May 2009
May 30, 2009
『KINGDOM HEARTS 358/2 Days』発売っ!

本日発売になりました〜。一緒にDSiも入手できて嬉しい〜。同梱版のデザイン、可愛くて気に入っています。
そう言えば、ゲームのパッケージも可愛いですね〜。星模様のホログラムがさりげなく入ってる。皆さん、気付きました?
うーん、ビギナーで始めようか、スタンダードで始めようか、
迷う…。
プラウドは…ないな!
(キッパリ!)
『ピアノコレクションズ・キングダムハーツ』、早速お買い上げ下さり、また、暖かいコメントを頂戴し、嬉しく思っています。皆さん、本当にありがとうございます!!ゲームもCDも楽しんで頂けると嬉しいです〜。
明日は友人の結婚パーティです。ゲームも仕事もほどほどにして休まねば…。あぁ、でも、今書いてる曲、書き上げてから眠りたい〜〜〜!!
May 27, 2009
ポップンミュージック再び!ピアコレ発売!!インタビュー!!!なんと楽譜も!!!!
はい、今日も元気に、Macの前の「ヒト型オブジェ」化が進んでいる下村陽子ですよ。
タイトルがすでにえらいことになってますが(笑)、本日はてんこ盛りでお届けします〜!
【ポップンミュージック再び!】
まず、『pop'n music 17 THE MOVIE』に、ゲストで1曲参加させて頂きました。『pop'n music 13 カーニバル』以来、二度目の参加です。やっほーぃ!!光栄ですっ。
今回も熱い曲です。私がポップンに参加すると、何故こうなるんだ…って感じですが(笑)。今回は歌モノ!昨年のR:MIXの舞台でご一緒させて頂いた、ニコニコ動画で有名な「軟鉄兄弟」のお二人(やまだんさん、湯毛さん)に歌って頂きました。アツーいギターはこれまたR:MIXでご一緒させて頂いたMARSさん。めちゃめちゃ熱い!カッコイイですよ〜。ちなみに、今回は作詞もワタシがやってたりします。あはは(汗)。本来はこう、なんか、意味ありげでロマンチック(?)な歌詞が好きなんですが…何故か今回は全然違う方向に(笑)
実はまだ隠し曲なので、スルッとプレイするわけにはいかないようですが、是非、条件を見つけて、プレイして頂けましたら嬉しいです〜。
【『ピアノコレクションズ・キングダムハーツ』本日発売!】
そして、本日、ついに、『ピアノコレクションズ・キングダムハーツ』が発売になりました〜。早い方はもうお手に取って下さってるかな??皆さんのお気に入りのアルバムの一枚になれば嬉しいです。
この『ピアノコレクションズ・キングダムハーツ』、または、『キングダム ハーツ 358/2 Days』に封入されている、スクウェア・エニックスメンバーズのポイントカードを、メンバーズサイトで登録すると「PVのメイキング映像」(下村陽子密着だとか…orz)をご覧になることができます!
…と、宣伝担当の方に「書け!」と念を送られたので書きましたが、ワタシの本心は…
「 見 な い で !! ひぃ〜。」(笑)
【インタビューがいっぱい!】
先月号に引き続き、現在発売中(7月号)のニンドリさんにも、インタビューが掲載されています。ピアコレについて語ってます〜。
5/29日発売のファミ通さん(6/12号)で、インタビュー掲載予定です。『358/2 Days』のこと、ピアコレのこと、音楽のこと、など…。
6/10頃から店頭で配布予定のフリーマガジン「スクウェア・エニックスマガジン」にて、ピアコレについてのインタビューが掲載予定です〜。
それから、電撃オンラインさん、こちらでは、昨日、今日と、全2回でのインタビューを掲載して頂いています!かなりのボリュームですー。幼い頃の話とか、普段あまり話さないようなこと〜キングダムハーツのこと〜ピアコレのこと、などをお話しています。
下村陽子さんが音楽の出会いを告白! 『ピアコレ KH』インタビュー前編
聴きどころはガツーンからキラキラまで! 『ピアコレ KH』インタビュー後編
そして、前回お知らせしました、GA-COREさん。最終回(4/4回)のインタビューが、本日更新です!こちらでも、普段お話しないようなプライベートなこと(誰も聞きたくない!?笑)など、お話しています。こちらはやっぱり濃いです(笑)
また、ファミ通.comさんの方でも、紙面インタビューの完全版のような形で、ロングインタビューが近日中に掲載予定だそうです。
全部読むと相当なボリュームになっちゃいますが(汗)、少しずつお話していることが違っていたりするので、宜しければ、ご覧頂けましたら幸いです〜。
【そしてついに楽譜が!!】
そしてそして最後になりましたが、なんと、ついに来ましたよ〜!!!
