March 2008
March 26, 2008
「drammatica」発売/「空の記憶」/「ルミナスアーク2」
ついに「drammatica」本日発売となりました〜!
ようやくようやくお届けできる日が来ました。感無量です。既に聴いた、または今まさに聴いて下さってる方はいらっしゃるかなー??
皆さんのお気に入りの一枚になってくれるといいなぁ、とささやかに願っています。
なかなかコメントのレスもメールの返信もできませんが、感想をお聞かせ頂けると嬉しいです〜〜!!
drammatica -The Very Best of Yoko Shimomura-
(SQUARE ENIX MUSIC)
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/drammatica/
(音が出ますので、音量にご注意下さいませ)
drammatica -The Very Best of Yoko Shimomura-
(@amazon.co.jp)
本当にこんなアルバムを出して頂くことができて、光栄です。たくさんの支えて下さった方、そして応援して下さっている皆さまのおかげだと思っています。心より感謝しています。ありがとうございます。
それから、お知らせです〜!
昨年、歌手の茶太さんとのコラボでアルバム「murmur
」を制作しましたが、その茶太さんの4/23発売予定のミニアルバム「空の記憶」(ティームエンタテインメント)に、1曲参加させて頂きました。
こちらもどうぞ宜しくお願いいたします。
「空の記憶」(ティームエンタテインメント)
http://www.team-e.co.jp/soranokioku/index.html
空の記憶
(@amazon.co.jp)
更に更に、マーベラスエンターテイメントより、5/15発売予定のニンテンドーDSソフト「ルミナスアーク2 ウィル」に、10曲参加させて頂きました。なかなか私らしい(?)曲に仕上がったんじゃないかなー、なんて思っています。ふふふ。
こちらもどうぞ宜しくお願いいたします。
ルミナスアーク2 ウィル(マーベラスエンターテイメント)
http://www.mmv.co.jp/special/game/ds/Luminous2/
(音が出ますので、音量にご注意下さいませ)
ルミナスアーク2 ウィル 特典 Limited Arcs(設定資料集「ルミナス ワークス 2nd」+サウンドCD「ルミナス シンフォニー」)付き
(@amazon.co.jp)
と、あいかわらず宣伝ばかりですが…(汗)
ちょこっと旅行のことなんぞも書いてみます。
↓
続きを読む
ようやくようやくお届けできる日が来ました。感無量です。既に聴いた、または今まさに聴いて下さってる方はいらっしゃるかなー??
皆さんのお気に入りの一枚になってくれるといいなぁ、とささやかに願っています。
なかなかコメントのレスもメールの返信もできませんが、感想をお聞かせ頂けると嬉しいです〜〜!!
drammatica -The Very Best of Yoko Shimomura-
(SQUARE ENIX MUSIC)
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/drammatica/
(音が出ますので、音量にご注意下さいませ)
drammatica -The Very Best of Yoko Shimomura-
(@amazon.co.jp)
本当にこんなアルバムを出して頂くことができて、光栄です。たくさんの支えて下さった方、そして応援して下さっている皆さまのおかげだと思っています。心より感謝しています。ありがとうございます。
それから、お知らせです〜!
昨年、歌手の茶太さんとのコラボでアルバム「murmur
こちらもどうぞ宜しくお願いいたします。
「空の記憶」(ティームエンタテインメント)
http://www.team-e.co.jp/soranokioku/index.html
空の記憶
更に更に、マーベラスエンターテイメントより、5/15発売予定のニンテンドーDSソフト「ルミナスアーク2 ウィル」に、10曲参加させて頂きました。なかなか私らしい(?)曲に仕上がったんじゃないかなー、なんて思っています。ふふふ。
こちらもどうぞ宜しくお願いいたします。
ルミナスアーク2 ウィル(マーベラスエンターテイメント)
http://www.mmv.co.jp/special/game/ds/Luminous2/
(音が出ますので、音量にご注意下さいませ)
ルミナスアーク2 ウィル 特典 Limited Arcs(設定資料集「ルミナス ワークス 2nd」+サウンドCD「ルミナス シンフォニー」)付き
と、あいかわらず宣伝ばかりですが…(汗)
ちょこっと旅行のことなんぞも書いてみます。
↓
続きを読む
March 20, 2008
「drammatica」のサンプル

