、顔見知りでも素知らぬ態度で困惑することもあるが、今朝のPは小躍りして走り寄ったので、当方も安心した。
逆に私に特別な関心をもち、目が合うと懸命に寄ってくるmix犬のKが見えた、瞬間的にKは当方に全力で走り寄ってきたので 年配の奥さんがよろけそうになった。dog-foodをひとかけら与えると、Kは直ぐに走り去った。人間同士ではありえない関係だが、悪い気はしない。
広いグランドを一周して帰り始めると、最近小型犬を飼いはじめた顔見知りの子と幼犬が出てきた。用件は名前をGといい 懸命に当方Pに近寄るが、Pは迷惑そうに相手を避けて小さく唸る。ごめんね !と謝りながら、私はPを引き離して自宅に帰り着いたが 30分弱の散歩だった、Pはまだ歩き足ずり玄関に入るのを嫌がったが 無理矢理引き入れて今朝の散歩は終わった。結局今朝は7疋の犬と出会った。 雨でも寒風ても散歩を欠かせないペットは、時には重労働だが、近隣住民との疎遠が長く続くと微妙になり勝ちな人間関係を、穏やかに維持してくれる効用は大きい。
広い草原のグランドに着くと 遠くに白い柴犬を散歩している女性が見えた。犬同士がケンカしないように私は方向を変えたが、白犬は近づいてきた。 女の子ですか?と私が聞くと ハイとの返事に安心してPを近づけると、白犬は飛び跳ねてじゃれつくが Pは迷惑顔で小さく唸って避ける。メスは優しいから楽でしょう と私は言うと、いえいえ お転婆で困っていますとの返事。
更に行くと、遠くに知人が見えた。会えば必ずPにエサを与える彼は 立ち止まって当方を待っている。人懐っこい洋犬と違って和犬は独立心が強く愛想がよくないので、顔見知りでも素知らぬ態度で困惑することもあるが、今朝のPは小躍りして走り寄ったので、当方も安心した。
逆に私に特別な関心をもち、目が合うと懸命に寄ってくるmix犬のKが見えた、瞬間的にKは当方に全力で走り寄ってきたので 年配の奥さんがよろけそうになった。dog-foodをひとかけら与えると、Kは直ぐに走り去った。人間同士ではありえない関係だが、悪い気はしない。
広いグランドを一周して帰り始めると、最近小型犬を飼いはじめた顔見知りの子と幼犬が出てきた。用件は名前をGといい 懸命に当方Pに近寄るが、Pは迷惑そうに相手を避けて小さく唸る。ごめんね !と謝りながら、私はPを引き離して自宅に帰り着いたが 30分弱の散歩だった、Pはまだ歩き足ずり玄関に入るのを嫌がったが 無理矢理引き入れて今朝の散歩は終わった。結局今朝は7疋の犬と出会った。 雨でも寒風ても散歩を欠かせないペットは、時には重労働だが、近隣住民との疎遠が長く続くと微妙になり勝ちな人間関係を、穏やかに維持してくれる効用は大きい。
mh3944 at 09:59│Comments(0)│
│雑感