過去の日記(2009年7-9月)
2009年09月29日
記憶はめぐる
会社の同僚がアキレス腱を切ってしまいました。 おお。。痛そうぅぅぅ!
それを聞いて、高校時代のことを連鎖的に思い出しました。
体操部に所属していたM君が床運動の練習中にアキレス腱を切った。
体操用の白いマットを長くつなげて敷いて、一連のタンブリングの練習中
だったと思う。隣のバスケットボールのコートで練習中だった私は、着地と
同時に崩れ落ちるM君の姿を見た、ような気がする。 もしかして、それは
何度も想像したために出来上がった映像で、本当は見ていないのかも
しれない。 切れた瞬間、ブツッとすごく大きな音がしたとM君が後で話し
てくれた。切れて縮んでしまった腱を引き寄せて、重ねた部分を縫い合わ
せるのだから腱は元の長さより短くなる訳で、この先、もしかして体操が
できなくなるのではないかと彼は悩んでいた。この年頃のこういう怪我は
将来を夢みている分、かなり辛い。手術の後も一ヶ月くらい入院していた
ように思う。
それはちょうど秋も今頃、文化祭の季節で、ピーター、ポール&マリーの
コピーバンドを組んでいた私は、バスケの部活を終えた後、夜遅くまで
毎晩、K君ピーターとI君ポールと3人で結構真剣に練習していた。
文化祭のステージの出し物は、合唱部、演劇部、ダンス部、先生達の
オモロイ仮装劇などが定番で、自前で楽器を弾いて歌うという少人数の
ユニットがプログラムに入るのは私達(フォーク・フィロス)が初めてだった。
出演申請した時、承認するかどうかを決めるために先生達が練習を見に
来たくらいハシリだったのだ。 ビートルズのようなバンドだったら、多分
却下されていただろうが、PPMはアコースティック・ギター2本だけだし、
歌も上品だからね、全く問題ありませんでした。 まあ、その頃の伊東の
高校生には機材を揃えるようなお金はないからエレキバンドをやっている
ような仲間はいませんでした。
文化祭の当日、3年生だった私達は入試突入前の最後のお祭気分で
大いに盛り上がった。ステージで歌った分だけ私達は更に気分が高揚
していたと思う。色々な片付けが終わってから、その勢いのまま報告を
兼ねて、まだ入院中だったM君を数人で見舞いに行った。面会時間が
過ぎても話は尽きず、M君はもう松葉杖で歩けるようになっていたから、
内緒でそうっと病院の屋上に上がって、小さな声で話し続けた。
青春真っ只中だったのよ、私たち (笑)
遅くなったといってもせいぜい10時くらいだったと思う。病院から5分も
歩けば私の家のある商店街で、皆でまだ話し続けながら通りの角まで
来ると、なんと、既に閉めた店の前で父が仁王立ちで 私達を待ち構え
ていた。「文化祭だし、遅くなっちゃって。。」と私が言い訳するより先に
パシッと皆の前でひっぱたかれた。私も友達も、「すみませんでした」と
萎れるしかなかった。その頃の高校生は可愛いいもんだったのよ (笑)
この一件はこれでスッキリ終わっていて何の後日談も無いのだけれど、
社会人になってからのこと、西新宿の高層ビルの広場で昼休みをして
いる時に、このM君と思いがけず会いました。 チラチラと遠くから私を
見ている人に気付いて 「M君に似ているが。。」と私もチラリと見ては
目をそらすという事を何度もしているうちにお互いの視線が合いました。
「○○君?」と唇だけ動かすと、「山田?」、と向こうの唇も動きました。
彼はそのビルにあるスポーツクラブでインストラクターをしていたのです。
アキレス腱の怪我にもめげず体育大を卒業した後、好きな道の仕事に
就いていたのでした。
「愛のビンタ」を娘にくれた父は、あの時にM君が入院していた同じ病院
に、この夏からお世話になっています。 高齢で、自分で食べる力がもう
ほとんどなくなってしまい、今は点滴に頼るほかありません。 毎週末、
顔を見に帰っています。今週末に帰ったら、父がトロトロ眠っている時に
屋上に上がってみようかしら。
それを聞いて、高校時代のことを連鎖的に思い出しました。
体操部に所属していたM君が床運動の練習中にアキレス腱を切った。
体操用の白いマットを長くつなげて敷いて、一連のタンブリングの練習中
だったと思う。隣のバスケットボールのコートで練習中だった私は、着地と
同時に崩れ落ちるM君の姿を見た、ような気がする。 もしかして、それは
何度も想像したために出来上がった映像で、本当は見ていないのかも
しれない。 切れた瞬間、ブツッとすごく大きな音がしたとM君が後で話し
てくれた。切れて縮んでしまった腱を引き寄せて、重ねた部分を縫い合わ
せるのだから腱は元の長さより短くなる訳で、この先、もしかして体操が
できなくなるのではないかと彼は悩んでいた。この年頃のこういう怪我は
将来を夢みている分、かなり辛い。手術の後も一ヶ月くらい入院していた
ように思う。
それはちょうど秋も今頃、文化祭の季節で、ピーター、ポール&マリーの
コピーバンドを組んでいた私は、バスケの部活を終えた後、夜遅くまで
毎晩、K君ピーターとI君ポールと3人で結構真剣に練習していた。
文化祭のステージの出し物は、合唱部、演劇部、ダンス部、先生達の
オモロイ仮装劇などが定番で、自前で楽器を弾いて歌うという少人数の
ユニットがプログラムに入るのは私達(フォーク・フィロス)が初めてだった。
出演申請した時、承認するかどうかを決めるために先生達が練習を見に
来たくらいハシリだったのだ。 ビートルズのようなバンドだったら、多分
却下されていただろうが、PPMはアコースティック・ギター2本だけだし、
歌も上品だからね、全く問題ありませんでした。 まあ、その頃の伊東の
高校生には機材を揃えるようなお金はないからエレキバンドをやっている
ような仲間はいませんでした。
文化祭の当日、3年生だった私達は入試突入前の最後のお祭気分で
