MHC詰所

MHCの日常ブログ 主にゲームとかの話題など 最近はニコ生をよくやってます

ひと山越えました

MHCです
先週末で、先月から忙しくなっていた原因のひとつが終了しました。
これで来週からは多少早く帰れるようになりそうです( ´ー`)フゥー...

という状態なのですが、結局この週末は全然FFやってないです(;´Д`)
とりあえず土曜は疲れが貯まってたのでほとんどグッタリ。
そして今日は車のタイヤ変えたり雑用。
余った時間はMHP3rdをプレイしていましたっ。

MHP3rdの方は、先ほどなんとか村のジンオウガを倒しました。
帯電状態になるとちょっと大変だけど、雷耐性も上げていったので特に問題なく倒せましたv(´∀`*v)ピース
ジンオウガはロックが甘いせいか、適当に転がってるだけで大体の攻撃は直撃を避けることができました。
攻撃パターンはあんまり覚えられませんでしたが、戦って非常に楽しいモンスターだと思いました。

とりあえずエンディングですが、MHP3rdはここからがスタートですからね!
今後も頑張っていきたいと思います。

今後はアドパで集会場クエもやっていこうと思うので、一緒に遊んでくれる方がいましたら、ぜひぜひお願い致しますm(_ _)m


さーて、前回の日記の時にFF14で手引きを入手したけど、未だに手引きアリの製作してないぞ〜w
明日こそログインして試してみよう。。。

MHP3に引き続き、来月も神ゲーが…!

MHCです
先日、MHP3を購入しました。

…が、まだほとんどプレイしていません。
今週末に仕事の関係でひと山あるので、まともに遊べるのは週末からになりそうです。

これさえ乗り切れば、しばらくはFF14とMHP3で遊んでいけるな〜と思っていたんですが、どうやら来月にも俺が買いたくなるゲームが発売するようです。

ヴィーナス&ブレイブス

知る人ぞ知るPS2の良ゲーがPSPに移植されるそうです。
どんなゲームかと言いますと、とある事情から不老不死になった主人公が、災厄から世界を守るために戦う100年間の物語。
もちろん主人公以外は普通の人間なので、仲間も入れ替わり立ち替わりで代を重ねていきます。
なんというか、何代にも渡って紡がれるストーリーってなんかイイですよね。
サガフロンティア2のストーリーとかも好きです。


戦闘システムもレベルを上げてボスを倒す…!というわけではなく、敵によって最適なPTの構成を考えて、計算しながら勝利を目指していく感じ。
電卓片手にやらないとね!

PS2版をプレイしたのは学生の頃だったと思うのですが…まさか今になってPSPで遊ぶことができるとは。
これも買いだな…!

ウヴィルシングさんマジ天使!

MHCです
昨日に引き続き、今日も裁縫オンラインですよ!

裁縫ランクが25になったということで、ローカルリーヴに30〜のものが出るようになりました。
さすがに+5ってきつくね…?・・・と、今までの自分なら手を出さなかったところですが、バージョンアップにより高度設備を使えば+5でも狙っていけるに違いない!ということで、強気に挑戦してみました。

しかもなぜか本日は、ウルダハ彫金ギルド近くのウヴィルシングさんから、3つも30〜の裁縫リーヴが来ていました。これはやるしかねェ!

お題はサルエル・アクトン・ケクス
まずは小手調べにサルエル。
高度設備を使ったこの俺に、今さら綿製品など…!
というわけで、サルエルはさくっと全勝で倒すことができました。

お次はアクトン。さすがにこいつは難易度が高く非常に苦戦を強いられましたが、めでたく4勝2敗で勝利!

最後はカンバスケクス。
アクトンと比べれば大した相手ではありませんでした。
こちらもさくっと全勝して30リーヴ大成功!


早速ウヴィルシングさんに納品!


・・・の前にちょっとまった。
皆さんはこんなお話ご存知ですか?

ローカルリーヴの納品前に、納品するNPCにエモーションのおじぎをするとトークンが貰える確率が上がる

タダの都市伝説かもしれませんが、ウソだろうが本当だろうが、確率が上がるかもしれないなら試さない手はありません。

いざっ!うやうやしく頭を下げろッ!


裁縫師のギルドトークンを1100手に入れた!


裁縫師のギルドトークンを1000手に入れた!


ウヴィルシングさんマジ天使!

この噂、本当かもしれませんよ!?
試してみる価値はあると思います。



そして、これにてめでたく裁縫師トークンが5000に到達しました。
やはり最初に交換すべきは・・・
20101130001

手織の手引き!

手引き無しの補正が緩和されたとは言え、やはり一番作る回数が多いのは布ですもんね。
まずはコレを使って帆布の成功率を上げたいと思います。

次に取るとしたら仕立てかな?
染織は革でも取れるようなので、そっちで狙っていきたいと思います。


手引きの効果はまだ試してないので、明日からの製作が楽しみで仕方が無い!

FF14・攻略ブログ←「おじぎ効果ありました!」という方はクリック!


