2023年01月30日
モンガク谷 先行予約受付いたします。
モンガク谷ワインセットが完売いたしました。ありがとうございました。
モンガク谷ワイン3本セット 予約開始!
いつもお世話になっています。
入荷日&入荷本数が決まりましたので、
モンガク谷2021ヴィンテージ3本セットの先行予約を承ります。
3種の入荷日が別々になりますので、3種揃うまでお取り置きを致します。
1.モンガク谷 2021 栢 haku(白)4290円
2.モンガク谷 2021 栃 tochi(白)4950円
3.モンガク谷 2021 楢 nara(白)3850円
3本の合計13,090円になります。
3本セットが基本ですが、「栃」は複数本の追加OKです。
「栃」と「楢」の入荷が2月下旬になります。
お渡しは2月下旬になりますのでご了承ください。
セット数も限られていますので完売の時はごめんなさい!
よろしくお願いします。
いつもお世話になっています。
入荷日&入荷本数が決まりましたので、
モンガク谷2021ヴィンテージ3本セットの先行予約を承ります。
3種の入荷日が別々になりますので、3種揃うまでお取り置きを致します。
1.モンガク谷 2021 栢 haku(白)4290円
2.モンガク谷 2021 栃 tochi(白)4950円
3.モンガク谷 2021 楢 nara(白)3850円
3本の合計13,090円になります。
3本セットが基本ですが、「栃」は複数本の追加OKです。
「栃」と「楢」の入荷が2月下旬になります。
お渡しは2月下旬になりますのでご了承ください。
セット数も限られていますので完売の時はごめんなさい!
よろしくお願いします。
midoristage at 13:24|Permalink│Comments(2)
2023年01月19日
1月28日 ワイン試飲会
<1月28日はワイン試飲会>
ワインが決まりました。
日本ワイン5本、ナチュラルワイン5本、全10本、会費は2200円です。
(試飲会の2部終了後に2次会あります。)
1.ナイアガラ Hasegawa Vineyard 2022(白微泡)/藤野ワイナリー(北海道札幌市)
2.ピンク・ナイアガラ 2022(ロゼ微泡)/ミソノヴィンヤード(北海道余市町)
3.ヒノデダンケ ブラン2021(白)/千葉ヴィンヤード(北海道岩見沢市)
4.ソービニヨンブラン 洗馬-K4 2020(白)/ヴォータノワイン(長野県塩尻市)
5.ヤマソーヴィニヨン 2021(赤)/さっぽろワイン(北海道札幌市)
6.キュヴェ風 シャルドネ 2021(白)/ドメーヌ・ド・ラ・ガランス(フランス/ラングドック)
7.ピリ・ナチュレル・マチルダ2020(白)/ピリ・ヴァイン(ドイツ/ナーエ)
8.ツォリコウリ 2020(オレンジ)/ヴィノ・マルトヴィレ(ジョージア)
9.レ・グルナード 2019(赤)/ル・プティ・クロ・デ・ヴォン(フランス/シュドウエスト)
10.ルール・マ・プール 2020(赤)/シリル・アロンソ(フランス/ボジョレー)

◎試飲会予約状況
1月28日(土)
1部 14:00~15:00 定員です。
2部 15:30~16:30 定員です。
2月11日(土)
1部 14:00~15:00 空きあります。
2部 15:30~16:30 空きあります。
2月25日(土)
1部 14:00~15:00 空きあります。
2部 15:30~16:30 空きあります。
キャンセル待ちも受け付けていますのでご連絡ください。
(重要)
試飲会の内容を少し変えようと思っています。その時のワインの状況が都度変化します(会費、試飲ワインの本数、時間等)のでご注意ください。イベント内容はその都度、募集時に公表します。
(イベント情報)
店舗営業しながら開催するワインの有料試飲&販売会です。コロナ感染対策がまだ必要と考えて、事前予約、2部の入れ替え制の開催とさせていただきます。
日本ワインとナチュラルワインを8~10種類試飲できます。試飲時間は1時間、入れ替え準備に30分のインターバルを設けています。
※状況に応じて内容が変更になることがあります。
<試飲会の人数>
募集人数16人
1部 14:00~15:00 8人
2部 15:30〜16:30 8人
<場所>原田商店内 試飲カウンター
<会費>2200~2500円
<申し込み>完全予約制のイベントです。予約時に参加者のお名前を確認させていただきます(2人でお申し込みの場合2人の名前を確認いたします)。店頭、メッセンジャー、TELでも予約を承っています。