そう、 楽譜 です!!今回の『ピアノコレクションズ・キングダムハーツ』の楽譜が、ヤマハミュージックメディアさんから発売されることになりました!!6/17(水)発売予定です。
私自身、感無量です…。これも、ひとえに、皆さまの熱いご声援のおかげです。ありがとうございます。
ピアノソロ ピアノコレクションズ キングダムハーツ
@amazon
たくさんの人に、できれば弾いて欲しい、さわりだけでも奏でてみて欲しい…、そんな願いが、楽譜の発売によって、叶いそうです。本当に嬉しい…・・。
ではでは、告知まみれですが(ホントに多いなw)、また!
タイトルがすでにえらいことになってますが(笑)、本日はてんこ盛りでお届けします〜!
【ポップンミュージック再び!】
まず、『pop'n music 17 THE MOVIE』に、ゲストで1曲参加させて頂きました。『pop'n music 13 カーニバル』以来、二度目の参加です。やっほーぃ!!光栄ですっ。
今回も熱い曲です。私がポップンに参加すると、何故こうなるんだ…って感じですが(笑)。今回は歌モノ!昨年のR:MIXの舞台でご一緒させて頂いた、ニコニコ動画で有名な「軟鉄兄弟」のお二人(やまだんさん、湯毛さん)に歌って頂きました。アツーいギターはこれまたR:MIXでご一緒させて頂いたMARSさん。めちゃめちゃ熱い!カッコイイですよ〜。ちなみに、今回は作詞もワタシがやってたりします。あはは(汗)。本来はこう、なんか、意味ありげでロマンチック(?)な歌詞が好きなんですが…何故か今回は全然違う方向に(笑)
実はまだ隠し曲なので、スルッとプレイするわけにはいかないようですが、是非、条件を見つけて、プレイして頂けましたら嬉しいです〜。
【『ピアノコレクションズ・キングダムハーツ』本日発売!】
そして、本日、ついに、『ピアノコレクションズ・キングダムハーツ』が発売になりました〜。早い方はもうお手に取って下さってるかな??皆さんのお気に入りのアルバムの一枚になれば嬉しいです。
この『ピアノコレクションズ・キングダムハーツ』、または、『キングダム ハーツ 358/2 Days』に封入されている、スクウェア・エニックスメンバーズのポイントカードを、メンバーズサイトで登録すると「PVのメイキング映像」(下村陽子密着だとか…orz)をご覧になることができます!