オマケ:
そーいや、明日はMHP3かぁ…
こちらも買わねばなるまいて!

マイペース裁縫生活

MHCです
いや〜、昨日のブロガー交流会は楽しかったですね。
なんだかんだでリムサに帰ってきたのが0:30
今日も会社で(ノД`)~゜。ネムーでしたよ。


さてさて、VU以降製作の難易度も緩和されてきたようですね。
裁縫的には、製作ランクが下がったものがあったり、布が3枚織れるようになったりと、全体的に良調整になっております。
綿糸は相変わらず雷クリだけど!

個人的に一番嬉しかったのは布が3枚織れること。今までは生産効率がかなり悪かったですからね…。
そして次点で、手引きによる補正が緩和されたこと。
これまでは手引きが無いと素材耐用度の減少量が+50%くらいされていたので、手引き2冊必要な色付き布は絶望的な状態でした。
ランク20超えても色付き綿布はドッキドキだったしね!

今回のVUで手引きが無くても大きな影響がなくなったようなので、ちょっと冒険して色付き帆布に挑戦してみました。(ちなみに現在裁縫25です)
VU前だったら、25はギリギリ色無し帆布が作れるレベル。色付きとか自殺行為でしたが、はたして結果は…!


おぉ、作れる!

たまたま今日は調子が良かっただけかもしれませんが、勝率8割ほどをたたき出しました!
もちろん全部ギリギリの勝利でしたが。

帆布系は色付きを要求されるレシピが多いので、これによって作れるものが一気に増えましたね。
ちょうどLSのメンバーから帆布カウルを依頼されていたので、早速挑戦してみました。

20101129001

ウォード&セレストカウル、できたどー!

カウルは剣術に適正無いので自分が使う機会はなさそうですが、これはかっこいいですね!
普段着にちょっと欲しくなってしまいそう。


こんな感じのマイペース裁縫生活。
マヌカンシステムもできたことですし、リテイナーもコーディネートしてあげたいですね( ´∀`)bグッ!


FF14・攻略ブログ←不思議とランキング上昇中!応援よろしくお願いします(人∀・)タノム

ブロガー交流会行ってきました!

MHCです
VUがありまして、ソロでも修練が稼ぎやすくなりましたね。
時代は楽敵をさくさく狩るブームが来ているようです。

そして覚えました
20101128001

ルミナススパイア!

新モーションで必中攻撃。オマケに最近消費MPも減りました。
適当に発動させてると、横にいる関係ない敵が「うおっ、まぶしっ!」とばかりに反応してきてしまうのが玉にキズですが(;´Д`)


さてさて本日の本題ですが、
えねさんが主催で開催されているFigaroサーバーのブロガー交流会に参加してきました。

いやぁ、今回はバザー大会と違ってブログをやっている人だけ集まるということだったので、そんな大人数じゃないかなと思っていたんですが、
20101128003

なんかすごいたくさん
Figaroってブロガー多いね!
最終的には65人集まっていたようです

内容としては順番に自己紹介&blogのアピールだったのですが、さすがにこの人数だと長くなったね〜Σ(゚д゚)
20時開始でしたが、3時間以上になりましたね。
もー、自分の番が来るまでにトイレ行きたくなるし、ヘンなところで何かと戦っていました(;´Д`)

でも、けっこう皆それぞれに個性のある自己紹介でなかなかおもしろかったです。
これを期に、相互リンクもどばーっと増やしてアクセス数アップを!щ(゚д゚щ)


最後の記念写真
20101128004

こんなイベントならどんどん開催してほしいですね!
次は何かな〜?


FF14・攻略ブログ←面白いブロガーさん達のリンクはコチラ


オマケ:
これまでお知らせしていたアカハックの件ですが、今回のVUでシャードが取れやすくなったということもあり、データ復元は行わずにこのまま再開することに決めました。
まだ製作のランク上げしたりはできないですが、戦闘職とローカルリーヴでぼちぼちやっていきたいと思います。

アカハック続報その2

MHCです
一昨日アカハックの詳細についてのメールをスクエニのサポートセンターに送ったところ、本日返信が来ました。
本人確認のための免許証コピーも郵送していたので、それが届き次第返信がきたといった所でしょうか。
無駄に待たされるという所もなく、このあたりは好感が持てます。

今回の内容はこんな感じ。
って、今さらだけど晒しちゃっていいもんかな?w



スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。

先日はお問い合わせいただき、誠にありがとうございました。
不正アクセス被害申告に際し、公的書類のコピーにて、ご本人様からの
救済申告と確認させていただきました。

ゲームデータ復元を希望される場合、以下の内容にご同意の上
必要事項をご記載いただき本メールにご返信ください。

■ご同意事項
=================================
・いつの時点のゲームデータに戻すかを、あらかじめ特定することはできません

 また、会員ご本人が希望する時点のゲームデータに戻すこともできません。

・何らかの事情でサーバーにバックアップデータが存在しないなどの理由で、
 ゲームデータを復元できないことがあります。

・ゲームデータの復元は、お1人様1回のみに制限させていただきます。
 なお、スクウェア・エニックス アカウントを複数ご使用の方についても、
 いずれかのスクウェア・エニックス アカウントに対する1回のみの対応とさせ
ていただきます。
 ただし、同時のご依頼であれば複数のアカウントに対する措置も承ります。

