July 01, 2005

極上生徒会 極上ドラマ&極上サウンドトラック

050701_gokujo1というわけで、久々の更新が宣伝かよっっ!!
と、自分でツッコミたくなる今日この頃。(爆)

7/6に、「極上生徒会 極上ドラマ&極上サウンドトラック Vol.1」が、コナミより発売となります。
いろいろ降りかかる災難(!)と出来事(!!)に、かなり忙しかった時期でしたが、とても楽しんで作った曲ばかりです。
アニメをご覧の方も、アニメ未経験の方も、下村を知らない極上ファンの方にも、
極上@下村ワールドを体験して頂けると嬉しい限りです。

いやー、このアニメ担当させて頂いたおかげで、
「極上サウンドトラック」なんて嬉しいアルバムタイトルつけてもらえちゃった。(笑)
みなさんにも「極上!」と思って頂けたら嬉しいな。

midiplex at 21:42│Comments(12)TrackBack(2) お知らせ 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. [雑記]Comic Baton  [ あまりん☆アミーゴ! ]   July 02, 2005 10:56
id:ranhaさんからComic Batonが回ってきました!まさかこのはてなの孤島にバトンが回ってくるなんて〜。ありがとうございます>ranhaさん。それからbatonはなんでも大歓迎なので渡す相手に困ってる方がいたらぜひ!musicalでもcodeでもgameでもオールOKです。 Total volum
2. そんな風に吹かれても  [ まさかずの爆裂夢創伝 ]   July 04, 2005 17:04
私は人や環境に流されやすい。下手な流しそうめんよりよっぽど流れます。  私の年では、本来は来年就職です。しかし私は勉強したいことがあります。       ・なんでもいいからとにかく就職するか? ・専門学校に通うか?                    

この記事へのコメント

1. Posted by アフル   July 02, 2005 07:23
はじめまして!
最近、「マリオRPGのハナちゃんの森の曲って、名曲じゃね?」というひょんな発言などから下村ワールドにドップリな者ですm(__)m
他にもパラサイトイヴ、聖剣伝説、Kingdom Hearts・・・買いの方向で、毎日友達と「この曲はあーだ、こーだ」って言ってます。それがまた面白い。

という事で、たぶん「極上サウンドトラック」も購入するであります。ワタクシも少しずつ作曲してみたりしているので大変な事は承知ですが、これからも素晴らしき曲をお願いします…m(__)m

ではです(^_^)v
2. Posted by T・F   July 02, 2005 12:06
初めまして。
最近下村さんを知ったものです。きっかけは「ライブ・ア・ライブ」でした。当時の自分としてこのゲームかなり「わからない」ゲームだったのですが、今となっては非常に深いゲームだな、と吟味しております。

何といっても音楽が素晴らしく、どれも名曲だと思っています。
(タイトルのネーミングも面白いですよね。)
また下村さんの曲をいろいろ聴いてみようと思います。
これからもがんばってください。

ではでは…
3. Posted by gem   July 03, 2005 04:16
> アフルさん
はじめまして〜コメントありがとうございます。
「極上ドラマ&極上サウンドトラック」はじめ、たくさんの購入のご予定、ありがとうございます〜。
お友達と私の曲について語られてるとは…嬉しいやら恥ずかしいやらです。
これからも、ご期待に添えれるよう、がんばって曲をバリバリ書いていきたいです。今後ともどうぞ宜しくです。

(文字数制限のため続く)
4. Posted by gem   July 03, 2005 04:17
(続き)