<キャンセル料>開催日の前日は1000円、当日のキャンセルについては参加料同等分のお支払いをお願いします。
<ワイン>日本ワインとナチュラルワインを新着を中心に8~12アイテム。内容は毎回変わります。当日の試飲ワインは基本、ご購入いただけますが数量が少なく希望者が多い場合は抽選になります。
※新型コロナウイルスの感染防止のため、入店の際はマスクの着用、アルコール消毒液で手指の洗浄をお願いします。試飲するときを除いて、マスクの着用をお願いします。
※少量であれば食べ物の持ち込みは自由ですが、ご自分の分だけにして、他人とシェアすることはご遠慮ください。
※体調不良の方の参加はご遠慮ください。
※状況によりイベントを中止することがあります。
※アルコールのイベントです。自動車、自転車などを運転しての入場はお断りします。
ワインが決まりました。
日本ワイン5本、ナチュラルワイン5本、全10本、会費は2200円です。
(試飲会の2部終了後に2次会あります。)
1.ナイアガラ Hasegawa Vineyard 2022(白微泡)/藤野ワイナリー(北海道札幌市)
2.ピンク・ナイアガラ 2022(ロゼ微泡)/ミソノヴィンヤード(北海道余市町)
3.ヒノデダンケ ブラン2021(白)/千葉ヴィンヤード(北海道岩見沢市)
4.ソービニヨンブラン 洗馬-K4 2020(白)/ヴォータノワイン(長野県塩尻市)
5.ヤマソーヴィニヨン 2021(赤)/さっぽろワイン(北海道札幌市)
6.キュヴェ風 シャルドネ 2021(白)/ドメーヌ・ド・ラ・ガランス(フランス/ラングドック)
7.ピリ・ナチュレル・マチルダ2020(白)/ピリ・ヴァイン(ドイツ/ナーエ)
8.ツォリコウリ 2020(オレンジ)/ヴィノ・マルトヴィレ(ジョージア)
9.レ・グルナード 2019(赤)/ル・プティ・クロ・デ・ヴォン(フランス/シュドウエスト)
10.ルール・マ・プール 2020(赤)/シリル・アロンソ(フランス/ボジョレー)

◎試飲会予約状況
1月28日(土)
1部 14:00~15:00 定員です。
2部 15:30~16:30 定員です。
2月11日(土)
1部 14:00~15:00 空きあります。
2部 15:30~16:30 空きあります。
2月25日(土)
1部 14:00~15:00 空きあります。
2部 15:30~16:30 空きあります。
キャンセル待ちも受け付けていますのでご連絡ください。
(重要)
試飲会の内容を少し変えようと思っています。その時のワインの状況が都度変化します(会費、試飲ワインの本数、時間等)のでご注意ください。イベント内容はその都度、募集時に公表します。
(イベント情報)
店舗営業しながら開催するワインの有料試飲&販売会です。コロナ感染対策がまだ必要と考えて、事前予約、2部の入れ替え制の開催とさせていただきます。
日本ワインとナチュラルワインを8~10種類試飲できます。試飲時間は1時間、入れ替え準備に30分のインターバルを設けています。
※状況に応じて内容が変更になることがあります。
<試飲会の人数>
募集人数16人
1部 14:00~15:00 8人
2部 15:30〜16:30 8人
<場所>原田商店内 試飲カウンター
<会費>2200~2500円
<申し込み>完全予約制のイベントです。予約時に参加者のお名前を確認させていただきます(2人でお申し込みの場合2人の名前を確認いたします)。店頭、メッセンジャー、TELでも予約を承っています。
<キャンセル料>開催日の前日は1000円、当日のキャンセルについては参加料同等分のお支払いをお願いします。
<ワイン>日本ワインとナチュラルワインを新着を中心に8~12アイテム。内容は毎回変わります。当日の試飲ワインは基本、ご購入いただけますが数量が少なく希望者が多い場合は抽選になります。
※新型コロナウイルスの感染防止のため、入店の際はマスクの着用、アルコール消毒液で手指の洗浄をお願いします。試飲するときを除いて、マスクの着用をお願いします。
※少量であれば食べ物の持ち込みは自由ですが、ご自分の分だけにして、他人とシェアすることはご遠慮ください。
※体調不良の方の参加はご遠慮ください。
※状況によりイベントを中止することがあります。
※アルコールのイベントです。自動車、自転車などを運転しての入場はお断りします。
midoristage at 17:19|Permalink│Comments(0)
2022年04月16日
ワイン会は平日に!