大いに盛り上がった。ステージで歌った分だけ私達は更に気分が高揚
していたと思う。色々な片付けが終わってから、その勢いのまま報告を
兼ねて、まだ入院中だったM君を数人で見舞いに行った。面会時間が
過ぎても話は尽きず、M君はもう松葉杖で歩けるようになっていたから、
内緒でそうっと病院の屋上に上がって、小さな声で話し続けた。
青春真っ只中だったのよ、私たち (笑)
遅くなったといってもせいぜい10時くらいだったと思う。病院から5分も
歩けば私の家のある商店街で、皆でまだ話し続けながら通りの角まで
来ると、なんと、既に閉めた店の前で父が仁王立ちで 私達を待ち構え
ていた。「文化祭だし、遅くなっちゃって。。」と私が言い訳するより先に
パシッと皆の前でひっぱたかれた。私も友達も、「すみませんでした」と
萎れるしかなかった。その頃の高校生は可愛いいもんだったのよ (笑)
この一件はこれでスッキリ終わっていて何の後日談も無いのだけれど、
社会人になってからのこと、西新宿の高層ビルの広場で昼休みをして
いる時に、このM君と思いがけず会いました。 チラチラと遠くから私を
見ている人に気付いて 「M君に似ているが。。」と私もチラリと見ては
目をそらすという事を何度もしているうちにお互いの視線が合いました。
「○○君?」と唇だけ動かすと、「山田?」、と向こうの唇も動きました。
彼はそのビルにあるスポーツクラブでインストラクターをしていたのです。
アキレス腱の怪我にもめげず体育大を卒業した後、好きな道の仕事に
就いていたのでした。
「愛のビンタ」を娘にくれた父は、あの時にM君が入院していた同じ病院
に、この夏からお世話になっています。 高齢で、自分で食べる力がもう
ほとんどなくなってしまい、今は点滴に頼るほかありません。 毎週末、
顔を見に帰っています。今週末に帰ったら、父がトロトロ眠っている時に
屋上に上がってみようかしら。
2009年09月26日
コマやん
愛娘、コマやんが病気です。9月始めまでは普通に元気だったの
ですが、餌をほとんど食べない日が3日ばかり続いて、これでは
痩せちゃうと近所の獣医さんに連れて行きました。色々な検査を
してもらい、点滴と矯正給餌でしのぎつつ検査結果を待っていま
した。結果は血液系の癌で、お腹に小さな腫瘍もできているとの
こと。
猫の14歳は人間の72歳だそうです。食欲不振、水を多量に飲む、
それを吐く、痩せるという症状が夏前から少しづつ出てはいました。
これは年をとった猫によくある腎臓の病気の症状だと聞いていまし
たが、その3日間のハンスト状態を境に、歩く時も後ろ半身が定まら
ずヨロヨロして、すっかり元気がなくなりました。1週間通院し、今は
家で餌に薬を混ぜて、嫌がる口をこじ開けて朝夜の2回、 食べさせ
ています。
可愛がり過ぎが鬱っとおしいと、睨み付けて噛みついて来たりする
コマやん。意思がハッキリしていて我を通すところが猫とも思えなく、
ふてぶてしくて可愛かったのに、今はずっと横になってウトウトし
ています。よほど元気がある時以外は、玄関でのお出迎えもしなく
なりました。動物は痛いも辛いも、何も言わないからね。哲学的な
顔で、淡々としているように見えます。 辛抱して、頑張ろうね。
ですが、餌をほとんど食べない日が3日ばかり続いて、これでは
痩せちゃうと近所の獣医さんに連れて行きました。色々な検査を
してもらい、点滴と矯正給餌でしのぎつつ検査結果を待っていま
した。結果は血液系の癌で、お腹に小さな腫瘍もできているとの
こと。
猫の14歳は人間の72歳だそうです。食欲不振、水を多量に飲む、
それを吐く、痩せるという症状が夏前から少しづつ出てはいました。
これは年をとった猫によくある腎臓の病気の症状だと聞いていまし
たが、その3日間のハンスト状態を境に、歩く時も後ろ半身が定まら
ずヨロヨロして、すっかり元気がなくなりました。1週間通院し、今は
家で餌に薬を混ぜて、嫌がる口をこじ開けて朝夜の2回、 食べさせ
ています。
可愛がり過ぎが鬱っとおしいと、睨み付けて噛みついて来たりする
コマやん。意思がハッキリしていて我を通すところが猫とも思えなく、
ふてぶてしくて可愛かったのに、今はずっと横になってウトウトし
ています。よほど元気がある時以外は、玄関でのお出迎えもしなく
なりました。動物は痛いも辛いも、何も言わないからね。哲学的な
顔で、淡々としているように見えます。 辛抱して、頑張ろうね。
2009年09月24日
新曲の気分
連休最終日、譜面を久しぶりに書いた。綺麗な曲だけれど、特に
歌いたいとも思っていなかった曲。 そんな曲が、急に歌いたいと
浮かび上がってくることって時々あります。
持っているどの種本にも載っていなかったけれど、10年くらい前、
歌っている人から貰ったという記憶があるので捜してみたら、もの
持ちがいいですねえ、ちゃんと出てきました。 彼女は随分高い
キーで歌っていたのね、AからFに転調。で、歌の入っているCDを
出して聴いて見ました。譜面を見ながら聴いたら、あれ、今まで
私は何を聴いていたのかしらと思うほどに、細かな情感が違って
聞こえてビリビリしました。音だけ・歌だけ聴いたほうが集中して
聴けるように思っていたけれど、譜面を見ることで聴こえなかった
細部が改めて伝わることってあるのだなあ。
もう夜も遅かったので、ちいぃぃ〜さい音でメロディとコードを弾いて、
間違っていないかを確認。小さい音で夜中にそっとピアノを弾くのは
音がピュアな感じに聞こえて、自分で弾いて自分でしびれます。
自分だけでしびれていれば世話はない。本当はちゃんとした音量で
弾くべきなんでしょうけれどね。そのほうがピアノの練習という意味
では身になるのだろうけれど、でも小さな音で密やかに弾くのは
それとは別物の楽しみです。
明日から歌詞を覚えよう。歌えるのは3ヶ月くらい先かなあ。