…と、宣伝担当の方に「書け!」と念を送られたので書きましたが、ワタシの本心は…
「 見 な い で !! ひぃ〜。」(笑)
【インタビューがいっぱい!】
先月号に引き続き、現在発売中(7月号)のニンドリさんにも、インタビューが掲載されています。ピアコレについて語ってます〜。
5/29日発売のファミ通さん(6/12号)で、インタビュー掲載予定です。『358/2 Days』のこと、ピアコレのこと、音楽のこと、など…。
6/10頃から店頭で配布予定のフリーマガジン「スクウェア・エニックスマガジン」にて、ピアコレについてのインタビューが掲載予定です〜。
それから、電撃オンラインさん、こちらでは、昨日、今日と、全2回でのインタビューを掲載して頂いています!かなりのボリュームですー。幼い頃の話とか、普段あまり話さないようなこと〜キングダムハーツのこと〜ピアコレのこと、などをお話しています。
下村陽子さんが音楽の出会いを告白! 『ピアコレ KH』インタビュー前編
聴きどころはガツーンからキラキラまで! 『ピアコレ KH』インタビュー後編
そして、前回お知らせしました、GA-COREさん。最終回(4/4回)のインタビューが、本日更新です!こちらでも、普段お話しないようなプライベートなこと(誰も聞きたくない!?笑)など、お話しています。こちらはやっぱり濃いです(笑)
また、ファミ通.comさんの方でも、紙面インタビューの完全版のような形で、ロングインタビューが近日中に掲載予定だそうです。
全部読むと相当なボリュームになっちゃいますが(汗)、少しずつお話していることが違っていたりするので、宜しければ、ご覧頂けましたら幸いです〜。
【そしてついに楽譜が!!】
そしてそして最後になりましたが、なんと、ついに来ましたよ〜!!!
そう、 楽譜 です!!今回の『ピアノコレクションズ・キングダムハーツ』の楽譜が、ヤマハミュージックメディアさんから発売されることになりました!!6/17(水)発売予定です。
私自身、感無量です…。これも、ひとえに、皆さまの熱いご声援のおかげです。ありがとうございます。
ピアノソロ ピアノコレクションズ キングダムハーツ
たくさんの人に、できれば弾いて欲しい、さわりだけでも奏でてみて欲しい…、そんな願いが、楽譜の発売によって、叶いそうです。本当に嬉しい…・・。
ではでは、告知まみれですが(ホントに多いなw)、また!
May 15, 2009
インタビューとか。
あいかわらずヒキコモリ大好き、Macの前の置物と化している下村陽子です。あぁ、なんて自虐的w
そんな中で、今月は、『キングダムハーツ 358/2 Days』や、『ピアノコレクションズ・キングダムハーツ』が発売になる関係もあって、あちらこちらでインタビューなんぞ掲載して頂いてます〜。
まずはGA-COREさん。
下村陽子 インタビュー
今のところ、スクウェア以前の話で、なんつーか、濃ゆいというか(笑)、恥ずかしき過去が露呈しまくりです(笑)。まー、自分で喋ってる訳なんですがorz 読み返すと頭痛がしそうですw
このGA-COREさんは、古本市場さんの関連サイトなんですね。実は、このインタビューのお話がある前から、私、古本市場の会員だったんです(笑)。フツーに一ユーザーとして、昔懐かしい少女漫画などを買ってました。
それがまさか、その古本市場の社長さんが、以前お仕事で大変お世話になった方だったとは!!世間は狭いですね。超狭いです。狭すぎます(笑)。
こちらのインタビュー、現在二回目が掲載されたところですが、次回、次々回、水曜日更新予定だそうです。
それから、現在発売中(6月号)のニンドリさんにも、インタビューを掲載して頂いております。もうすぐ次の号が出ちゃうので、今のうちに是非是非!
それからそれから、PV収録のときの記事ですが、ファミ通.comさんの『ピアノ・コレクションズ キングダム ハーツ』ミニコンサートの模様を直撃! サプライズ続きのイベントに来場者も大喜び!!など。こちらはもう皆さんご覧頂いてるかな〜??
