September 2006

September 23, 2006

「聖剣伝説 HEROES of MANA」 & 東京ゲームショウ

「聖剣伝説 HEROES of MANA」の音楽を担当しています。「聖剣伝説 LEGEND OF MANA」から約7年ぶりに、聖剣伝説シリーズに参加させて頂くことになります。
発表されたばかりのため、まだまだ多くは語れませんが、鋭意制作中です。楽しみにお待ち頂ければ幸いです。

聖剣伝説 HEROES of MANA(公式サイト)



そして今日から(日が変わっちゃいましたが…汗)TOKYO GAME SHOW 2006ですねー!本日ビジネスデー、ちょっくら行ってきました。
ワタシの担当作がちょこっと出てるので、宜しければご覧頂ければ嬉しいです。


「FINAL FANTASY Versus XIII」
クローズドメガシアターにて映像が公開されています。是非この映像と音楽を体験して下さい。
http://www.square-enix.co.jp/tgs06/titles/fabula/

「聖剣伝説 HEROES of MANA」
オープンメガシアターにて映像が公開されています。本邦初公開の音楽付きです。
http://www.square-enix.co.jp/tgs06/titles/mana_heroes/

「キングダムハーツ2 FINAL MIX +」
ついにFINAL MIXです。しかも、GBAで発売された「KINGDOM HEARTS CHAIN OF MEMORIES」をフルリメイク版を同梱。
今回のゲームショウでは、同梱されるリメイク版CHAIN OF MEMORIES(「KH Re:Chain of Memories」)の試遊ができます。もちろん音楽もPS2用にリメイクですよ!
http://www.square-enix.co.jp/tgs06/titles/kh2fm/

続きを読む

midiplex at 02:56|PermalinkComments(8)TrackBack(0) お知らせ | 近況

September 14, 2006

サイトウキネン2006

060914_skf1060914_skf2

えっへっへー。仕事忙しいけど行ってきちゃったぞー。
サイトウ・キネン・フェスティバル松本
9/12の楽日、小澤征爾指揮のオケ・プログラムです。今年はキャッチーなプログラムだったので、かなり期待してました。

しょっぱなの武満徹の曲は、私にはちょっと難しかったかなー。オーボエの音にビックリ。「ひぇぇ、こ、こんな音出るんだーーー。」って感じ。あと、演奏者が楽器を吹きながら唸っている(歌っている?)のにもかなりビックリ。武満徹テイストは十分感じられる曲。でも、楽しめる、ってとこまで行けなかった。残念。(演奏そのものとか演奏者のせいでなく、私自身の問題です)
武満徹の曲では「ノヴェンバー・ステップス」とか「弦楽のためのレクイエム」「雨の樹」などはとても好きです。有名どころばっかりですが(汗)。そうそう、武満徹の曲は、タイトルがすごく素敵なのよ。「地平線のドーリア」とか「鳥は星形の庭に降りる」、「雨の呪文」とか。

2曲目はベートーヴェンのピアノ協奏曲「皇帝」。内田光子は是非一度聴いてみたかったので、嬉しい。いや、もう、素晴らしい。丁寧でエモーショナル。圧巻。

最後はショスタコーヴィチの交響曲第5番。私にとっては「交響曲」とかさっぱりわからない幼少の頃に、TVドラマ「部長刑事」のロープの切れる曲としてインプリンティングされた曲(笑)。すんません、古すぎ&ローカルネタでわかんないですな…。
ド迫力。すっごい良かった!!小編成の弦の響きを味わうのもサイトウキネンの楽しみの一つですが、大編成の派手な曲聴くとその迫力に胸が躍ります。ブルブルッと来ましたよ。

続きを読む

midiplex at 23:52|PermalinkComments(2)TrackBack(0) つぶやき 

September 06, 2006

魔王降臨終了

060905_rmix1060905_rmix2


9/3、無事、公演が終了いたしました。
たくさんの方々のご来場、ありがとうございました。

写真は、ラディとシーザ、ホントは仲良し!?の2ショット。
それから、公演中に頂いたお花と宣伝パンフと大入袋。舞台で一介の音楽屋にお花を頂けるなんて思ってもいなかったので、とても嬉しいです。ありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。今も綺麗な花が咲いているので、和ませて頂いています。

お芝居する人のパワーってホントすごいね。みなさん熱いです。素敵な出会いとご縁に感謝です。

今回の試聴コーナーは終了させて頂きました。たくさんのアクセス、ありがとうございました。
またの企画(あるのか??汗)をお楽しみに〜!

midiplex at 10:55|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 近況 | お知らせ
Petit Information