歌いたいとも思っていなかった曲。 そんな曲が、急に歌いたいと
浮かび上がってくることって時々あります。
持っているどの種本にも載っていなかったけれど、10年くらい前、
歌っている人から貰ったという記憶があるので捜してみたら、もの
持ちがいいですねえ、ちゃんと出てきました。 彼女は随分高い
キーで歌っていたのね、AからFに転調。で、歌の入っているCDを
出して聴いて見ました。譜面を見ながら聴いたら、あれ、今まで
私は何を聴いていたのかしらと思うほどに、細かな情感が違って
聞こえてビリビリしました。音だけ・歌だけ聴いたほうが集中して
聴けるように思っていたけれど、譜面を見ることで聴こえなかった
細部が改めて伝わることってあるのだなあ。
もう夜も遅かったので、ちいぃぃ〜さい音でメロディとコードを弾いて、
間違っていないかを確認。小さい音で夜中にそっとピアノを弾くのは
音がピュアな感じに聞こえて、自分で弾いて自分でしびれます。
自分だけでしびれていれば世話はない。本当はちゃんとした音量で
弾くべきなんでしょうけれどね。そのほうがピアノの練習という意味
では身になるのだろうけれど、でも小さな音で密やかに弾くのは
それとは別物の楽しみです。
明日から歌詞を覚えよう。歌えるのは3ヶ月くらい先かなあ。
2009年09月23日
ライヴ 続けて2つ
17日 新宿「あ・うん」 で初めて歌わせていただきました。
「あ・うん」は落ち着いたリビングルームのよう。リラックスして演奏を
聴いていただける雰囲気です。私の初出演の緊張もすぐにほぐれて、
楽しく歌えました。アップライトピアノですが、吉田桂一さんが弾くと
気持ちよく響くこと!桂一さんのピアノは、急にふわ〜と音量が持ち
上がることがあって魅力的です。歌っていて曲の事を教わること多し。
ヴォーカルの水沢花音子(かのこ)さんは魅力的な声の持ち主でした。
私はどこで歌っても、どなたもみな音楽の先輩!勉強になります。
自分の番でない時、別の人の歌を聴くことが出来るのでヴォーカル
2人というのは楽しい。自分でも歌っている曲も、初めて聴く曲も、
お客として来た時とは違う気持ちで聴いています。
「あ・うん」では来月16日(金)にまた歌います。聴きにいらして
下さい。
::::::::::
21日は 代々木「ナル」 でライヴでした。 「あ・うん」に続いてこちらも
ピアノは吉田桂一さん。そしてベースは佐々木悌二さん。桂一さんとは
3回目のライヴ、悌二さんとは去年の高崎以来で今回2度目というのに
何故なんでしょうねえ? ライヴに何度か伺って聴いているという事が
あるとしても、聴くのと自分が歌うのはまったく別物。 なのに、すっかり
馴染んで歌っているから不思議です。お二人の人柄ってもんでしょうね。
勿論、演奏が超素晴らしいですし。 代ナルでは少しリハが出来るので
面倒な曲も持っていったのですが、なんなく弾いてくださるし、知らない
曲だからとりあえず、と一回弾いただけで、本番は更に様変わりして
出来上がってくるのですから凄いことです。
ベースだけで歌うという苦手科目もやってみました。悌二さん、有難う。
You've Got A Friend は私と同年代のお客様が喜んでくれました。
梓さんの作品「ニテロイの浜辺」もいい曲だと何人も言ってくださった
方がありました。歌い慣れない部分もあるので、どんどんこれから歌っ
てゆこうと思います。 最後のセットで How Long Has This Been Going
On をやった時は、演奏がとても良く聴こえて気持ちがよく、聴いてくだ
さっている方達の空気もしっとり・し〜ん・ピンとしていて、歌っていて
私はちょいとトランス状態ふうでした。また更に深みに嵌ってしまった
感じがします。
連休の中日にも拘わらず、たくさん聴きに来てくださって、皆さん有難う
ございました。
「あ・うん」は落ち着いたリビングルームのよう。リラックスして演奏を
聴いていただける雰囲気です。私の初出演の緊張もすぐにほぐれて、
楽しく歌えました。アップライトピアノですが、吉田桂一さんが弾くと
気持ちよく響くこと!桂一さんのピアノは、急にふわ〜と音量が持ち
上がることがあって魅力的です。歌っていて曲の事を教わること多し。
ヴォーカルの水沢花音子(かのこ)さんは魅力的な声の持ち主でした。
私はどこで歌っても、どなたもみな音楽の先輩!勉強になります。
自分の番でない時、別の人の歌を聴くことが出来るのでヴォーカル
2人というのは楽しい。自分でも歌っている曲も、初めて聴く曲も、
お客として来た時とは違う気持ちで聴いています。
「あ・うん」では来月16日(金)にまた歌います。聴きにいらして
下さい。
::::::::::
21日は 代々木「ナル」 でライヴでした。 「あ・うん」に続いてこちらも
ピアノは吉田桂一さん。そしてベースは佐々木悌二さん。桂一さんとは
3回目のライヴ、悌二さんとは去年の高崎以来で今回2度目というのに
何故なんでしょうねえ? ライヴに何度か伺って聴いているという事が
あるとしても、聴くのと自分が歌うのはまったく別物。 なのに、すっかり
馴染んで歌っているから不思議です。お二人の人柄ってもんでしょうね。
勿論、演奏が超素晴らしいですし。 代ナルでは少しリハが出来るので
面倒な曲も持っていったのですが、なんなく弾いてくださるし、知らない
曲だからとりあえず、と一回弾いただけで、本番は更に様変わりして
出来上がってくるのですから凄いことです。
ベースだけで歌うという苦手科目もやってみました。悌二さん、有難う。
You've Got A Friend は私と同年代のお客様が喜んでくれました。
梓さんの作品「ニテロイの浜辺」もいい曲だと何人も言ってくださった
方がありました。歌い慣れない部分もあるので、どんどんこれから歌っ