・ゲームデータの復元が完了するまでの一定期間(3週間程)、
 当該アカウントは、ご利用になれません。

・ゲームデータの復元依頼において、虚偽の情報が含まれていることが
 判明した場合、会員規約にもとづいた懲戒処分の対象になります。

・弊社の調査で不正アクセスの事実が確認できなかった場合、
 ゲームデータの復元は行いません。
=================================



これによると、どうやらデータ復元を希望する場合、作業が終わるまでログインはできなくなるようです。
もうひとつ、データ復元を行う場合ランクやレベルはどうなるのかという質問の回答も付いてました。



ご質問いただいたゲームデータ復元をされた場合についてですが、
ゲームデータは不正アクセス事実が確認される前の時点まで巻き戻ります。
特定のゲームデータのみの巻き戻りではございません。また、プレイヤーキャラクターのレベルなど、特定のゲーム内データを除いての巻き戻りも行えませんので、ご了承ください。




…ということで、さすがにギルとシャードだけ元に戻るというわけではなく、レベルなども被害に合う前の状態に戻ってしまうそうです。
昨日、久々に剣術士のランク上げしたのに…それもまき戻ってしまうワケですね(´・ω:;.:...

これはなかなか難しい問題ですよね。
正直、ギルだけなら普通に3週間プレイすれば元の状態まで取り戻せそうです。
問題はシャードの方ですが…いっそクラフターの育成をあきらめてしまえば、データ復元の必要はないですよね。
まぁ…これから3週間は特に忙しくなりそうなので、どれほどプレイできるんだって問題もあります。
3週間すればいい具合に11,12月のバージョンアップもされてることですし、一度休止して新しい気分で再開するのも、それはそれでアリかも。

てな感じで、ちょっと悩み中。。。


FF14・攻略ブログ←不思議とランキング上昇中!応援よろしくお願いしますv(´∀`*v)


オマケ:
そして、とりあえず悩みながらグランツーリスモ5をプレイしました!
20101125001

うおぉぉ、おもしれー!!

さくっと序盤でお金稼ぎをして、早速愛しのロードスター(NC)を購入しました!
ソフトトップ(幌)のバージョンしかないのはちょっと残念ですが、内装もバッチリ再現されていてマジで感動。
これでオープンで走ることができたら完璧だったのに…。
レースゲーム自体は苦手な部類に入るので、まったりとカーライフを楽しんでいきたいと思います( ´∀`)bグッ!

そしてもう一つ、面白い機能が。
このゲーム、車の写真を撮るモードがあります。
レースのリプレイ中はもちろんのこと、いくつかのシチュエーションを選んでお好みの写真を撮ることができます。
リアルでもデジタル一眼で写真撮ったりする身としては、これまた堪らないモードですね!

20101125002

ステージ:祇園にて

うそみたいだろ…これ、ゲームのスクリーンショットなんだぜ…
こんな写真リアルじゃ絶対撮れないので、これだけでもかなり遊べそうです!
リアルじゃ写真の腕も足りないし、そもそも洗車するところからだな…(;´Д`)

バージョンアップまで油断できないっ!

MHCです
11/25に予定されていたバージョンアップ、まさかの延期となりましたね。

一歩引いてみると当たり前の項目ばかりのバージョンアップなのですが、多くのFF14プレイヤーは「このバージョンアップが来れば普通に楽しく遊べるに違いない…!」と期待していたことと思います。

自分は今回の変更内容の中では戦闘の修練値の取得方法に一番注目していまして、敵の強さで一定の修練値が得られるということは、PTの盾役として全力でダメージを抑える動きをしていいんだ!と期待していました。
なにせ、今まではディフェンダーはもちろん、オブセスを使うのも躊躇われていましたからね〜。

そこに来て今回の延期。
個人的に気になった点なんですが、
20101124001

インフォメーションの日付が11/18なんですが…。
確か投稿時は11/23になってたと思います。
どちらにしても、今日より前の日付なんですけど(;´Д`)
まさかこの延期は…予定調和だったということか…!?



…という内容の日記を書いている間に公式を見直すと、どうやら翌日11/26に実施されることに決まったようですね。
某所では延期に併せてサービスを一時停止させるのでは…?という噂も出ていたくらいなので、この結果はまずは一安心といったところ。

直前で延期を決めた割に1日だけというのが気になるところですが…この展開から推測される状況としては


いい方向に予想:
開発者「すいません、直前でやばいバグが見つかってしまいました!…でも、一日修正の時間があればなんとかなりそうです!」

悪い方向に予想:
開発者「すいません、直前でやばいバグが見つかってしまいました!…これはちょっと直すのに時間かかりそうです…」
上司「それじゃ、この部分は12月のアップにまわして、リリースできるところだけ出しておくか。とりあえずやばい部分のソースは一日かけて隠しておけ!」


なんだか悪い方向の予想は何パターンも思いつきそうなんですが、とりあえずは金曜のバージョンアップの内容からある程度想像つきそうですね。

11/25になれば新しい世界が開ける…!と思っていたのですが、まだまだ油断はできないようですね。
日記のタイトルでは「バージョンアップまで油断できない」ですが、実際はバージョンアップして、ログインして、1日問題なく遊べると確認するまでは油断できませんよ!!


