Kの塾、今日は夜9時までなのでお弁当を持たせる。今日のように暑いとお弁当も考えてしまう。お酢を使うといいのかもと、Kも好きな蛸入り青豆ごはんを炊く。実家から、ちょうど自家菜園のグリーンピースが送られてきた。生協の梅酢たこを細かく刻んで、つけ汁も入れ生姜のせんぎりと炊き込む。炊き上がったところに軽くゆでたグリーンピースを加え蒸らして出来上がり。色もきれいでおいしいのだ♪
今日観た映画はどちらもつまらない。パッチワークに熱中してたせいかも。このところ和ブームだったけど、前に買っておいたケイト・グリーナウェイのアルファベットプリントを使いたくなった。6センチ角にカットして、パフのかごに仕上げるつもり。パフは型紙作りなど、下準備は面倒かもしれないけど、あとはひたすら単純作業だ。単純作業はボ〜っとできるので結構体にいいかも!?少し前に作った「和」のお散歩バッグはとても重宝してる。これは口金が大きくパカッと開く。新書くらい楽に入る。市松うさぎがレトロで気に入っている。(カーソルをのっけて一回クリック。大きくして見てやってください♪)
今日観た映画はどちらもつまらない。パッチワークに熱中してたせいかも。このところ和ブームだったけど、前に買っておいたケイト・グリーナウェイのアルファベットプリントを使いたくなった。6センチ角にカットして、パフのかごに仕上げるつもり。パフは型紙作りなど、下準備は面倒かもしれないけど、あとはひたすら単純作業だ。単純作業はボ〜っとできるので結構体にいいかも!?少し前に作った「和」のお散歩バッグはとても重宝してる。これは口金が大きくパカッと開く。新書くらい楽に入る。市松うさぎがレトロで気に入っている。(カーソルをのっけて一回クリック。大きくして見てやってください♪)
コメント
コメント一覧 (4)
そういうこともあるんですね(>_<)
たまに観てハズレをひくのもあたりまえ・・・。
と納得しました。
私がめずらしく観たいといった「ディープブルー」が売り切れで来月までオアズケとなってしまいました。
やっぱり思い立ったらすぐに行動しないとダメですね。
いつものんびりしすぎている私です・・・(~o~)
のんびりしてるのはプーさんの素敵なところだと思いますよ♪
別の布との組み合わせも、とても素敵です。
なごみ梅のバッグも見せていただきましたが
それもかわいかったです。
グラニーバッグの形によく合いますね。
和柄の布は本当はまってます。
ちりめんはまだ小物にしか使えなくて、どうにかうまくバッグに使ってみたいナァ!
実は「花の輪つなぎ」もスッゴク惹かれてます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします♪