てゆこうと思います。 最後のセットで How Long Has This Been Going
On をやった時は、演奏がとても良く聴こえて気持ちがよく、聴いてくだ
さっている方達の空気もしっとり・し〜ん・ピンとしていて、歌っていて
私はちょいとトランス状態ふうでした。また更に深みに嵌ってしまった
感じがします。
連休の中日にも拘わらず、たくさん聴きに来てくださって、皆さん有難う
ございました。
2009年09月15日
2009年09月14日
秋の扇

なりました。でも、時間を焦って
急ぎ足の時などは、到着するや
ダッと汗をかいたりしますね。
伴侶がくれた扇です。相撲さんの
図柄の扇子なんて、いかにも暑苦し
そうですが、これは可愛いでしょ。
さて、あなたの周りにドラえもんのような人はいませんか。我が伴侶は
ドラえもん系です。爪をいじっていて変なササクレを作ってしまった時は
爪切りが、服の糸がほつれていて引きち切るとダメージが出そうな時は
小さな鋏みが、高級でないレストランで固めの肉に切れないナイフなんて
時には切れ味良いナイフがバッグから出てくる。 種を明かせば、これは
アーミーナイフですが、他にも 指を切ればバンドエイドが、暗い場所で
パンフレットを読みたければライトが、手が汚れればウェットタオルが、
すかさず出てくる。 格段に大きなバッグをもっているでもないところが、
ドラえもんと呼ぶ所以です。
会社の女性と関西に行った時、うっすら頭痛がしてきて、こりゃ困ったと
話したら、バファリンとミネラルウォーターとウェットティシュを書類カバン
から出してくれた。お腹が空き過ぎたりしてませんか、とカロリーメイトも
出てきた。 出張が多い彼女にとっては「当然」の必需品だそうです。
他にも、口寂しい時にチョコや飴を即座にくれる人、蚊に喰われたと話す
とムヒを塗ってくれた人、伝線しちゃったと焦った時、替えのストッキング
を持っていた人、暑い!と言った途端に団扇(ウチワですよ!)を出して
くれた人もある。 ちょくちょく、他人様の「ナンでもポケット」にお世話に
なる私は、荷物が多いわりに無駄なものばかりを運んでいる気がする。
この涼しさで、伴侶のバッグからそろそろ扇子は片付けられただろうか。
能では「秋の扇」は、「秋」と「飽き」を掛詞に、人から見捨てられるという
意味であるらしい。
2009年09月10日
身体はどう動けるか
アレキサンダー・テクニーク(A・T)という体の使い方(だけではないが)
を考えるスタジオに通っています。もう少し深い声・高い声が出たら、と
思ったのが受講のきっかけです。それ以前に A・Tに関する本を友達の
キョンさんがくれたことや、たまたま会社の仕事でお会いしたヴォーカ
リストさんが勧めてくれたことなどが重なって通う気持ちになりました。
A・Tの事は以前ここで書いたので、ライヴで会う方から「どんなふう?」
と時々聞かれます。それもダンサーの方とか新体操の方とかから話が
出るから面白い。体をどうさばくかに興味のある方達ですものね。
どんな事をしているか、ここに少しづつ書くつもりでいましたが、実際に
自分が体験していても思うようにゆかないので、間違ったふうに伝わる
場合があることを考えると書けなくなりました。でも、例えて言うならば
お年寄りを介護する場合などで 寝ている人を寝返りをうたせる・起上が
らせる・立ち上がらせるというような事を、介護する方も される方も
体を痛めずに楽に出来る方法を知る、というのにも似ているかな。要は
必要のない力を除く、楽に動く、その為に体の構造を知るということを
自分の体で知覚してゆく、ってことをやっています。
体はそれぞれの人に癖があって普段は無意識に動かしているけれど、
ちょっと待て!それって楽?ってまず意識することから始まります。
気付かないと変われない。 インストラクターを目指して、もう5年も通っ
ているという方もいるので、しっかり解るには時間がかかる事に違い
ないようですが、一つ変わると、その時から一つ何かが楽になるので
役に立っています。
私は人に習う事が好きなせいもあり、なるほど!と面白がって通って
いますが、どの道 自分の中に自分で取り込んで行かなければモノに
ならない事です。体の骨格や臓器がどんなになっているか考えながら
立ったり歩いたり呼吸したり声を出したりしていると、自分が骸骨か
人体模型になったような気分になります。
を考えるスタジオに通っています。もう少し深い声・高い声が出たら、と
思ったのが受講のきっかけです。それ以前に A・Tに関する本を友達の
キョンさんがくれたことや、たまたま会社の仕事でお会いしたヴォーカ
リストさんが勧めてくれたことなどが重なって通う気持ちになりました。
A・Tの事は以前ここで書いたので、ライヴで会う方から「どんなふう?」
と時々聞かれます。それもダンサーの方とか新体操の方とかから話が
出るから面白い。体をどうさばくかに興味のある方達ですものね。
どんな事をしているか、ここに少しづつ書くつもりでいましたが、実際に
自分が体験していても思うようにゆかないので、間違ったふうに伝わる
場合があることを考えると書けなくなりました。でも、例えて言うならば
お年寄りを介護する場合などで 寝ている人を寝返りをうたせる・起上が
らせる・立ち上がらせるというような事を、介護する方も される方も
体を痛めずに楽に出来る方法を知る、というのにも似ているかな。要は
必要のない力を除く、楽に動く、その為に体の構造を知るということを
自分の体で知覚してゆく、ってことをやっています。
体はそれぞれの人に癖があって普段は無意識に動かしているけれど、
ちょっと待て!それって楽?ってまず意識することから始まります。
気付かないと変われない。 インストラクターを目指して、もう5年も通っ