これからも、あと少し予定があります。気が付いたら次の号出てたよ!ってならないように、できる限り告知していきたいと思います〜。宜しければ、ご覧頂けましたら幸いです。
そんな中で、今月は、『キングダムハーツ 358/2 Days』や、『ピアノコレクションズ・キングダムハーツ』が発売になる関係もあって、あちらこちらでインタビューなんぞ掲載して頂いてます〜。
まずはGA-COREさん。
下村陽子 インタビュー
今のところ、スクウェア以前の話で、なんつーか、濃ゆいというか(笑)、恥ずかしき過去が露呈しまくりです(笑)。まー、自分で喋ってる訳なんですがorz 読み返すと頭痛がしそうですw
このGA-COREさんは、古本市場さんの関連サイトなんですね。実は、このインタビューのお話がある前から、私、古本市場の会員だったんです(笑)。フツーに一ユーザーとして、昔懐かしい少女漫画などを買ってました。
それがまさか、その古本市場の社長さんが、以前お仕事で大変お世話になった方だったとは!!世間は狭いですね。超狭いです。狭すぎます(笑)。
こちらのインタビュー、現在二回目が掲載されたところですが、次回、次々回、水曜日更新予定だそうです。
それから、現在発売中(6月号)のニンドリさんにも、インタビューを掲載して頂いております。もうすぐ次の号が出ちゃうので、今のうちに是非是非!
それからそれから、PV収録のときの記事ですが、ファミ通.comさんの『ピアノ・コレクションズ キングダム ハーツ』ミニコンサートの模様を直撃! サプライズ続きのイベントに来場者も大喜び!!など。こちらはもう皆さんご覧頂いてるかな〜??
これからも、あと少し予定があります。気が付いたら次の号出てたよ!ってならないように、できる限り告知していきたいと思います〜。宜しければ、ご覧頂けましたら幸いです。
May 05, 2009
お祭り〜♪


ゴールデンウィークですね〜!皆さんはどんなGWをお過ごしですか?
私はあいかわらずドップリ仕事…のハズだったのですが、急遽一泊二日で実家に帰省しました。
そしてこの写真なんですが、「野崎参り」という有名なお祭りです。毎年、5/1〜8まで、1kmほどの参道に、ズラーッと出店が並びます。夜店はないので(多分)、だいたい夕方5時ぐらいまで。お祭り大好きなワタシとしてはたまらんです(笑)。
途中から長い階段になります。この写真だとわかりづらいのですが、正面の山の中腹あたりに、「慈眼寺」というお寺があります。
野崎観音「慈眼寺」
http://www.nozakikannon.or.jp/
実は、この「野崎」という場所、私が3歳〜小学校5年生まで暮らしたところなんです。子どもの頃は毎年行っていたお祭りも、引っ越してからは、すっかりご無沙汰で、実に20数年ぶり(!)に訪れたのでした。
子どもの頃はあんなに広く感じた出店の通りが狭く感じられ、息を切らして上った長い階段が思った以上に短く感じられ(しんどくてしんどくて上るのが本当に嫌だったのに〜!)、自分がオトナになっちゃったんだな〜、なんてしみじみ…。
観音さまにお参りしたあと、ちょっとしたプチハイキング気分で、その上の展望スペース(一応、この小さな山の頂上?)まで頑張って上ってみました。
この場所は、子どもの頃の遠足の定番でした。保育園の遠足で、小学校の遠足で、写生会で、野外活動授業で、、、何度この場所でお弁当を食べたか…。
記憶では広〜い広場のイメージでしたが、ここも思っていたより狭いスペースで、何より、ここに至る道が意外と楽勝だったことに驚きました。子どもの頃のワタシ、すぐ弱音を吐いてたのね〜、ダメじゃん!なんて。あれ?もしかして、今、たくましくなりすぎただけか!?(笑)


途中、出店でヒヨコ釣りを見かけました。最近じゃ見ないな〜と、思ってたんですが、あるところにはあるんだねぇ。動物が好きな人にとってはココロがちと痛む光景だったり。あと、ミドリガメすくい、ってのもありました〜。
さて、戻ったら仕事頑張りますよ〜!懐かしい時間(と、欲望のままに食した屋台フードw)は、きっとココロを豊かにしてくれたハズ。