2024年07月22日

高齢者の健康維持

早朝く寝ぼけながら イヤホーンを聞くと 浄瑠璃のXさんは78才になったがまだ現役で...とか聞こえたので私も同感したが、はっきり目覚めると自分は更に10才も年上だった。 隣り近所の友人達は次々と居なくなってきた。例えば 大学教授のAさんは20年前に肝臓ガンで死去、大会社の営業部長だったOさんは結核の長患いで死去、都庁のBさんは現役時の出勤前に突然死、大手商社OBのMさんは脳に水が溜まる難病とかで痴呆症、ヨット仲間のМさんは泥酔して入浴中に溺死、ごく先日すぐ隣りの金融業Kさん宅の雨戸が閉まったままで旅行中かと思っていたら 警察が駆けつけて 風呂で死亡していた分かり驚愕させられた。全て私と同年輩の親しい友人ばかりだが 殆ど消えてしまった。
                                   
日本人の平均寿命が男81才、女87才だが、老齢の私は 前立腺ガン初期と軽い高血圧を治療中程度の 重病とは無縁で 健康体は栄養士の家内に感謝している次第。数年前にホームセンターで可愛い柴の幼犬に魅入られて連れて帰った時、隣り近所は呆れ顔で 犬は15年以上長生きするがご自分は大丈夫なの?と忠告されたが、更に7年が経過し 今朝も元気な愛犬を連れて散歩したばかりだ。
                                      
しかし流石に卒寿近くなると 私は体力の衰えを確実に感じ始めた。先般は遊歩道の凸凹に躓いて倒れて顔面強打し自慢の歯並びを失い、沼の土手から滑り落ちて泥まみれになったり、確実に老化し始めている。米国では、78才のトランプが 僅か3才だけ年長のバイデン大統領をクソ爺!呼ばわりして次期大統領選から引き下ろしたが、トランプ自身も自分の老化は確実に実感している筈だ。私も周辺に迷惑を掛けないよう 更に行動に慎重にして 事故に遭わない後半人生を過ごそうと思い直した次第。

mh3944 at 11:22│Comments(0) 雑感 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