2020年12月30日
2020年が終わる
新型コロナの世界的感染のニュースに始まった2020年が暮れて行きます。
日本での感染者数はヨーロッパ、アメリカに比べれば格段に少ないとは
言え、この一ヶ月で急速に増えて「これまでの最高」という言葉を聞か
ない日はありません。私について言えば、家に籠っている限りほとんど
困ることはないし、感染した人も周囲にいない。不思議に捩れた感覚の
中に座って居るような毎日です。
ガスも電気も水道も普段通りで、買い物に行けば商品は充分過ぎるほど
並んでいる。新聞も郵便も荷物も滞りなく届く。ゴミの収集も予定通り
きちんとしてもらえる。何の不自由もない。
これで良いのかな、私は。新年を迎える準備をしながらも所在なくて、
金魚鉢の別世界から外を見ているような奇妙な気分のここ数日です。
いつも通りの生活が出来ている私なんかが落ち込むなよ、と自分自身に
ハッパを掛けています。明日は大晦日。
とりあえず大掃除をした。まずは外の景色が曇りなく見えるよう全部の
窓を拭いた。棚のほこりを払って、置いたままの物を整理して在るべき
場所にもどす。他には、正月を迎える準備の中であまり無理せず出来る
ことを出来る分だけ。少しやり残っても時間は続いているから大丈夫。
皆さま、健康に気を付けて良い年をお迎え下さい。

michikovocal at 23:21│clip!│過去の日記(2020年10-12月)