自由奔放なマインクラフター

ここは自由に気の向くままに生活をしていく様子を見てもらおうというブログです できるだけ毎日更新していきますので、いつでも見に来てくださいね^^ バニラでプレイしてます

みなさんめっちゃ久しぶりです、AREXです!

少ないと思いますが、根気強く見てくださった方、本当にスイマセンでした<(_ _)>

早速行きます!

久しぶりすぎて内容を前回までの内容をよく覚えていませんが、頑張ります

今回からはメインの地下部分に手を付けていきます

26











とりあえず踊り場までは掘りました

だいぶ浅いですね(笑)

03











これが最終的な深さです

まあまあですかね

41











次に石階段を取り付けていきます

ジャンプで上がるのは面倒ですからね

21











こんな感じになりました

丸石の壁は次に砂岩にします

32











では壁を砂岩にしていきます

ただの砂岩ではダサいので、滑らかな砂岩にします

01











踊り場はこんな感じになりました

ちょっと遺跡みたいになりましたね(汗)

06











階段部分はこんな感じになりました

と、いいつつ結構抜けてるところがありますね(笑)


さて、今回はここまでです

どうでしたか、久しぶりのグダグダブログは(タイトル変わってる)

もう、火が付いたんでまた更新していきますよ~

でも、明日・明後日テストなんで無理っぽいです(明後日はいけるか)

コメントお待ちしておりま~す

ではまた~





banner (5)ポチッとよろしくお願いします!
いざ、ランキング復活へ!!





twitter-bird-white-on-blue
ツイッターもよろしくお願いします!
フォロワー大歓迎!

今回は前回に引き続き、トロッコ駅を作っていきます

タイトル通り床の張替えをします

22












駅なので例のごとく焼石です

38












駅の中です

なんだか物々しいですね

いかにも砂漠みたいな

03












ちょっと先走っているところもありますが、砂を取り除きました

では、張っていきます

45












すべて張り終えました

だいぶ雰囲気が変わりました

59












次に玄関先の床を張り替えていきます

ここは丸石にします

39












できました、けどなんかメリハリがない感じですね

まあ、良しとしましょう(自分に甘い!)

では今回はここまでです

実況動画の作成はもう編集段階まで来ています

近々投稿できるかと

ではまた~




banner (5)
←ポチッとよろしくお願いします!
 最近、眠っていた建築センスが再び起きてきた気がする



twitter-bird-white-on-blue
ツイッターもよろしくです
フォロワー熱烈歓迎!

今回から、砂漠への行き来がしやすいように、トロッコ駅を建てていきます

今度の駅は地下に作ります

当然入口は地上ですよ

48












今回は現地調達ですのでこれだけ持っていきます

ベッドも向こうにあるんでね

37












まずは第2拠点に到着

04












早速建てていきますが、場所は前にスコーンと空いたここにします

20












まずは入口です

34












次に骨格を作ります

こんな感じで、柱は丸石にします

14












最後に壁を作って、とりあえず外観は完成です

今回はここまでで、次回は内装に手を付けていきます

さあここで

重大発表!

以前から着々と準備していたあるものの準備が整いました!

何かというと…

実況の準備が整いました!

前からいろいろ勉強していまして、昨日・一昨日ですべての準備が整いました

どんな感じの実況かといいますと

・ゆっくり実況

・雑談主体

みたいな感じのまったり系実況です

投稿時は、毎回このブログにリンクを貼るので遊びに来てくれたらと思います

受け具合にもよりますが、基本ニコニコでやっていきます


ではまた~




banner (5)
←ポチッとよろしくお願いします
 宿題がヤベーーー!



twitter-bird-white-on-blue
ツイッターもよろしくです!
フォロワー熱烈歓迎!

今回は、ふと作ってみたくなった茶屋を建てていきます

14












場所は牧場の前に建てます

実際牧場の前にあると、なんか抵抗がありますよね(笑)

00












まずは柱を立てます

柱は樫の原木にします

39












いきなり屋根に行ってますが、壁を撮り忘れました(汗)

まあ、屋根を付けていきます

本当は松の木材にしたかったんですが、近場にないんで今回はジャングルの木材にしました

それにしても、明るくなったおかげで夜でも作業ができるようになりました^^

48












できました

いつもと違う感じで、屋根をサイドに飛び出させて見たんですが、いまいちですね

42












次に店の前に椅子を設置します

1.6で追加されたカーペットを使用しました

にしても、いまどきこんな茶屋なかなかないでしょう

あっても映画村とか……

04












奥には半ブロックでなんか、こう、店の人がいる空間を作りました

むき出しですが(笑)

0422












照明はいつものグロウストーンです

31












完成です!

なかなか雰囲気は出たんじゃないでしょうか?

店名は「牧場屋」にします

では今回はここまでです

次回からは、砂漠の発展をしていきたいと思います

ではまた~




banner (5)
←ポチッとよろしくお願いします!
 もう来週から学校だ~(泣)



twitter-bird-white-on-blue
ツイッターもよろしくです!
フォロワー熱烈歓迎!





このページのトップヘ