October 20, 2010
October 12, 2010
September 26, 2010
明々後日ライヴあります。

2010年9月29日(水) 新代田Fever
Aureole & 術ノ穴 presents “except four senses”
w/ Aureole
DOTAMA
Anrietta
DJ:Fragment
open 18:00 / start 18:30
adv ?2,000 / door ?2,500
info: Fever
ticket: LAWSON(L-CODE: 79293)
11月10日に2ndアルバムをリリースするAureoleさんのイベントです。初Feverだし、今回も他のバンドさん初めてなのでとてもワクワク楽しみにしております〜。
miaouの出演時間は19:55からとなっております。
この後またしばらく篭りに入ろうと思いますので、是非是非よろしくお願いします〜。

2010年9月29日(水) 新代田Fever
Aureole & 術ノ穴 presents “except four senses”
w/ Aureole
DOTAMA
Anrietta
DJ:Fragment
open 18:00 / start 18:30
adv ?2,000 / door ?2,500
info: Fever
ticket: LAWSON(L-CODE: 79293)
11月10日に2ndアルバムをリリースするAureoleさんのイベントです。初Feverだし、今回も他のバンドさん初めてなのでとてもワクワク楽しみにしております〜。
miaouの出演時間は19:55からとなっております。
この後またしばらく篭りに入ろうと思いますので、是非是非よろしくお願いします〜。
September 15, 2010
今週末の3連休ラストにライブあります。

2010年9月20日 (月・祝) 渋谷O-nest
"north-seeking pole"
w/ qodibop
olololop
NETWORKS
minamo+nozomi sawaguchi(omu-tone)
moskitoo
PORTRAL
taishi kamiya
open 17:30 / start 18:00
adv ?2,500 / door ?3,000
info: O-nest North-Seeking Pole
ticket: LAWSON(L-CODE: 79173) e+
ネストの2フロアを使ったイベントで札幌からqodibopさんとolololopさんが来るそうです。初めてのアーティストさんばかりなのですがメチャクチャ楽しみにしています!!ワクワク。
miaouの出番は20:50からとなっております。
よろしくお願いします〜。

2010年9月20日 (月・祝) 渋谷O-nest
"north-seeking pole"
w/ qodibop
olololop
NETWORKS
minamo+nozomi sawaguchi(omu-tone)
moskitoo
PORTRAL
taishi kamiya
open 17:30 / start 18:00
adv ?2,500 / door ?3,000
info: O-nest North-Seeking Pole
ticket: LAWSON(L-CODE: 79173) e+
ネストの2フロアを使ったイベントで札幌からqodibopさんとolololopさんが来るそうです。初めてのアーティストさんばかりなのですがメチャクチャ楽しみにしています!!ワクワク。
miaouの出番は20:50からとなっております。
よろしくお願いします〜。
September 07, 2010
突然ですが、
生まれて初めてのにゃんこを飼い始めました。
Milo(マイロ)と言います。

知り合いのつてでもらったのですが、最初は実家に連れていくことになりまして、でうちの家族(おネエ以外)はにゃんこ嫌いでして、誰にも喜ばれないにゃんこになってしまいました。なので1日段ボールの中にいてもらうことになってしまいました。
ごめんね。
ずっと段ボールの中だったせいか常に鳴いてたし、トイレもしませんでした。
次の日に連れて帰ることになったのですが、その日は浜崎家でリミックスの作業をやることになっていたので、無理言って一緒にお邪魔させてもらうことになりました。実家から浜崎家まで電車で1時間くらいなのですが、にゃんこ専用のバッグを用意できず普通のバッグにマイロを入れて持ってくことになったのですが、やっぱり鳴いちゃうわけです。初めは知らないふりして電車に乗ってたんですが、やっぱりバレますね。他の乗客の人たちにすごい目で見られてしまいました。おネエと二人ただただ早く着かないかと祈るだけでした。
浜崎家ではバッグに入れておくのはかわいそうだと出してやることになりました。でも元々外にいたし、ノミの問題があるのでどうしようかと思っていたら、にゃんこに関しては大先輩である浜崎氏が快く洗ってくれることになりました。シャンプーつけてゴシゴシと。プルプル震えて怖がってしまい途中おもらししちゃって本当にかわいそうでしたが、きれいさっぱりになりました。その後は部屋でちょろちょろ動き回ってて、目が離せない状態。結局作業は殆ど出来ませんでした。
その後浜崎氏に車で送ってもらい無事に我が家へ帰りました。そして砂場へ連れてってあげたらすぐにトイレもしてくれました。
次の日にはもう我が家にもなれ、食べるわ出すわ暴れるわ寝るわで元気なにゃんこになってくれたのでようやく一安心。
やんちゃ過ぎて時々イラっとしてしましますが、本当にかわいいやつです。
昨日久々にグーグーのDVDを見たんですが、前に見たときよりも号泣してしましました〜。
生まれて初めてのにゃんこを飼い始めました。
Milo(マイロ)と言います。