ようやく手元に「drammatica」の見本盤が届きました〜。
いよいよあと一週間で皆さまにお届けできます。
はぁぁ、ここに辿り着くまで長かったなぁ〜なんてサンプル眺めつつしみじみしちゃったりして。
たまには、どーってこともない日記でも書きますか〜。
今日は何かとトラブルの多い一日だった。
・音源モジュールから異音(というか爆発音!?(;゜□゜))がして、巨大なノイズ音しか鳴らなくなる。→工場出荷時の状態に戻すことでアッサリなおった。が、そのせいなのか、単にタイミング良くなのか、ケーブル死亡。
・ケーブルを買いに行ったヨドバシカメラで携帯を落とす→親切な人が拾って下さった。ちなみに私は落としたことに全く気付いていなかった(笑)
・ついでに立ち寄ったお店に傘を忘れる(デパートの6F)→閉店後にもかかわらず、6Fのお店の方がデパートの入り口まで持ってきて下さった。(うは〜〜本当にすみませんっっ)
・帰宅後、お気に入りの携帯ストラップがブッツリと切れてなくなっているのに気付く。ガーン。→帰宅してすぐ洗濯機に突っ込んだ上着のポケットからパーツを救出(既に洗濯機を回していたので、水でズブズブの上着から〜笑)。ヤットコで修理完了。
…えーと、、、なんか他にもまだあった気がする。注意力が足りんだけか…(汗)いずれにしても、皆さまに助けられたり、ラッキーでダメージがないに等しい結果に。う、ただのハタ迷惑なヤツですな…ぐは〜・・・すみません。そして今日助けて下さった皆さま、本当にありがとうございました。
仕事が詰まってくるとボケボケ度が格段にあがりますが、今日は結構きてるなー…(笑)
そうそう、今日書き終えた曲が、先方に「素敵な曲」と言ってもらえた。わーい!こういうのってやっぱり嬉しいね〜。
そんな日々ですが、またまたボチボチ告知できるものも出てきそうな気配ですので、楽しみにお待ち頂けましたら幸いです。
SQUARE ENIX MUSIC
drammatica -The Very Best of Yoko Shimomura-
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/drammatica/
(音が出ますので、音量にご注意下さいませ)
drammatica -The Very Best of Yoko Shimomura-
(@amazon.co.jp)
March 05, 2008
魅惑のパーティ
先週発売(確か…)のファミ通の、「桜井政博のゲームについて思うこと」という、桜井さんの連載コラムの中で私の名前を発見してしまいました…。うへぁ〜・・・(汗)
そんな訳で、一ヶ月ほど前の話で申し訳ないのですが…。
先月のとある日、スマブラX音楽家たちのパーティ(要するに打ち上げ!)が開かれました。
その時の貴重なショットを…。


写真一枚目は、暗いわピンぼけしてるわ、で、解りづらいんですが(というより、まったくわからんですね…汗)、なんと、任天堂の近藤さん!マリオの楽曲の生みの親です。なんと、マリオのあの曲を生演奏してるんですよー!すごく貴重な瞬間です。近藤さんの曲には今も昔も、ずーっとお世話になっています。私の人生を変えた1曲です。
二枚目はご存知スマブラの生みの親、桜井さん!いつもニコニコと素敵な方です。お疲れでしょうに、4次会までお付き合い下さいました(←このことをファミ通のコラムに書かれてしまいました!笑)。素晴らしいゲームをどうもありがとうございます。本当にスゴイお方ですよー!
当日は、本当にたくさんのゲーム音楽家の方々が集まって壮観でした。自分がそこにいることが、とても不思議なようで光栄で…ちょっとコーフンしすぎちゃったかもしれません。
あ、いや、ちょっと…じゃなくて、かなり、はしゃぎすぎたかも…orz。うぅ、みなさんに呆れられたかもしれません。いや、かも、じゃなくて、絶対呆れられてるに違いない…。うううぅ。
ずっと仕事で引き籠もってると、久々に外の空気に触れたら、超ナチュラルハイ状態になって、お酒も呑んでないのに、「すでに酔ってる?」とか言われたり、ちょっと羽目外し過ぎちゃうんだな〜。うー、反省!
で、また、引き籠もってますが、次に楽しいお酒を飲めるのはいつなんだーー!!(涙)
そんな訳で、一ヶ月ほど前の話で申し訳ないのですが…。
先月のとある日、スマブラX音楽家たちのパーティ(要するに打ち上げ!)が開かれました。
その時の貴重なショットを…。


写真一枚目は、暗いわピンぼけしてるわ、で、解りづらいんですが(というより、まったくわからんですね…汗)、なんと、任天堂の近藤さん!マリオの楽曲の生みの親です。なんと、マリオのあの曲を生演奏してるんですよー!すごく貴重な瞬間です。近藤さんの曲には今も昔も、ずーっとお世話になっています。私の人生を変えた1曲です。
二枚目はご存知スマブラの生みの親、桜井さん!いつもニコニコと素敵な方です。お疲れでしょうに、4次会までお付き合い下さいました(←このことをファミ通のコラムに書かれてしまいました!笑)。素晴らしいゲームをどうもありがとうございます。本当にスゴイお方ですよー!
当日は、本当にたくさんのゲーム音楽家の方々が集まって壮観でした。自分がそこにいることが、とても不思議なようで光栄で…ちょっとコーフンしすぎちゃったかもしれません。
あ、いや、ちょっと…じゃなくて、かなり、はしゃぎすぎたかも…orz。うぅ、みなさんに呆れられたかもしれません。いや、かも、じゃなくて、絶対呆れられてるに違いない…。うううぅ。
ずっと仕事で引き籠もってると、久々に外の空気に触れたら、超ナチュラルハイ状態になって、お酒も呑んでないのに、「すでに酔ってる?」とか言われたり、ちょっと羽目外し過ぎちゃうんだな〜。うー、反省!
で、また、引き籠もってますが、次に楽しいお酒を飲めるのはいつなんだーー!!(涙)