ているという方もいるので、しっかり解るには時間がかかる事に違い
ないようですが、一つ変わると、その時から一つ何かが楽になるので
役に立っています。
私は人に習う事が好きなせいもあり、なるほど!と面白がって通って
いますが、どの道 自分の中に自分で取り込んで行かなければモノに
ならない事です。体の骨格や臓器がどんなになっているか考えながら
立ったり歩いたり呼吸したり声を出したりしていると、自分が骸骨か
人体模型になったような気分になります。
2009年09月07日
2009年09月06日
歌う人になってきた
4日(金) リラキシンでライヴ、嶋津健一さんとのデュオでした。
なんとまあ、(私にすれば)密度の濃いライヴだったことか。
お客様が少ないと、どうしたって少し気持ちが凹むものなんですが
(それも歌い始めるとすっかり忘れちゃうんですけどね)、今回は
素敵な空間になった気がします。
歌う機会の少ない私は、歌い慣れていると思っている曲でも思わぬ
ところの歌詞が欠け落ちたりするし、新曲ではないにしても 歌うのは
今回2回目!みたいな曲もあったりする。 それに加えて、この日は
新曲を4曲も歌うと決めていたのよ。 4曲って、かなりのプレッシャー。
気をつけるべき所が、リハで すっかりクリアになっていたのが本番で
功を奏しました。 まあ、リハだけでなく、何事も準備が大事です。
歌う気持ちがこの8月の間に、特にこの数日でとてもスッキリと心に
落ちた場面があって、歌っていて幸せこの上なかった。アレキサンダー
テクニークの体の使い方についても気を配る余裕が少し出てきたし。
まったくのところ、特にVerseを歌う時(Verseを歌うのが私は大好き)、
フレーズが伸びようが縮もうが止まろうが、嶋津さんのピアノは気持ち
良く一緒にそよいでくれますねえ。本編は言うに及ばずで、歌っていて
嬉し・面白かった。ピアノだけで歌う楽しさを改めて思ったライヴでした。
こんな日の歌を聴いてもらえて本当にありがとう。
なんとまあ、(私にすれば)密度の濃いライヴだったことか。
お客様が少ないと、どうしたって少し気持ちが凹むものなんですが
(それも歌い始めるとすっかり忘れちゃうんですけどね)、今回は
素敵な空間になった気がします。
歌う機会の少ない私は、歌い慣れていると思っている曲でも思わぬ
ところの歌詞が欠け落ちたりするし、新曲ではないにしても 歌うのは
今回2回目!みたいな曲もあったりする。 それに加えて、この日は
新曲を4曲も歌うと決めていたのよ。 4曲って、かなりのプレッシャー。
気をつけるべき所が、リハで すっかりクリアになっていたのが本番で
功を奏しました。 まあ、リハだけでなく、何事も準備が大事です。
歌う気持ちがこの8月の間に、特にこの数日でとてもスッキリと心に
落ちた場面があって、歌っていて幸せこの上なかった。アレキサンダー
テクニークの体の使い方についても気を配る余裕が少し出てきたし。
まったくのところ、特にVerseを歌う時(Verseを歌うのが私は大好き)、
フレーズが伸びようが縮もうが止まろうが、嶋津さんのピアノは気持ち
良く一緒にそよいでくれますねえ。本編は言うに及ばずで、歌っていて
嬉し・面白かった。ピアノだけで歌う楽しさを改めて思ったライヴでした。
こんな日の歌を聴いてもらえて本当にありがとう。
2009年09月03日
ひとりご飯も良し。 明日はライヴだ
会社の昼休み。さて何を食べよう?とビルを出て、はす向かいの駐車場に
毎日来ている屋台村のお弁当を 久しぶりに食べる気になった。
4台くらい、ミニバンを改造したお弁当屋さんが日替わりで来ている。
1時に近かったのでメニューは限られていて、カレーに何かプラスする店で
看板を見て迷っていると、「豆腐のチャンプルは売り切れました」と
日本人じゃないけど日本語の上手なアジア人のお兄さんが笑って言う。
「な〜んだ、チャンプルにしようと思ったのに」と答えたら、残っている3品を
入れたセットを2品セットの値段で!と、さらに良い顔で笑って言う。
笑顔につられてつい、「じゃ、それで」と言ってしまった。 笑顔に弱い。
会社へ戻らずに、駐車場の敷地つづきに三々五々置いてあるテーブルで、
寄って来る雀を相手に3品セットを食べた。カレーと炒め物なので自販機で
黒ウーロン茶も買った。 隣のテーブルで話しているのはどうやら上智大の
学生らしい。 ゴミは会社で捨てようと、食べ終わった入れ物を袋に戻して
立上がると、さっきのお兄さんがこちらへ歩いてくる。 又ね、とか言おうかと
思っていると、「ゴミ、こちらへどうぞ」と先に言われてしまった。ふむ。ゴミを
受け取ろう待ち構えていて、こちらが立ったのを見て、車から降りて来たの
だ。 もう暇になった時間とはいえ、接客における努力を感じる。 またまた
良い笑顔だった。 笑顔+こういう心遣いに、弱い。
さて、明日4日(金曜)はリラキシンでライヴです。 嶋津健一さんのピアノ
とのデュオ。 お時間があったら、是非是非、聴きにいらしてください。
毎日来ている屋台村のお弁当を 久しぶりに食べる気になった。
4台くらい、ミニバンを改造したお弁当屋さんが日替わりで来ている。
1時に近かったのでメニューは限られていて、カレーに何かプラスする店で
看板を見て迷っていると、「豆腐のチャンプルは売り切れました」と
日本人じゃないけど日本語の上手なアジア人のお兄さんが笑って言う。
「な〜んだ、チャンプルにしようと思ったのに」と答えたら、残っている3品を
入れたセットを2品セットの値段で!と、さらに良い顔で笑って言う。
笑顔につられてつい、「じゃ、それで」と言ってしまった。 笑顔に弱い。
会社へ戻らずに、駐車場の敷地つづきに三々五々置いてあるテーブルで、
寄って来る雀を相手に3品セットを食べた。カレーと炒め物なので自販機で
黒ウーロン茶も買った。 隣のテーブルで話しているのはどうやら上智大の