ちなみに、一度は発売日まで決定したのに、直前になって延期したグランツーリスモ5がいよいよ明日発売ですね。
こちらも「ディスクをPS3に入れるまで油断できない」と言われたタイトルですが、フラゲ情報などを見る限り神ゲーのようです。
FF14もこのバージョンアップを通して神ゲーになってくれれば良いのですが…

FF14・攻略ブログ←神バージョンアップを期待する人はクリック!

アカハック続報

MHCです
前回、アカウントハックされたという記事を書いたら、アクセス数が普段の3割増しになりましたね。さすが…!

さてさて、前回の日記のあと(木曜夜)で□eのサポートセンターに問い合わせのメールを送りました。

(金曜夜)
「お問い合わせ誠にありがとうございます。
お客様のお問い合わせは、確かに承りました。

弊社サポートチームからの返信をお待ちくださいますよう
お願い申し上げます。」


まさか受付完了メールが届くまでに24時間かかるとわ…
てっきりこんなメールは自動送信かと思っていたんですが、ここまでは予想の範囲内。


(本日)
「この度は返信遅れましてご迷惑をおかけしましたことを
お詫び申し上げます。
お問い合わせいただきありがとうございます。
ゲーム内のアイテムやギルが消失されてしまった件についてですが、
アイテム救済は行っておりません。

しかしながら不正アクセスによってアイテムを消失してしまった場合、
不正アクセス調査をさせていただき、不正アクセス事実の確認が
できた場合にはゲームデータの復元を承ることは可能でございます。

この度は不正アクセス被害の可能性があるご状況とのご相談から、
ご利用環境の確認並びに公的書類コピーの送付による確認に
ついてご案内させていただきます。」


土日に返信が来ないのはわかってましたが、意外に月曜に返事が来ましたね。
てっきりもっと待たせるものかと。
今回は状況の詳細な説明と、公的書類(免許証など)のコピーの送付が求められました。
うーん、今から免許証のコピーをとってくるのは面倒…。
とりあえず続きは明日にしたいと思います。

それにしても、「アイテム救済は行っておりません」とあるのに、「ゲームデータの復元を承ることは可能」とはこれいかに。
データの復元ってことは…問題発生前の状態までまき戻るってことなのかな??

データの復旧には3週間ほど必要という噂を聞いたことがあるんだけど…3週間後に巻き戻りとか言われると、今プレイしていいのかどうかw

とりあえず明日は免許のコピーとってきて、メールの返信に「このままプレイしていて問題ないか?」を問い合わせてみたいと思います。


でも、25日のバージョンアップで戦闘の修練の仕組みが変わるみたいだし、25日まではプレイを見合わせようと思ってたり。(どのみち帰るのが遅くてプレイする時間も無いけど…)

でも、25日はGT5の発売日なんだよなぁ…。そして来週はMHP3ががが


FF14・攻略ブログ←クリックしていただけるとFF14へのモチベーションも上がるかも!?

これが噂のアカウントハックか!

MHCです
相変わらず平日は帰るのが遅い日々が続いております。

今日は珍しく早めに帰ることができて、久々にFFやろかな〜と起動したところ、
前回落ちた所とは違う場所からスタート。。。

20101118001

おぉ…やられた

噂のアカウントハックが自分のところにも来たようです。
所持金・シャード・リテイナーの所持金が根こそぎ持ってかれていました。
装備品・リテイナーのアイテム・バザー中のアイテムは無事でした。

最近はあまりプレイしてないこともあり、正直FF14へのモチベーションも下がりつつあったので、それほどショックは受けませんでした。
ギルにはそれほど価値が無いのでいいとして、シャードがちと痛いかなといった感じ。
アカウントハックされたと気付いた瞬間の感想は
「あぁ…めんどくさいな…」
でした。それが何に対して面倒だと感じたのは自分でもわかりませんが。


CE組なのでセキュリティトークンも持ってはいたのですが、サービス開始当初に「トークンを登録したら速攻で電池が切れてログインできなくなった」といった書き込みを見たのでトークンは敬遠していました。
やっぱりこのご時世、トークンは必須のようですね。

これを見ている方、自分は大丈夫だろうと思っているとやられます。自分がそうでした。
CEにトークンが付属している以上、今回の件はそれを使わなかった自分に責任があると思います。
通常版の方は別途購入しなければなりませんが…ギルやシャードなどのアイテム(現在は被害はこれだけですが、今後アイテムが盗まれないとも限りません)を失いたくないという方は、セキュリティトークンの導入をしましょう。


久々の日記なのに暗い話題になって申し訳ないです。
ホントは無料期間延長について書こうかと思ってたのにな〜(;´Д`)

FF14・攻略ブログ

バザー大会お疲れさまでした!