コロナウイルスの感染者数が高止まり傾向ですが、
久しく開催していなかったワイン会を再開することにしました。
月1回、又は2か月に1回のペースで平日に開催しようかと。
参加者10名くらいの少人数で。
再開第1回目は
4月28日(木)18時30分から
場所は当店向いのイタリアン「ラ・ステラ」さん
会費はお料理、ワイン代込で7000円。
大変申し訳ないのですが、すでに定員となってしまいました!
只今からキャンセル待ちを募集いたします。

ワインリスト
1. NEIRO スパークリング2017(白泡)/ NIKI Hills (北海道仁木町)
2. 藤澤ケルナー2015(白)/ 10Rワイナリー(北海道岩見沢市)
3. クリサワブラン2015(白)/ ナカザワヴィンヤード(北海道岩見沢市)
4. ソーヴィニヨンブラン2015(白)/ タキザワワイナリー(北海道三笠市)
5. アントル・シアン・エ・ルー2015(オレンジ)/ 宮本ヴィンヤード(北海道三笠市)
6. ツヴァイゲルトレーベ2016(赤)/ 藤野ワイナリー(北海道札幌市)
7. トモルージュ2016(赤)/ ドメーヌ・アツシ・スズキ(北海道余市町)
8. ナナツモリ ピノノワール2014(赤)/ ドメーヌ・タカヒコ(北海道余市町)
9. ピノノワール2014(赤)黒ラベル/ 山﨑ワイナリー(北海道三笠市)
北海道の生産者から1アイテムずつ、2015~2017年のワインを選んでいます。
開催するお店やワインによって会費は変動します。
平日開催のため参加できる方は限られると思いますが、
次回開催の連絡希望の方はメッセ下さい。
生産者は来ないです。
呼ぶことがあるかも?
久しく開催していなかったワイン会を再開することにしました。
月1回、又は2か月に1回のペースで平日に開催しようかと。
参加者10名くらいの少人数で。
再開第1回目は
4月28日(木)18時30分から
場所は当店向いのイタリアン「ラ・ステラ」さん
会費はお料理、ワイン代込で7000円。
大変申し訳ないのですが、すでに定員となってしまいました!
只今からキャンセル待ちを募集いたします。

ワインリスト
1. NEIRO スパークリング2017(白泡)/ NIKI Hills (北海道仁木町)
2. 藤澤ケルナー2015(白)/ 10Rワイナリー(北海道岩見沢市)
3. クリサワブラン2015(白)/ ナカザワヴィンヤード(北海道岩見沢市)
4. ソーヴィニヨンブラン2015(白)/ タキザワワイナリー(北海道三笠市)
5. アントル・シアン・エ・ルー2015(オレンジ)/ 宮本ヴィンヤード(北海道三笠市)
6. ツヴァイゲルトレーベ2016(赤)/ 藤野ワイナリー(北海道札幌市)
7. トモルージュ2016(赤)/ ドメーヌ・アツシ・スズキ(北海道余市町)
8. ナナツモリ ピノノワール2014(赤)/ ドメーヌ・タカヒコ(北海道余市町)
9. ピノノワール2014(赤)黒ラベル/ 山﨑ワイナリー(北海道三笠市)
北海道の生産者から1アイテムずつ、2015~2017年のワインを選んでいます。
開催するお店やワインによって会費は変動します。
平日開催のため参加できる方は限られると思いますが、
次回開催の連絡希望の方はメッセ下さい。
生産者は来ないです。
呼ぶことがあるかも?
midoristage at 21:16|Permalink│Comments(3)