学生らしい。 ゴミは会社で捨てようと、食べ終わった入れ物を袋に戻して
立上がると、さっきのお兄さんがこちらへ歩いてくる。 又ね、とか言おうかと
思っていると、「ゴミ、こちらへどうぞ」と先に言われてしまった。ふむ。ゴミを
受け取ろう待ち構えていて、こちらが立ったのを見て、車から降りて来たの
だ。 もう暇になった時間とはいえ、接客における努力を感じる。 またまた
良い笑顔だった。 笑顔+こういう心遣いに、弱い。
さて、明日4日(金曜)はリラキシンでライヴです。 嶋津健一さんのピアノ
とのデュオ。 お時間があったら、是非是非、聴きにいらしてください。
2009年08月30日
2009年08月26日
2009年08月21日
2009年08月10日
長崎の日
日曜は長崎原爆の日でした。
その前の晩遅く、「被爆者からの手紙」という番組をテレビで見ま
した。 本人からの、家族からの、友人からの、その当日、その後、
そして現在に亘るいろいろな想いを綴った手紙は 誠実な真直ぐな
思いに満ちていました。 番組に出演していた作家の方が、広島・
長崎の原爆について、「こんな稀有な例は他にない」と話していた
ことが印象に残っています。
それは、戦争で原子爆弾が使われたたった2つの都市、ということ
だけではなくて、戦争の被害について これ程までに多くの証言が
このような長い期間に亘って残されてきた例は今までにないこと、
そして、その証言には被爆の実態・悲しみ・苦しみについての
思いのたけが書かれていても、報復の感情というものがほとんど
書かれていない、という2つのことを挙げて、それが、これまでの
戦争の記録の中で「大変に稀有なことだ」と表現していました。
確かに、全ての手紙に書かれた悲しみ・苦しみは、真直ぐに祈り・
願いへと昇華していっているように思えました。 原爆ドームの碑に
ある 「過ちは繰返しませぬから」という言葉には、誰が誰に言った
ものなのかと批判する議論がありますが、「核を使ってはならぬ」と
いう 敵・味方を越えたところにある誓いの気持が凝縮されたものと
私には思えます。慰霊の日に公式出席した国の数が、今年はこれ
までで一番多かったということは、核を無くそうという思いが広がって
いるということでしょう。 その思いが全ての人に広がった時、主語を
持たないこの碑文の言葉の意味がほんとうに理解される時なの
だろうと思います。
その前の晩遅く、「被爆者からの手紙」という番組をテレビで見ま
した。 本人からの、家族からの、友人からの、その当日、その後、
そして現在に亘るいろいろな想いを綴った手紙は 誠実な真直ぐな
思いに満ちていました。 番組に出演していた作家の方が、広島・
長崎の原爆について、「こんな稀有な例は他にない」と話していた
ことが印象に残っています。
それは、戦争で原子爆弾が使われたたった2つの都市、ということ
だけではなくて、戦争の被害について これ程までに多くの証言が
このような長い期間に亘って残されてきた例は今までにないこと、
そして、その証言には被爆の実態・悲しみ・苦しみについての
思いのたけが書かれていても、報復の感情というものがほとんど
書かれていない、という2つのことを挙げて、それが、これまでの
戦争の記録の中で「大変に稀有なことだ」と表現していました。
確かに、全ての手紙に書かれた悲しみ・苦しみは、真直ぐに祈り・
願いへと昇華していっているように思えました。 原爆ドームの碑に
ある 「過ちは繰返しませぬから」という言葉には、誰が誰に言った
ものなのかと批判する議論がありますが、「核を使ってはならぬ」と
いう 敵・味方を越えたところにある誓いの気持が凝縮されたものと
私には思えます。慰霊の日に公式出席した国の数が、今年はこれ
までで一番多かったということは、核を無くそうという思いが広がって
いるということでしょう。 その思いが全ての人に広がった時、主語を
持たないこの碑文の言葉の意味がほんとうに理解される時なの
だろうと思います。
2009年08月08日
ヒャーブンブ飛んだ
大学1年の時からコンタクトレンズを入れています。その頃はソフトは
なかったので、既に40年ハード・レンズを使い続けている事になる。
数年前から私も老眼が進行し始めたので、遠近両用のコンタクトを
何度か試してみたけれど、目の神経がイライラして一時間と耐えられ
ない。首筋が張って、頭痛がしてくる。 右と左の悪さ加減が違うので、
右目で手元を、左目で遠くを見る癖がついているのを幸いに、レンズの
度数をそれ用に調整してある。眼鏡をずらしたりせずとも、離れた吊り
広告も、手元の薬の効能書きも読める。今はそれで済んでいますが
。。。 時間の問題です。 それに近頃は飛蚊症がちょっとひどくなって
きました。
実は今年暑くなってから、小バエが一時 発生しました。 コマの餌
(言うところの、ネコ缶です)の食べ残しがいつもお皿に入ったままに
なっているのが原因です。一匹飼いのネコは生存競争がないので、
気ままな食べ方をしてますからねえ。 集団発生した時は、伴侶が
コップについだビールにダイブする奴もいて、大の虫嫌いな伴侶は
「ギェーッ」と悲鳴を上げて テンヤワンヤしていました。今は、コマが
ひとしきり食べた後はさっさと片付けるようにして、なんとか収まって
きました。 よし、発生サイクルを断ち切ったぞ!と昨晩は終息宣言を
出せるぞと安堵していると、時々一匹・二匹、目の隅をかすめるのよ
ねえ。退治しようと目線鋭く追うと逃げる。 また見つけて追うとサッと
飛び去る。 これ、飛蚊症でした。 やれやれ。
だいたい、目が丈夫というか、レンズを着けたまま徹夜して、翌日も
そのまま着けっぱなしにすることも若い頃はよくあった。それでも 痛く
なったりしないので、あまり気にしていない。 大変宜しくない!