MHCです
先日のFigaro鯖バザー大会、お疲れさまでした!

初日は300人超え、そして二日目は400人近い来場者でした。
ワールド人数が2000人ほどだったので、まさに5人に1人がこのイベント会場に足を運んでいたことになりますね。
まさか400人まで鯖が持つと思わなかったので、コレは嬉しい誤算でした。
おそらく400人集めたイベントは全サーバー合わせてもこれが最初じゃないでしょうか?
そんなイベントの運営に関わることができてとっても嬉しいです。

と言っても、自分は当日まではほとんどログインできなくて、あんまり貢献できてなかったんですが…(ノ∀`)タハー
当日はイベントの内容を実況中継ということで、ニコ生なぞやっとりました。
他のサーバーの人にもこの状況が伝えられたようなので、コレはコレで良かったのかな??

システム側から与えられる遊びが少ないこのゲーム、だったらユーザーで盛り上げていくしかないですよね( ´∀`)bグッ!
日に日に勢いが衰えていくFF14ですが、まだまだ楽しんでいる人はいるんだぞ!という所をアピールできたのではないかなと思います。

今週で無料期間が終了するFF14。来週はさらに人数が減少することが予想されますが…今回参加してイベントを盛り上げてくれた人たちは、これからもFigaro鯖を支えていってくれることでしょう。

20101115001

コチラは初日の記念撮影!


最後になりましたが、今回のイベントを企画・運営してくださった皆様、本当にお疲れさまでした!

FF14・攻略ブログ←まだだ、まだFF14は終わらんよ!という方はクリック!




ちょいと余談
グランツーリスモ5の発売日がようやく決定したようですね。
以前から、「俺の愛車が登場するなら買ってもいいかな…」と考えていたのですが…

20101115002

これは買うしかないでぇ…!

Figaro バザー大会のお知らせ

MHCです
本当〜〜っにお久しぶりです(;´Д`)
11月に入り仕事の負荷が増えてきまして、今週は突然FFやる時間がなくなりましたorz

ちなみにこの状態は、なんやかんやで今年いっぱい続きそうな予感…。
LSや関係者の方々にはご迷惑をおかけします(;´Д`)


さて本題ですが、すっかり出遅れてしまいましたが、
11/13・14にFigaroサーバーではバザー大会が開催されます!
20101113001

自分も運営メンバーの一員に加えていただいたのですが…上記の理由により今のところ何もできていません(ノ∀`)タハー

せめて…せめて最後にここで告知だけでも…!


さて、詳細な日時ですが、
11/13 21:00〜
11/14 22:00〜
ということで、二日にまたがり開催されます。
開始時間が異なるのでご注意くださいませ。

場所はこちら↓のエールポートになります。
20101113003

キャンプ・スカルバレーの南部ですね。
会場にたどり着くには矢印の洞窟から入っていくことになりますので、エールポートに来たことのない方は気を付けてください。
ちなみに…このあたりにはたま〜にドーモくんも歩いているので、うっかり絡まれないように(;´Д`)


当日の会場のレイアウトはこのようになっております。
20101113002

場所ごとに売り場が決まっていますので、売る方・買う方ともにコレを見ながら歩きましょう。

当日は混雑が予想されますので、トイレは済ませておいたほうがいいかも(?)


あとは注意事項ですが、全開某LSがウルダハでバザー大会を行った時に鯖落ちするという事態が発生しましたので、今回はこのような僻地で開催されます。
それでも周辺人数が200人を超えると危険なことになるかもしれませんので、危ないと感じたらそそくさと徒歩にて退避してください。
それでも落ちてしまったら…スイマセン!(人∀・) ということで。

ちなみに詳細はこちらの特設サイトに書いてありますので、参加される方はこちらにも目を通しておいていただけると幸いです。


よしっ、告知終わりッ!
いやー、お知らせしておいてなんですが、自分は明日はリアルの方で用事が入っておりまして、もしかしたら参加できないかもしれません(;´Д`)
久々にニコ生でも起動してバザー実況でもしようかと思ったのですが…。
おそらく日曜の部は参加できるかと思いますので、サブリガにサッシュのルガディンを見つけたら/pokeしてやってくださいまし(ノ´∀`*)

FF14・攻略ブログ

綿糸オンライン

MHCです
お久しぶりです。

いやー、すっかり日記の更新が滞ってしまいました(;´Д`)
まったくFFをやってなかったわけではないのですが、ちょろっと別ゲーに浮気したりもしてました…。
まぁ、別ゲーの話題は別の機会に。

最近FFでやってたことは、幻術が16になりました!
いや〜、メインが剣術士なのでオブセスやらランパートやらで防御力を上げるアビはあるのですが、やっぱりプロシェルがあると無しでは被ダメが全然違ってくるシチュエーションもありますよね。
というわけで、「プロシェルを覚えるまでは他のクラスは育てない!」と心に誓い、幻術師上げをしてました。