知り合いのつてでもらったのですが、最初は実家に連れていくことになりまして、でうちの家族(おネエ以外)はにゃんこ嫌いでして、誰にも喜ばれないにゃんこになってしまいました。なので1日段ボールの中にいてもらうことになってしまいました。
ごめんね。
ずっと段ボールの中だったせいか常に鳴いてたし、トイレもしませんでした。
次の日に連れて帰ることになったのですが、その日は浜崎家でリミックスの作業をやることになっていたので、無理言って一緒にお邪魔させてもらうことになりました。実家から浜崎家まで電車で1時間くらいなのですが、にゃんこ専用のバッグを用意できず普通のバッグにマイロを入れて持ってくことになったのですが、やっぱり鳴いちゃうわけです。初めは知らないふりして電車に乗ってたんですが、やっぱりバレますね。他の乗客の人たちにすごい目で見られてしまいました。おネエと二人ただただ早く着かないかと祈るだけでした。
浜崎家ではバッグに入れておくのはかわいそうだと出してやることになりました。でも元々外にいたし、ノミの問題があるのでどうしようかと思っていたら、にゃんこに関しては大先輩である浜崎氏が快く洗ってくれることになりました。シャンプーつけてゴシゴシと。プルプル震えて怖がってしまい途中おもらししちゃって本当にかわいそうでしたが、きれいさっぱりになりました。その後は部屋でちょろちょろ動き回ってて、目が離せない状態。結局作業は殆ど出来ませんでした。
その後浜崎氏に車で送ってもらい無事に我が家へ帰りました。そして砂場へ連れてってあげたらすぐにトイレもしてくれました。
次の日にはもう我が家にもなれ、食べるわ出すわ暴れるわ寝るわで元気なにゃんこになってくれたのでようやく一安心。
やんちゃ過ぎて時々イラっとしてしましますが、本当にかわいいやつです。
昨日久々にグーグーのDVDを見たんですが、前に見たときよりも号泣してしましました〜。
September 01, 2010
好評により?第2弾です。もうすでにネタ切れな感じもしなくもないですが…。今回はちょっと懐かしめなのばっかりです。

MU-STARS / BGM LP
一見Themselvesを思わせるけど、このにゃんこやばい!ぽってり感がたまらないー。

Beat Happening / st
宇宙を行くにゃんこ。テキトー加減がまた良い。クラシック!

Billy Bragg & Wilco / Mermaid Avenue Vol 2
貫禄たっぷりにゃんこ。

Eels / Novocaine for the Soul
シングルです。アルバムは女の子の目がでかくなってましたね。昔良く聴いてたな〜。なつかしい。今聴いても良いんだろうな〜。

Grandaddy / Just Like The Fambly Cat
ダウンジャケットにゃんこ。グランダディも超好きだった〜。2ndまでしか聴かなかったけど。あのひげもじゃもじゃがへたれボーカルっていうのにやられたんだっけな。このジャケ好き!

Venetian Snares / Songs About My Cats
この人は良く知りませんが2001年にPlanet-muからリリースされてるようです。「あひゃ」みたいなアホ面が笑えます。

Orange Juice / The Glasgow School
オレンジジュース先生のドラムにゃんこ。ポコポコ。かわいーな。

Smog / Knock Knock
これはにゃんこというよりチーターみたい。
ガー。

MU-STARS / BGM LP
一見Themselvesを思わせるけど、このにゃんこやばい!ぽってり感がたまらないー。

Beat Happening / st
宇宙を行くにゃんこ。テキトー加減がまた良い。クラシック!

Billy Bragg & Wilco / Mermaid Avenue Vol 2
貫禄たっぷりにゃんこ。

Eels / Novocaine for the Soul
シングルです。アルバムは女の子の目がでかくなってましたね。昔良く聴いてたな〜。なつかしい。今聴いても良いんだろうな〜。

Grandaddy / Just Like The Fambly Cat
ダウンジャケットにゃんこ。グランダディも超好きだった〜。2ndまでしか聴かなかったけど。あのひげもじゃもじゃがへたれボーカルっていうのにやられたんだっけな。このジャケ好き!

Venetian Snares / Songs About My Cats
この人は良く知りませんが2001年にPlanet-muからリリースされてるようです。「あひゃ」みたいなアホ面が笑えます。

Orange Juice / The Glasgow School
オレンジジュース先生のドラムにゃんこ。ポコポコ。かわいーな。

Smog / Knock Knock
これはにゃんこというよりチーターみたい。
ガー。