February 2005

February 27, 2005

理想のMac用キーボード

050227_kbdどーもこのところ、誤字脱字が多いと嘆いているのだが、
どうやらワシがボケボケなせいだけではないようだ。
(もちろんそれもあるんだけど)(汗
今使ってるキーボードがどうも不調っぽい。
一度落下させてしまい、キートップがいくつか取れてしまった後遺症で、
直してはあるんだけど、
上の段の「4」キーが、ときどき、沈んだままあがってこなくなる。
(444444…と入力され続ける)
んでもって、最近、キーが2重入力になってることが多々ある。
例えば、2枚開いてるウィンドウのうちの一つを閉じようとして、
「コマンドW」をすると、2枚とも閉じてしまったり。
フツーに文字を打ってるつもりが「っ」がいつの間にかたくさん入ってる。
「キーッボーッド」とかね。(笑)
そういうわけで、キーボードを変えたいんだけど、なかなか条件に合うのが見つかんないんだわー。
理想のキーボードに出会うべく、必須条件と、今までのキーボード遍歴をまとめてみる。
続きを読む

midiplex at 02:55|PermalinkComments(4)TrackBack(1) 機材関連 

February 25, 2005

ガラス破片入りシチュー

何じゃそりゃ。ひと昔もふた昔も前の少女マンガのようなネタじゃぁないか。
パイの中にガラスの破片。とか。(ガラスの仮面だな)
トゥシューズの先にガラスの破片。とか。(これなんだっけ??つま先を真っ赤にして踊るんだよな〜)
いや、そんなことはどーでも良くて。

blog移行前の日記に書いたんですが、仕事に集中してると、仕事以外の日常でボケーッとしがちなワタシ。
前回では、麦茶入りアイスコーヒーを飲んだ話をご披露しました。
今回はガラス破片入りシチューです。危ねーよっっ!!
ボケェ〜〜〜ッとしながら、夕食の支度をし、シチューをお皿に入れて、流しの台の上に置き、
さぁ、お茶でも入れるかとキッチンの出窓に置いてあるコップを手に取った途端、つるんっ!
あれよあれよと跳ね落ち、ガスコンロの上でガッシャーン。
見たところ、粉々でなく、大きく二つに割れてるし、シチューの皿からは遠かったし、まぁ、いいか、
って、そのままシチュー食べちゃいました。
んだら、「ザリッ」。
えええええええーーーーーーっ。(←やっと、正気に戻ったらしい) ペッペッ。(←遅いっての)

幸いケガもなく、大事には至りませんでしたが、アホですな。アホすぎて泣ける。
遠かったしって、30cmぐらいしか離れてなかったっての(その時は遠く思えたんだよ〜)。
普通、食わんだろ。
自分のアホさ加減に凹むぅ〜!!


midiplex at 03:12|PermalinkComments(7)TrackBack(0) ボケボケ 

February 19, 2005

とある送信メールの冒頭

「お世話になっております。下牟田です。」

誰ですか??


よくやっちゃうんだよね〜。下村じゃなくて下牟田。
打ち間違い変換ミス。よくやるんだけど(やるなよ!)、気付いてすぐ直すんで、
実際に送信してしまったのは初めて(だと思う)。いや、まったく失礼しました。
ホントすみません。

そして先方からの御返事。
「下牟田!ネギですか!?(笑)」

…いや、それは「下仁田」のよーな??

癒された。ありがとう。


midiplex at 01:01|PermalinkComments(10)TrackBack(0) ボケボケ 

February 17, 2005

テラ〜〜〜〜〜!?!?!?

先日、私が使っている、ここlivedoorブログ、バージョンアップして容量が2GBになりました。
うわー、すごい〜!2GBかよー!
ワシ、1.53MB/2.1GBだから、あんまり関係ない人かも。(←もっと書けよ!ってか??)
なんて思っておりました。しかし、2GBなんぞで驚いていちゃいかんのだ。

gooブログ。すごいです。
有料版gooブログアドバンスだと、容量が1TB(テラバイト)です。

1テラバイト

すげーーーーなーーーーー。生まれて初めて「テラバイト」なんて書いたかも。
話やお勉強の上でしか使ったことなかったもんな。時代はそこまで来たのか、って感じだ。

生まれて初めて使ったHDDは10MBでした。外付けでドデカかった。20マンエンぐらいしたかも。
そのうち、「こないだ240テラのHDD買ったよー」とか当たり前になるんだろか?
ひぃ。


midiplex at 18:54|PermalinkComments(3)TrackBack(0) つぶやき 

February 14, 2005

Valentine's Day

050214_chocoむー、なんだか忙しかったり忙しかったり忙しかったりで、
すっかりひきこもってたので、
今日がバレンタインとかなんとかだという日だということを忘れてた。
近所のお店で、モカ生チョコを買う。もちろん自分用。
疲れたカラダが甘〜いものを欲しているのだ!

頑張れ、自分!


midiplex at 23:56|PermalinkComments(3)TrackBack(0) つぶやき 

February 02, 2005

Expert Mouse

050202_tbなんだ、この悪趣味なデバイスは!?と自分自身思えなくもない。(笑)
こちら、KensingtonExpert Mouse Whiteという、トラックボールである。
日本限定カラーで、2/10発売、Web先行2/1発売との公式ページのアナウンスであるが、
公式ではない某オンラインショップで注文したところ、本日到着〜。

私は作曲するときは、もうずっとトラックボール派で、
かれこれ、2つボタン時代から、もう10年以上もKensingtonのTurbo Mouseを愛用してるが、
以前から光学式のものが欲しかったので、今回購入。
実はExpert Mouse (Optical Black)というのが、すでに販売済みなんだけど、
ちょっとこのカラーリング(黒×銀)は嫌だなぁ、と個人的趣味で買い控え。
いや、でも、この白モデルも、銀色が妙にスペイシーな感じ(笑)で、それもどうかと思うんだが、
なんとなく黒モデルよりどぎつくない気がしなくもないと、納得させてみたり。
続きを読む

midiplex at 23:57|PermalinkComments(6)TrackBack(3) 機材関連 
Petit Information