ちょろっとだけPT組んだりもしましたが、基本的にはソロで上げました。
既にランク8まで上げていたので、8以降はこんな感じ。

8〜10:プーク・ハッチリング
11〜12:ドードー
13〜15:ライトニングビートル
16:プーク

他のクラスで覚えたアビリティがあるので、割と楽に上げられたと思います。
戦術ですが、基本ディフェンダーをかけっぱなしで、盾を構えてファランクス・レッドロータスを中心に攻めて攻撃を受けたら内丹で回復。
あれ、剣術と変わってないような…w

途中から武器は片手より両手がいいという話を聞き、ワンド→エルムケーンに変えました。
このゲーム、ダメージが高い方が貰える修練も高いので両手武器の方が良いですね!


そんなこんなで幻術上げもひと段落しまして、久々に裁縫師の登場です。
なぜかと言いますと…↑のランク上げの過程で草綿をキッチリ回収していたら、すごい数になってしまったから…!
20101028001

草綿採れすぎワロタ

ランク上げの過程でライトニングクリスタルもぼちぼち貯まっていたので、今日は一気に綿糸に変えてました。
綿糸の修練も下がってきてるし、今後に備えて作り貯めしておいたほうが良さそうですしね!
でも、綿糸の消費量もどんどん増えていくし、この糸もすぐ無くなるんだろうなぁ…


糸作成だけじゃ寂しいので、防具作成もやってみました。
20101028002

ランク足りないけどコットンダブレットに挑戦してみました。
高度設備使えばギリギリ作成可能な感じ。2戦2勝でした。

裁縫には適正が無いので、鍛冶甲冑向けに販売かな。
素材もそれほど大変じゃないので量産もアリかもしれないですね。

そろそろ背伸びして帆布にも手を出していきたいところですが、シャードの消費もきつくなるし、ランク24くらいからにしたほうが無難なのかなぁ…

FF14・攻略ブログ←1日1ポチお願い致しますっ

ヘイスティハンド様

MHCです
今日も今日とて裁縫です!
染料がたくさんあるので、割れようがなんだろうが色付き綿布で頑張りますよ!

…とはいうものの、手引きが無いと成功率は5割に届くかどうか。
これで布が4枚とか9枚とかいる服を作るのはかなりしんどいです…

というわけで、今まで封印してきたアノ技に手を出してしまいました。

ヘイスティハンド!

ちくちく…しゃきーん!
ちくちく…しゃきーん!!

素晴らしい…マジでこれは素晴らしい!
今まであんなに苦労してきた色付き綿布が、みるみるうちに量産されていくではありませんか。

どうやらヘイスティはランクが足りてるかどうかの判定だけで行われている感じ?
手引きが足りなくても関係ないみたいでした。
ランク21なので、成功率も8割り超えでしたv(´∀`*v)ピース
修練が半減するのはちょっと残念ですが、売り物作成ならこっちの方が!( ´∀`)bグッ!


20101019001

そんなこんなで自分用の防具も作ってみました!
セレストタバードをVisemanさんに渡してチェーンメイルに。
ホーバーもいいけど、なるべく適正ランクの防具を着たいですしね!

そして脚も合わせてセレストケクス作ってみました。
デザインはいいけど、防御力低いので盾役時は微妙かな…

でも、裁縫やってると気軽に普段着が作れるのでいいですね!

FF14・攻略ブログ←一日一ポチよろしくです!

染物は難しい…!

MHCです

自分は生産職は裁縫をメインでやっているのですが、最近ようやく綿系を扱えるようになりまして、今度は染物に手を出し始めました。

というわけで、まずは染料を集めますよ…!
苔が大量に取れるというクルザスへ。
2時間も籠ればたんまり取れるに違いない!((o(´∀`)o))ワクワク
…そう思っていた時期がこの俺にもありました。
さすがに園芸10じゃきつかったー(ノ∀`)タハー

それでも少しは苔が取れたので、錬金17で高度設備&食事効果で染料に変換!
適正はもう少し上みたいですが、ここななんとかクリアしました。

そしていよいよ染織開始!

20101016001

ヤバイ、染織まじヤバイ

通常裁縫なのに、失敗すると20〜30の耐用度が平気で持っていかれます。
というか、通常裁縫ってこんなに耐用度減るもんだっけ!?
中盤まで調子良く行っていても、終盤に↑みたいのが来ると一瞬で失敗します。

ZAMを見ると適正ランク19ってあるんですが…19で高度設備&パインジュースでもバリバリ割れました。
もう、昨日のメンテで何か裏パッチが当てられたんじゃってぐらい爆発しましたね。

それでも裁縫20になったらぼちぼち成功するようになってきまして、色々と生産することができるようになりました!
そしてLSの園芸師さんから苔が大量に供給されたので、今後はどんどん色付きの服が作っていけそうです!( ´∀`)bグッ!