今でも、身も世もなく眠くなった時、ちょっとだけ!と布団に入ったまま
寝入ってしまい、夜中に目覚めてレンズをはずしたところまでは良いが、
はずしたレンズを両手の親指と人差し指で右・左つまんだまま、また
再び寝入ってしまい、翌朝あわてるという馬鹿なことをしている私です。
指でレンズをつまんだままの状態を保って 朝まで寝ていられる訳が
ない!パジャマを脱いではそっと振り、髪も腕もそっと撫でてレンズが
付いていないことを確かめ、最後に布団の上を舐めるように探すはめ
になります。
伴侶が寝てしまった夜中、思い立って譜面書きをしていて、突然に
眠む気が襲ってきた時も、きちんとレンズをはずしてから寝なくては
イカンのですよ。。。 目は大事。 この先、白内障も心配だし。
まあそれはそれとして、コンタクト・レンズを使っていると面白い話が
いろいろとあるのよ。 それは、またいつか。
なかったので、既に40年ハード・レンズを使い続けている事になる。
数年前から私も老眼が進行し始めたので、遠近両用のコンタクトを
何度か試してみたけれど、目の神経がイライラして一時間と耐えられ
ない。首筋が張って、頭痛がしてくる。 右と左の悪さ加減が違うので、
右目で手元を、左目で遠くを見る癖がついているのを幸いに、レンズの
度数をそれ用に調整してある。眼鏡をずらしたりせずとも、離れた吊り
広告も、手元の薬の効能書きも読める。今はそれで済んでいますが
。。。 時間の問題です。 それに近頃は飛蚊症がちょっとひどくなって
きました。
実は今年暑くなってから、小バエが一時 発生しました。 コマの餌
(言うところの、ネコ缶です)の食べ残しがいつもお皿に入ったままに
なっているのが原因です。一匹飼いのネコは生存競争がないので、
気ままな食べ方をしてますからねえ。 集団発生した時は、伴侶が
コップについだビールにダイブする奴もいて、大の虫嫌いな伴侶は
「ギェーッ」と悲鳴を上げて テンヤワンヤしていました。今は、コマが
ひとしきり食べた後はさっさと片付けるようにして、なんとか収まって
きました。 よし、発生サイクルを断ち切ったぞ!と昨晩は終息宣言を
出せるぞと安堵していると、時々一匹・二匹、目の隅をかすめるのよ
ねえ。退治しようと目線鋭く追うと逃げる。 また見つけて追うとサッと
飛び去る。 これ、飛蚊症でした。 やれやれ。
だいたい、目が丈夫というか、レンズを着けたまま徹夜して、翌日も
そのまま着けっぱなしにすることも若い頃はよくあった。それでも 痛く
なったりしないので、あまり気にしていない。 大変宜しくない!
今でも、身も世もなく眠くなった時、ちょっとだけ!と布団に入ったまま
寝入ってしまい、夜中に目覚めてレンズをはずしたところまでは良いが、
はずしたレンズを両手の親指と人差し指で右・左つまんだまま、また
再び寝入ってしまい、翌朝あわてるという馬鹿なことをしている私です。
指でレンズをつまんだままの状態を保って 朝まで寝ていられる訳が
ない!パジャマを脱いではそっと振り、髪も腕もそっと撫でてレンズが
付いていないことを確かめ、最後に布団の上を舐めるように探すはめ
になります。
伴侶が寝てしまった夜中、思い立って譜面書きをしていて、突然に
眠む気が襲ってきた時も、きちんとレンズをはずしてから寝なくては
イカンのですよ。。。 目は大事。 この先、白内障も心配だし。
まあそれはそれとして、コンタクト・レンズを使っていると面白い話が
いろいろとあるのよ。 それは、またいつか。
2009年08月06日
広島原爆の日
三宅一生さんがニューヨークタイムス紙に載せた広告で、
ご本人の被爆体験を初めて語り、オバマ大統領に広島を
訪問するよう求めたことが大きく報道された記事を私も読み
ました。
もしかしてオバマ大統領ならば来るのではないか、と思わせる
感じが三宅さんにはあったのでしょう。私もそれを読んで、
あるかもしれない、と思っていました。でも、来日されませんで
したね。 それほど簡単に出来ることではないのかもしれませんが
何かが変ることを期待できる感じがするのがアメリカという国の
力だという気がします。日本の解散・選挙は結局は、何も変わら
ないのだろうという気が既にしていて、TVのニュースを見るのも
億劫です。
この一年で死亡、あるいは死亡が確認された原爆死没者がまだ
5635人もいて、名簿に名前が追加されたと夕刊にありました。
被爆した元の人数の多さを改めて思いました。
ご本人の被爆体験を初めて語り、オバマ大統領に広島を
訪問するよう求めたことが大きく報道された記事を私も読み
ました。
もしかしてオバマ大統領ならば来るのではないか、と思わせる
感じが三宅さんにはあったのでしょう。私もそれを読んで、
あるかもしれない、と思っていました。でも、来日されませんで
したね。 それほど簡単に出来ることではないのかもしれませんが
何かが変ることを期待できる感じがするのがアメリカという国の
力だという気がします。日本の解散・選挙は結局は、何も変わら
ないのだろうという気が既にしていて、TVのニュースを見るのも
億劫です。
この一年で死亡、あるいは死亡が確認された原爆死没者がまだ
5635人もいて、名簿に名前が追加されたと夕刊にありました。
被爆した元の人数の多さを改めて思いました。
2009年08月03日
老婆心です
テレビが好きなわりに、これと決めて見ている番組がほとんど
ない。連続ドラマはほとんど見ないし、画面を一目見て 吹き替え!