> T・Fさん
はじめまして〜コメントありがとうございます。
あのゲームは、アンチテーゼと、こうあるべき!という王道が混在して詰まったゲームでしたね。
私も最初企画書読んだときは、「え?これ全部やるの??うっそぉぉ〜ん」と思った記憶が…。(笑)
曲のタイトルは、基本的には自分でつける場合がほとんどなんですが、
「ライブ・ア・ライブ」に関しては、「タイトルを考えてみたい」という方が何人かいらっしゃったので、
何曲かは、開発スタッフにつけてもらったりしました。
ラスボス曲タイトルの名付け親は、ラスボスを描いた人だったりします。
機会がございましたら、また是非他の曲も聴いて頂けると嬉しいです。
私の節操なさっぷりが露呈することでしょう。(爆) 今後ともどうぞ宜しくです。
5. Posted by ルウ   July 03, 2005 14:43
下村world歴6年のルウです。
下村さんのことを知ったのは聖剣LOMでしたがStreet Fighterからだと相当昔です。当時、小学生低学年でしたので音楽には目もくれず(耳もくれず?)ゲームしてました、でも今聞いてみても各国のイメージが深く音楽に表現されてて印象に残っています。
質問なんですが私はLOMの楽譜を持っています、しかしKingdom Heartsの楽譜が見つかりません、やはりないのでしょうか?自分でとても弾いてみたいのですが・・。ながながとすいません、これからもビジョンのある音楽を作曲してください。
6. Posted by T・F   July 05, 2005 22:52
こんばんわ。返信ありがとうございます。
私は「ライブ・ア・ライブ」のある意味熱狂的なファンですので、そういった制作秘話を聞けるとちょっとドキドキモノです(笑)
アンチテーゼと王道との混在とありますが、やっぱりそれは曲の方でも反映されているのでしょうか?(それ自体が曲作りのコンセプト?)サウンドトラックを聴いていてよく思うのが、何かしら共通点を曲の中で感じてしまうのです。調なのか、それとも…。深読みしすぎて夜も眠れません(ちゃんと寝てますけどねっ)。何か質問ばかりしてもうしわけないです。

よく考えたら下村さんの作曲しているゲームほとんどやってますね・・・。
印象にいっぱい残ってます。いつも心揺さぶられてます。ありがとうございます。
7. Posted by KujaFFman   July 12, 2005 01:14
Congratulations Mrs Shimomura for this exciting new work. I really like the emotional tracks with violon and piano. Keep up the good work!
8. Posted by 坂本あきら   July 14, 2005 20:55
こんにちは。下村さんとちょっとした知り合いの者です。
遊びに来ました〜 ずいぶん前からブログやってたんですね。
9. Posted by クル   July 15, 2005 04:59
サントラ聞きました。
コメディちっくな感じの曲は、
聞いていてスーパーマリオRPG(SFC)を髣髴させてくれました(^^;
10. Posted by デメちゃん   July 15, 2005 21:09
極上生徒会は関西ではリアルタイムでやっていなかったので見たことがないんですが、
ネットなんかで「マリオRPG」に雰囲気が似ているといった意見をしばしば見かけるので聞いてみたいです・・・けど、このジャケのサントラをレジに持っていくのはちょっと勇気がいりそうです^^;

下村さんが忙しいのはファンにとっては嬉しいことなので、体に害のない程度でどんどん忙しくなって下さいね(笑)
11. Posted by モンスタル   July 16, 2005 23:43
買いました!聴かせていただきました!!

楽しい雰囲気の曲あり、落ち着いた雰囲気の曲あり、
激しい雰囲気の曲あり、悲しい雰囲気の曲ありで楽しかったです。
“MISSION -Activation-”はパラサイトイヴの曲のような、
シリアスでクールな印象がかっこよかったです。
ピアノ曲はいつもながら綺麗な響きで、癒されました。

何回かアニメの方も見ましたが、音楽だけを聴くと
また印象が違ってきますね。
いいCDをありがとうございました!

忙しい→追い込まれている→下村さんは追い込み型→作品完成が近い
というわけで、楽しみにしています!
暑い日が続きますが、お体に気をつけて頑張ってください!!!
12. Posted by gem   July 18, 2005 23:27
文章長いぞ!とlivedoorさんに怒られまくり(エラー出る)なので、ログインして書きました。(汗

ぎゃぎゃーん、たくさんのコメントありがとうございます!!
すっ、すみません、超遅レスお許し下さいませ〜。

> ルウさん
「ビジョンのある音楽」ってすごく素敵な褒め言葉です。嬉しいです。ありがとうございます。
これからもいろんなものを見て思って想像して、いっぱい音楽を書いていきたいです。
「Kingdom Hearts」の楽譜ですが、私の知る限り、確か出版されていなかったと思います。
せっかく探して下さったのに、こんなお答えしかできなくて申し訳ありません…。