もうちょっと染織が安定するようになるといいなぁ…(´・ω・`)

FF14・攻略ブログ←最近、製作でよく割れるんだよね〜という方はクリック!

あの人が相棒に!

MHCです
昨日に引き続き、今日もリムサのクエストを進めてました。
今日はランク15,20のクエストを一気に。

解説が適当なところもありますが、ご了承ください。だって自分もよくわからないんだもん!(;´Д`)

ひょんなことからとある船に潜入することになったMhc。
よくわからないまま海賊ぽい2人と戦闘に!

海賊共は最初同志討ちをしているのですが、イベント的にはどちらかを倒せばいいみたい。
そこで、喧嘩両成敗!ということでサークルブレードを使った同時討伐を狙ってみたところ…二人の攻撃がこちらに集中して危うく死にかけました(;´Д`)
結局片方を倒して終了してしまいました(´・ω・`)

その後、OPでも登場した大海蛇?が登場!
20101013001

いやー、さすがにイベントシーンはすごいものがありますね!


なんとかリムサに戻ったMhcは、今度はお使いを頼まれます。
なぜか遠くの灯台まで2往復もされられる…
遥々歩いていってちょろっと会話して終了ってせつないわー('A`)

その後は「えー、このルガディン、実は悪い人系!?」とか「ヤ・シュトラさん、やっぱりすげー!」な展開をはさみつつランク15クエ終了ですよ。
なんだかよく分からないまま、次はウルダハに行けと言われました。


続いてランク20クエ。
ここではThe LoadStoneでも紹介があったように、相棒が仲間になるイベントですよ!
ていうか、このクエはコレがほとんど全てで特にお使いとかも無かったですね。

ここでクラスと種族を選ぶのですが…
やっぱり剣術士としては、自分が足りない部分を補ってくれる相棒が欲しいですよね。
そうなると回復が出来る幻術師か。
そして種族は…こっちについては、元FF11ユーザーとしては気になる子がいましたよ。

というわけで、俺の相棒はこちら!
20101013003

うーん、帽子は無いほうが良かったな〜(´・ω・`)

「あら!わたくし、ブチ切れますわよ」と言ってくれるその日が楽しみでしかたありません。
( ゚д゚)ハッ!もしかして途中の選択肢で反抗的な態度をとっておけば良かったのか…!?

そしてこのクエが終わったあとで気付いた。
なんかこの子からケアルはしてもらえない気がする…


そのあとは勢いで剣術士クエストも。
こちらは闘技場で戦闘をするだけの簡単なお仕事でした。
20101013004

ララフェルの、見事なまでの失意体前屈orz

これだけでギルとギルドトークンが貰えるなんて、たまりませんな!
もうちょっとでトークンが8000になるので、いよいよセルフガードも見えてきました。
今日のリーヴ更新で剣術士トークンが貰えるものが来ることを切に願う!


オマケ:今日のヤ・シュトラさん
20101013002

華麗に攻撃を避けたシーンを撮ったハズなのに…なんともマヌケな姿になってしまった(;´Д`)


FF14・攻略ブログ←ブログランキング参加中!1日1ポチお願い致しますm(_ _)m

リムサクエスト始めました

MHCです

またまたご無沙汰になってしまいました。
なかなかblogを書く習慣がつきませんね〜。
FF14を始めてしまうとノンストップになってしまうので、これからはblogを書いたら起動する!ということに決めました。でもすぐ忘れます



まずは本日の一発ネタ。
ウルダハで見た神秘。

リムサから遥々やってきたMhcが見たものとはッ!!
20101012001

さすが砂漠の街、ウルダハ!
なんか浮きながら製作してるぜ!

自分も所属国をウルダハに変更すればあんな技を教えてもらえるのでしょうか。


というわけで本題。
ぼちぼちと剣術士のランクも上がってきまして、ついに先日ランク20に到達しました!
最近はランク上げに追われる生活をしていたので、ここらで一息つきたいところです。
そんなワケで、クエストを進めてみることにしました。

実は…一番最初のクエストを進めて以来、全くやってませんでした(ノ∀`)タハー
リムサの序盤のイベントはβテストで見ちゃってたしね…。

なので、まずはランク8?からのクエストですよ。
ネタバレになるし、説明が面倒なので内容は省きます!

20101012003

久しぶりのヤ・シュトラさん。
能天気系のミコッテが多い中、この人のカッコよさは輝きます。
「〜するにゃん」とか言わないところがステキ!


もう一枚、本日のヤ・シュトラさん
20101012004


どこにいるかわかるかなー?
イベントシーンも細かい動きが可愛かったりしますね。
そこに力入れるならWSのモーションも個別に・・・


ランク20まで上がったことですし、受注できるものは一気に進めていきたいと思います。
次はランク15のやつかな〜?