と察した韓国ドラマは0.4秒後にはチャンネルを替えている(チャン
グムは好きで見ていたけど)。 デスパレートな○○、緊急ナントカ
などのアメリカのドラマも見てない。
ドキュメンタリー物、例えば、薬師寺金堂修復の為の解体作業
とか、そういうのは大変好き。最近頻繁にやっている世界街歩き
のようなのは見るとはなしにみている。真面目系の映画を深夜に
BSでやっているのもつい見てしまう。 それと、「ファッション通信」
はとても好き。 女の服というのはVariety豊かにどこまでも変化
してゆけるものであるなぁ、と関心してうっとり見てしまう。スポン
サーの資生堂の花椿マークの蕾が しずくを吸い上げて花開く
アニメーションが番組の最後に毎回出てくるが、これがとても好き。
で、この「ファッション通信」の誰のコレクションで見たのか忘れた
けれど、ステキなジャケットを着ているにもかかわらず、下半身は
ガードルのまま、というのがあった。モデルさんは足が生モノとは
思えないように綺麗なので、イヤな感じはしなかった。それに、
ショーのステージは現実とは違うので、「美しい」が成立して
いればOKではある。 でも、こういうのって、発表されてから
しばらくすると街に出てくるから、それが恐ろしい。
先日、代々木駅のホームで ちんまりしたお嬢さんが お尻の見え
そうな短いフリフリスカートに 黒いガーターベルト付きストッキング
といういでたちで電車に乗り込むのを見た。伴侶と私はあきれると
いうよりは顔を見合わせて噴出してしまった。 去年あたりから
お尻が隠れるくらいのチュニックにレギンスという組合せも流行って
いるけれど、今夏はチュニックに生足で「下着が丸見え」と思い
きや、ショートパンツをはいているという人も見かけました。
いやはや、数年先には 下半身はガードルのみという人が本当に
街中に現れないとも限らない。 こわいなあ。
ない。連続ドラマはほとんど見ないし、画面を一目見て 吹き替え!
と察した韓国ドラマは0.4秒後にはチャンネルを替えている(チャン
グムは好きで見ていたけど)。 デスパレートな○○、緊急ナントカ
などのアメリカのドラマも見てない。
ドキュメンタリー物、例えば、薬師寺金堂修復の為の解体作業
とか、そういうのは大変好き。最近頻繁にやっている世界街歩き
のようなのは見るとはなしにみている。真面目系の映画を深夜に
BSでやっているのもつい見てしまう。 それと、「ファッション通信」
はとても好き。 女の服というのはVariety豊かにどこまでも変化
してゆけるものであるなぁ、と関心してうっとり見てしまう。スポン
サーの資生堂の花椿マークの蕾が しずくを吸い上げて花開く
アニメーションが番組の最後に毎回出てくるが、これがとても好き。
で、この「ファッション通信」の誰のコレクションで見たのか忘れた
けれど、ステキなジャケットを着ているにもかかわらず、下半身は
ガードルのまま、というのがあった。モデルさんは足が生モノとは
思えないように綺麗なので、イヤな感じはしなかった。それに、
ショーのステージは現実とは違うので、「美しい」が成立して
いればOKではある。 でも、こういうのって、発表されてから
しばらくすると街に出てくるから、それが恐ろしい。
先日、代々木駅のホームで ちんまりしたお嬢さんが お尻の見え
そうな短いフリフリスカートに 黒いガーターベルト付きストッキング
といういでたちで電車に乗り込むのを見た。伴侶と私はあきれると
いうよりは顔を見合わせて噴出してしまった。 去年あたりから
お尻が隠れるくらいのチュニックにレギンスという組合せも流行って
いるけれど、今夏はチュニックに生足で「下着が丸見え」と思い
きや、ショートパンツをはいているという人も見かけました。
いやはや、数年先には 下半身はガードルのみという人が本当に
街中に現れないとも限らない。 こわいなあ。
2009年07月29日
9月ライヴを追加します
9月のライヴが急に2つ追加になりました。
先日の嶋津さんとのDUOが楽しかったので、ワンスモア!
●9月4日(金) 赤坂 リラキシン 7:30〜 (2セット)
畑 路子(Vo) ・ 嶋津健一(pf)
ミュージックチャージ: \4500 (2ドリンク付)
「あ・うん」に初出演。桂一さんのP・楽しみ!2ウ゛ォーカルです。
●9月17日(木) 新宿 あ・うん 7:30〜 (3セット)
畑 路子(Vo) ・ 水沢花音子(Vo) ・ 吉田桂一(pf)
ミュージックチャージ: 男性\4800・女性\3500 (1ドリンク・オツマミ付)
:::::::::
そして、すでにお知らせしてあるとおり
●9月21(月・祭) は 代々木ナルです 7:15〜 (3セット)
畑 路子(Vo) ・ 吉田桂一(pf) ・ 佐々木悌二(b)
ミュージックチャージ: \2625
先日の嶋津さんとのDUOが楽しかったので、ワンスモア!
●9月4日(金) 赤坂 リラキシン 7:30〜 (2セット)
畑 路子(Vo) ・ 嶋津健一(pf)
ミュージックチャージ: \4500 (2ドリンク付)
「あ・うん」に初出演。桂一さんのP・楽しみ!2ウ゛ォーカルです。
●9月17日(木) 新宿 あ・うん 7:30〜 (3セット)
畑 路子(Vo) ・ 水沢花音子(Vo) ・ 吉田桂一(pf)
ミュージックチャージ: 男性\4800・女性\3500 (1ドリンク・オツマミ付)
:::::::::
そして、すでにお知らせしてあるとおり
●9月21(月・祭) は 代々木ナルです 7:15〜 (3セット)
畑 路子(Vo) ・ 吉田桂一(pf) ・ 佐々木悌二(b)
ミュージックチャージ: \2625