December 15, 2009

文化予算縮減!?

仕事を潤滑に行うためには、「政治・宗教・野球」の話しはするな、と、じっちゃんが言ってたよ(「じっちゃん」はウソ)。
でも、これが言わずにいられるかい。

このところ、ずーーーと外でヒキコモリ(ってなんかヘンだけど…)の日々が多かったので、世間の動向がイマイチ把握できてなかったんだけど、日本の芸術・文化の危機じゃないですか。例の「事業仕分け」で、もしかしたら日本のオーケストラのほとんどが潰れてしまうかも!??その上、学校の音楽会などの開催もなくなってしまうかも!!!!????

そんなバカなー!!と思う。

ン十年前、私が学生の頃、もし、日本にオケが1つか2つしかなくて、一般市民が気軽に聴きに行くことができない環境だったとしたら…。
間違いなく私は音楽にここまで傾倒しなかっただろうし、今、私はオケ曲とか、オケふうの曲とか、なんちゃってオケの曲とか、書くことはなかっただろう。それどころか、今の仕事にすら就こうと思わなかったに違いない。
それぐらい、私の中で、過去の演奏会経験は大きいものなんだ。
中学校のとき、学校の体育館に声楽家&ピアニストが来てくれて、「帰れソレントへ」(イタリア歌曲)を歌ってくれたときなんか、あまりに衝撃を受けて、感動して、今でも当時の歌詞を間違えずに歌えるぐらいだ(日本語だけどw)。

音楽に目覚めるためには、強制的に耳から入ってくる音楽によって刺激を受けて、覚醒しなければいけない。オケの生演奏を聴くのも、そのひとつのチャンスに違いない。だったら、少しでもチャンスが多くあって欲しいと思う。

だから、あと数時間しかないけど、じっちゃんが政治の話しはするなと言ったけど、敢えて書きます。

文部科学省が、この事業仕分け結果に関し、本日、12月15日まで、メールを受け付けているそうです。メールの書き方などの詳細は、以下の方のリンクをご参照下さい。かなりわかりやすく書いて下さっています。
----------------------------------------------------------
日本ヤナーチェク友の会HP管理人の独白
文化予算縮減反対のためにできること
http://pilsner.blog100.fc2.com/blog-entry-85.html
----------------------------------------------------------

記事記載が遅く、わずかな時間しかありませんが、もし、この文章をお読み下さった方、あなたの一通のメールが、未来の日本の音楽を、また、今の音楽家、これから生まれる未来の音楽家を守ることができるかもしれません。ご賛同頂ける方、ご協力頂けましたら幸いです。

今回のことは、もちろん音楽に限ったことじゃない。スポーツや、読書推進事業なども対象。大人が子どもに伝えていくもの。伝えていかなければいけないもの。何かにつながるきっかけを与えてあげること。送り手が受け手に繋いでいくもの。受け手が送り手になる瞬間。とてもとても大切なことが失われていくことだけは避けたい。


【参考リンク】
シェフ範親の窓 〜指揮者 飯森範親のクラシック世界漫遊記〜
例の事業仕分けで日本のオーケストラが大変なことに・・・ -
http://blog.goo.ne.jp/chef-norichika/e/0fbbe6193a25ea6af59e7044e9eabe62

関西フィルハーモニー管弦楽団
芸術文化が危機を迎えています〜文部科学省へご意見を届けて下さい!
http://www.kansaiphil.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=44

オーケストラアンサンブル金沢 News & Topics
文化予算縮減について意見メールをお願い致します!
http://www.orchestra-ensemble-kanazawa.jp/news/2009/11/post_187.html


行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください:文部科学省
http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/sassin/1286925.htm



※仕事日記を途中まで書いていたのですが、また追って改めて〜〜。

midiplex at 20:19|PermalinkComments(14)TrackBack(0) つぶやき 

December 06, 2009

10000人の第9

c2f32a14.jpgって、ご存知ですか?一万人でベートーヴェンの第九を歌うんです。
10000分の1になるために、昨日から関西に帰省中です。今は開演前の休憩時間〜。
実は20年以上ぶりの参加。学生の頃、第一回、第二回と出たことがあります。

その頃、ベートーヴェンの第九って、そんなに好きじゃなかったんだけど、最近、年を重ねるごとに、どんどん好きになってきた。とても力強くて美しい音楽。その音がそこに存在する意味。生きる力、歓び、感謝。
やばい、歌い終えたら泣くかも(笑)。

それにしても、全然更新してなくてすみませんです〜。気づいたら、秋、通りすぎてるし(汗)。お誕生日コメント、メッセージ、ありがとうございました。とにかくとにかく曲作ってました(ます)←現在形(笑)

また、近いうち、お仕事日記も書きますね〜〜!さぁ行ってきます!



midiplex at 14:37|PermalinkComments(4)TrackBack(0) つぶやき 

September 25, 2009

東京ゲームショウ情報です

いい天気だー。こんな日もワタシはせっせとドラクエすれ違い通信をしつつ幕張に向かいます(笑)

さて、昨日から始まった東京ゲームショウ(昨日、今日はビジネスデー、一般の方は、明日、明後日のご入場となります。詳細は東京ゲームショウ|TOKYO GAME SHOW 公式サイトにて)の情報をいくつかお伝えしたいと思います。