オマケ
20101012002

「桃尻の海賊」ってどんな名前やねん!
自らそんな名前を名乗るとは…是非とも確かめたいものです(ノ´∀`*)

FF14・攻略ブログ←クリックするとルガディンも桃尻になるかもしれません

山のルガディン

MHCです
最近、FFのおかげでスッカリ寝不足。
毎日2時寝で、会社でグダグダです(ノ∀`)タハー

というわけで久々のblog更新ですよ。

20101008002

船着き場のワンシーン。
ちょ、ぶつかってるって!
聞いた話だと、こんなことがちょくちょくあるみたいですね。
なんともお茶目な船長もいたもんです。


さてさて、本日のネタですが
以前LSメンやフレの方々と一緒に遊んでいたんですが、なぜか♂キャラの知り合いはララフェルが多いです。
エレゼン♂のフレとか全然いないけど…希少種なのか!?

それはさておき、こちらは体のでかいルガディン。
その周りを走り回るララフェルを見ていると…
なぜだか北斗の拳の山のフドウを思い出しました。…という話題に。

というわけで、実際に山のフドウとルガディンは似てるのか?という件について検証してみました。


20101008001


ほぼ一致した


FF14・攻略ブログ←南斗五車星の人はクリック!

ドードーを見ていると…

MHCです
いよいよ本日からFF14正式サービスの開始ですね!
もっとカオスな状況になるかと思ったんですが…意外にこれまで通りでしたね。
通常版ユーザー、実は多くなかったのかな…?


さて本日の話題。
もー、眠いのでちゃっちゃといきますよw


今日は闘術士の口笛を習得しようと思いまして、10〜のリーヴをソロってました。
ドードー討伐はなかなかいい修練値になりますね!

それにしても…ドードーの顔を見ていると何かを思い出すんですよね。。。
20100930002




あ、これか!


20100930001



FF14・攻略ブログ←なんとなくわかるーwという方はクリック!

まさかのマッスルメモリー

MHCです

せっかく早く帰ってきたのに、メンテ中でしょぼーん(´・ω・`)です。
仕方が無いので小ネタをひとつ


昨日のバージョンアップで名称の変更が来ましたね!
馬鳥のおかげですっかり中国産が噂されたFF14ですが、ここにきて日本語化パッチがあたったようです。
バージョンアップのタイトルが「名称の一部変更について」って書いてあるわりにはものすごい量ですね!

詳細はコチラ

さて、この中でも色々とツッコミを入れたい部分(ストーンヘイルは変える必要なくね?とか)があったのですが、自分が最も注目したいのはコチラ!



秘技:熟識 → マッスルメモリー


マッスルメモリー・・・( ゚д゚)ポカーン
そのネーミングセンスには吹かざるを得ない

そして勢い余ってやってしまった。後悔はしてない


20100929001



FF14・攻略ブログ←マッスルメモリーと聞いて同じことを想像してしまった人はクリック!

裁縫って厳しくないですか?

MHCです
サービス開始からぼちぼちプレイしておりますが、やる事が多すぎてなかなかキャラクターが成長しません(;´Д`)

メインは剣術士で、生産の方は裁縫をメインでやっていこうと思っているのですが、裁縫だけやっていればOKというわけにはいかないのがFF14における生産職の厳しいところ…。
一応、革をちょこっとと、錬成もやっております。

剣術で裁縫ということで、戦闘に使う装備は他のLSメンバーやバザーに依存しています。
代わりに自分のほうは裁縫で作れる防具を供給!…というプランだったんですが、裁縫で作れる服は中間素材が高ランクの他の生産職の素材が多く、未だにほとんど製作できません。
現状で使えそうなものと言えばカウルぐらいですが、一着作るのに草布9枚、中間素材3回、カウルで累計13回の製作が必要で、必要な土シャードは70を超えます。
布を店買いすると全然儲けが出ないし…困ったもんです。
というか、Cβの時には草糸×3で草布4枚作成できてたと思うんですが、なぜかOβから1枚に変更されていました。
そのくせ布の要求数は変わらないとか…ホント酷い話です。

ともかく、まずは自分が裁縫をするのに必要な装備を整えよう!ということで、本日はローブを作成しました!
これも草布9枚使う上に、革素材もけっこう面倒なんですが…そこはLSメンの協力を得て必要素材を揃えました。
裁縫ランク11なので、ローブ作成自体は楽勝。
草布を作成する過程でランク12に上がりましたv(´∀`*v)ピース

20100928001

この前リーヴで手に入れたベレーと合わせて装着!なかなかサマになってきましたね( ̄ー ̄)bグッ!

ランクも12になったことですし、そろそろ草から綿に移行したいものですが、綿もまだまだ難易度は高そうな予感。
さらにOβから綿糸のレシピが変更されてライトニングクリスタルが要求されるようになったので、裁縫の製作難易度はさらに上昇している気がします。
綿布が作れるのもまだまだ先だし…LSメンのランクに合わせた適正装備を用意できるのは、まだまだ先になりそうな予感…('A`)

FF14・攻略ブログ←クリックすると布が作成しやすくなるかも!?
livedoor プロフィール

MHC

FFXIV キャラクターデータ
ニコニコミュニティ
Recent Comments
  • ライブドアブログ