> T・F さん
「ライブ・ア・ライブ」に関しては、ディレクターや、イメージメーカー的なグラフィッカーの要望がかなりあって、
その中で自分なりにいろいろと考えて消化していった…という感じでしょうか?
とかいいながらあんまり難しいことは考えていません。(爆)
なんというか…いつもそうなんですが、話を聞いたり、絵を見たりして、
アタマの中にふわわ〜〜っ(グワワ〜〜っもありますが)と浮かぶいろいろなものを、
「音」という素材を使って思うがままに自分なりに組み立てていく感じです。
と書くと、なんだか逆にカッコ良さげに聞こえますが、文章で書いてるほど難しいことではありません。(笑)
もし、曲の方で反映されているように聞こえたら、それは指示や要望を出した方々の意図が成功、といったところでしょうか?
「ライブ・ア・ライブ」の私自身のコンセプトは「極端でベタで何でもアリ!」でした。あ、それじゃゲームと一緒か。(笑)
いつもの何らかの形で聴いて下さる方の心に残ってくれればと思ってるので、とても嬉しいです。ありがとうございます。

> KujaFFmanさん
Have you already listened to this new one?
Wa---o!! Thanks so much.
Violin and piano are two of the favorite musical instruments.
These make so beautiful and emotional tone, and inspire me:-)

> 坂本あきらさん
おぉ〜コメントありがとですー。ご無沙汰です〜。ようこそ過疎blogへ。(笑)
あんまり(というより全然…)更新してないので、お恥ずかしい限りです。
これからも思いっきりフルスイングで頑張って下さい〜。
ワタシもがんばるー。

> クルさん
おお、お聴き頂きありがとうございますーーー!
そうですね〜コミカルな部分はワタシのある意味根っこにある部分ですので、
マリオRPGとも共通点が出てきてるかもしれません。
他にも「聖剣伝説 Legend of Mana」や「パラサイト・イヴ」など、
過去のいろいろなタイトルを挙げてのご感想をいくつか頂きました。
というか、これらのタイトルを思い出す印象のある曲が一枚に入ってるって、
やっぱり節操ないじゃないか、ワタシ。(笑)
楽しんで頂ければ、それだけでワタクシはシアワセでございます。

> デメちゃんさん
なんというか買うのがちょっぴりハズカシイ本(どんな本!?)を伏せて本屋のレジに出したら、
レジを打ったあと、思いっきり表向けられて「うっきゃー!」…そういう過去を思い出しそうです。(笑)
このジャケは結構可愛いと思うんだけどな…オンナから見て、なので、殿方の視点はわからないんですが。
はい、からだ壊さない程度に頑張ります。(あれ?どっかから「血反吐吐くまでヤレ」って声が…)

> モンスタルさん
おーーー、ご購入頂きありがとうございますー!
ううぅ、嬉しいです〜。楽しんで頂けたなら、それが何よりの私のシアワセでございます。
作ってるときは、自分と向かいあって自問自答しながら、
「自分が気持ちいいなら、きっとユーザーにも受け入れてもらえるハズ!」を信念にやってますが、
こうやって、ご感想を頂くと、あぁ、ちゃんと通じたんだ、良かった良かった。と思えてホッとします。
「 忙しい→追い込まれている→下村は追い込み型→作品完成が近い」
うっっ(絶句)、、、、ご期待に添えるよう、頑張っていきます。ありがとうございます。


本当にみなさん、たくさんのコメントありがとうございます!
ホント、暑い日が続きますが、みなさまもおからだにどうぞお気をつけてお過ごし下さい。
夕涼みのBGMは是非下村の曲で…と言いたいところですが、余計暑くなりそう!?なので遠慮しときます。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 


※ 現在「http」「!」(半角ビックリマーク)を含む文章は
投稿できません。

※You can not write "http" and "!" in your comments, now.
Sorry for your inconvenience.
Petit Information