本日も!ママ友との忘年会(笑)
実は、11月に体調を崩して入院したりしておりました
肝臓と腎臓などが悪くなり、すっかり禁酒生活を送っておりましたが
昨日から解禁!いいのかしら?笑
二晩連続で友だちと飲んでおります



昨日は和食のコース
本日はイタリアン
なんだかとっても贅沢をさせてもらっております



ママ’sのブログを書き始めたのは、震災後
個人でもできる被災地支援はないのだろうかと必死に考えて始めたブログ
たくさんの人達にも協力して頂き
被災地に物資を運びました
ご縁ができた南三陸の方々も、その後は埼玉のイベントにも来てくれました
一緒になってワカメを販売しました
東松島の門馬ご夫妻とは、毛糸支援から始まりましたが
その後は、ご自分たちで『希望のあかり』を建設しました
エコタワシだけでなく、色々な物を販売する立派な休憩所です
『希望のあかり』のHP→http://kibounoakari.jimdo.com/
支援活動を通じて知り合った川崎の粥菜坊さんは、今でも活動を続けられています
被災地のワカメを使った『ワカメ餃子』を考案し
被災地の方が自分たちで作って販売するというお手伝い活動をしています
石巻の学校給食のメニューにもなっているということですよ!
『粥菜坊』さんのブログ・・・東北応援の旅(ブログ記事参照)
被災地の様子も変わり・・・
私も仕事を始めたりと生活も変化し・・・
被災地の応援ブログとして始めた『ママ’s』のブログも役目をささやかながら果たしたかな?と思い
本日の記事を最後としまして、終了したいと思います
私のつたないブログを読んでくださっていた皆様
ありがとうございました<(_ _)>
私の仕事ブログ(ゆめたまご)は引き続き続けますので・・・
それでは、皆様!良い年をお迎えください
(*^o^*)サ(*^_^*)ヨ(*^O^*)ウ(*^_^*)ナ(*^O^*)ラ
実は、11月に体調を崩して入院したりしておりました
肝臓と腎臓などが悪くなり、すっかり禁酒生活を送っておりましたが
昨日から解禁!いいのかしら?笑
二晩連続で友だちと飲んでおります



昨日は和食のコース
本日はイタリアン
なんだかとっても贅沢をさせてもらっております



ママ’sのブログを書き始めたのは、震災後
個人でもできる被災地支援はないのだろうかと必死に考えて始めたブログ
たくさんの人達にも協力して頂き
被災地に物資を運びました
ご縁ができた南三陸の方々も、その後は埼玉のイベントにも来てくれました
一緒になってワカメを販売しました
東松島の門馬ご夫妻とは、毛糸支援から始まりましたが
その後は、ご自分たちで『希望のあかり』を建設しました
エコタワシだけでなく、色々な物を販売する立派な休憩所です
『希望のあかり』のHP→http://kibounoakari.jimdo.com/
支援活動を通じて知り合った川崎の粥菜坊さんは、今でも活動を続けられています
被災地のワカメを使った『ワカメ餃子』を考案し
被災地の方が自分たちで作って販売するというお手伝い活動をしています
石巻の学校給食のメニューにもなっているということですよ!
『粥菜坊』さんのブログ・・・東北応援の旅(ブログ記事参照)
被災地の様子も変わり・・・
私も仕事を始めたりと生活も変化し・・・
被災地の応援ブログとして始めた『ママ’s』のブログも役目をささやかながら果たしたかな?と思い
本日の記事を最後としまして、終了したいと思います
私のつたないブログを読んでくださっていた皆様
ありがとうございました<(_ _)>
私の仕事ブログ(ゆめたまご)は引き続き続けますので・・・
それでは、皆様!良い年をお迎えください
(*^o^*)サ(*^_^*)ヨ(*^O^*)ウ(*^_^*)ナ(*^O^*)ラ