【キングダム ハーツ Birth by Sleep】

試遊にて、いくつか新曲が流れています。また、試遊後にご覧頂けるシアターにて流れる映像にも、新曲が含まれています。
こちらのシアターでは、『キングダムハーツ Birth by Sleep』以外にも、私の担当作品では、『キングダム ハーツ coded』、『The 3rd Birthday』、『FINAL FANTASY Versus XIII』などの映像がご覧頂けます。是非、試遊して、ゲーム、映像ともに楽しんで頂けましたら幸いです。


【ピアコレ2!!】

サンプラーCDなんと、コッソリ(!?)『PIANO COLLECTIONS KINGDOM HEARTS 2nd アルバム』の発表です。
TGS開催期間中、会場のスクウェア・エニックス ミュージック CDショップにて商品お買い上げの方にプレゼントされる、"スクウェア・エニックス MUSIC サンプラーCD Vol.4"に、1曲、特別先行収録されています。楽曲は『Sinister Sundown (take.0)』。トワイライトタウン(ロクサス編)バトル曲のピアノアレンジです。貴重な1曲になると思います。是非、こちらをゲット!して頂けましたら、嬉しいです。
遠方の方、また、ご都合が合わずいらっしゃることができない方には申し訳ございません。また、続報を楽しみにお待ち頂けましたら幸いです。

いや〜、こんなに早く2nd アルバムのお話が出るとは思いませんでした。これもひとえに、応援下さり、支えて下さっている、皆さんのおかげです!!本当にありがとうございます!!


【ラストランカー】

先日発表されました、ラストランカー、公式サイト始動です。

CAPCOM:LAST RANKER 公式サイト

トップページにて、音楽も流れます。是非、ご覧頂けましたら幸いです。
また、ファミ通さんのサイトにて、TGS公開ムービーもご覧頂けます。

カプコン新作RPG『ラストランカー』の最新映像を先行公開

こちらは、上記公式サイトとはまた違う楽曲が流れます。また、TGSのカプコンブースのシアターにて、こちらのロングバージョンをご覧頂けます。宜しければこちらにも是非足をお運び頂けましたら嬉しく思います。25日16時〜は、主人公ジグ役の声優・神谷浩史さんがスペシャルゲストのトークライブも開催されますよ〜。



さてさて、以下、趣味の(笑)ドラクエのお話です〜。せっせとすれ違って、昨日は、50人ぐらい?の方とすれ違えました。ようやく500人超えましたーーー嬉しい!いろいろ有益な地図を頂けて小躍り中(あ、ちなみに、前回に書いた「まさゆきの地図」はすでに頂いておりますよ〜・笑)。

TGS会場で、シドーとデスタムーアの魔王地図が配信されていたのですが、これが、ちょっと距離をおいて、背中合わせでモンスターバトルロードが置かれている状態なんですね。で、デスタムーアをもらおうと、デスタムーアの配信のところで待ってたんですが、何故か私が受け取るのは、向こう側のシドーばっかり…。「たからのちず」を開いて、「あれー?さっき受け取ったはずなのに、デスタムーアがない〜」と思って再受信。気づいたら、シドーLv.1ばっかり4枚溜まってましたよ…しかも、「この場所どこ??」という山中とか、特徴のない場所ばかり…orz

もう〜4枚もいらないよ〜〜とバシバシ捨てていたら、間違って全部捨ててしまった(←アホすぎる…)。ガックリしながら、もう一度受信しに行ったら、何故か今度は、16時から配布予定の先行配信特別キャラ「ハッサン」が来ちゃいました(まだ16時ちょっと前)。ぎゃー!シドー欲しいのに〜〜!!と、もう一度受信したら、なんとかギリギリで、シドーをゲットできました〜〜。あははー、なんか私のDSiはミョ〜な感度のようです…(笑)
ドラクエやってない方には、サッパリな話しですみません!

midiplex at 12:21|PermalinkComments(15)TrackBack(0) お知らせ 

September 17, 2009

ケルンでのコンサート、レコーディング、ドラクエ!

ケルンWDR
うわーん、ドイツ滞在中に更新とかもっとしたかったのに、全然できませんでした。


ここ1ヶ月ほどの出来事をザザザッと!

【ケルンでのコンサート】
【レコーディング】
【サイトウキネンとかドラクエとか】(完全趣味!)

の3本立て(笑)でお送りしたいと思います〜。超!長文ですっっ。
続きを読む

midiplex at 08:30|PermalinkComments(7)TrackBack(0) つぶやき | 近況

September 11, 2009

ケルン再び!

4b1a4ba4.jpg前回の更新がストックホルムで、今回はもうケルン…。相変わらず、更新できなくて、すみません(汗)
その間、レコーディングがあったり、ガッツリ曲書いたりしてました。そのあたりは、またお伝えしたいと思います〜。

さて、現在、オーバーハウゼンという、ケルンから車で1時間ぐらいの場所に向かっています。今夜はここでコンサートです。楽しんできたいと思います〜!


midiplex at 23:40|PermalinkComments(8)TrackBack(0)
Petit Information