※ とりあえず 山頂 展望台まで行くのは 全く下見なく行くのはキケンです!!!
展望台と星の写真が しょっちゅう出ますけど
あんなの いいカメラだから撮れる写真です!!
全く初めての方が 下見なく 車で行く 歩いていく どちらも危険です!!!
伊賀の光が入らないという意味も込めて 第2駐車場での観察が一番安心安全綺麗です!!
※8月2日(土) 星空のつどい 開催されますよ😊
安全に お子さまに星を見せてあげたいなと思われる方は 是非
イベント内での 木工教室は 事前予約制です
7月13日現在 残2名

もういっちょ!!!
普段は 夜開いていないめえめえ牧場で
特別に!!!
とりあえず 予約した方しか入場できないめえめえ牧場です!!

なぜ ペルセウス流星群ピーク時ではないのか
今年は ピークと言われている日は 満月で明るいからです。
予約状況などは私はわかりません
とりあえず 急いで予約を!!
牧場スタッフの ブログ → コチラ
※山添村 山添村周辺(昔の隣村)にて ツキノワグマ目撃情報が多発です
6月13日 まあまあ近くで 熊らしき生き物が目撃されました

だそうです
少なくとも 熊対策だけの問題ではなく
夜中に 1人で山に入るのは 危険ですのでやめましょう
先述イベントなどをご利用になるのが一番安全です。
昼間は暑くても 夜は寒いですよ
これからは 刺す虫 噛むヘビ かぶれる葉っぱ 等への対策が必要です
対策方法?
「運動靴に靴下に長ズボン」
「第2駐車場より上には 詳しくないなら行かない」
それだけです。
なんちゃら流星群のピーク
ゴールデンウィークは
下手したら
ヘッドライト テールランプだらけだという噂もお聞きするときがあります。
-----------------------------------------------------------------
木工体験 木工教室とは関係ございませんが
展望台と星の写真が しょっちゅう出ますけど
あんなの いいカメラだから撮れる写真です!!
全く初めての方が 下見なく 車で行く 歩いていく どちらも危険です!!!
伊賀の光が入らないという意味も込めて 第2駐車場での観察が一番安心安全綺麗です!!
※8月2日(土) 星空のつどい 開催されますよ😊
安全に お子さまに星を見せてあげたいなと思われる方は 是非
イベント内での 木工教室は 事前予約制です
7月13日現在 残2名

もういっちょ!!!
普段は 夜開いていないめえめえ牧場で
特別に!!!
とりあえず 予約した方しか入場できないめえめえ牧場です!!

なぜ ペルセウス流星群ピーク時ではないのか
今年は ピークと言われている日は 満月で明るいからです。
予約状況などは私はわかりません
とりあえず 急いで予約を!!
牧場スタッフの ブログ → コチラ
※山添村 山添村周辺(昔の隣村)にて ツキノワグマ目撃情報が多発です
6月13日 まあまあ近くで 熊らしき生き物が目撃されました

だそうです
少なくとも 熊対策だけの問題ではなく
夜中に 1人で山に入るのは 危険ですのでやめましょう
先述イベントなどをご利用になるのが一番安全です。
昼間は暑くても 夜は寒いですよ
これからは 刺す虫 噛むヘビ かぶれる葉っぱ 等への対策が必要です
対策方法?
「運動靴に靴下に長ズボン」
「第2駐車場より上には 詳しくないなら行かない」
それだけです。
なんちゃら流星群のピーク
ゴールデンウィークは
下手したら
ヘッドライト テールランプだらけだという噂もお聞きするときがあります。
-----------------------------------------------------------------
木工体験 木工教室とは関係ございませんが
おひとりでも多くお知らせさせていただきたいと思い コチラにも書かせていただきます。
あくまで 公園責任者でも何でもない
木工館の職員の個人的な意見ページです。
ついでにこのページにいらしていただけたのでしたら
木工館についてもう少し他ページも見ていただけましたら幸いです(笑)
最後の方に ゆっくり 星を楽しみたい人向けの
木工館職員の個人的な意見も書かせていただいております
星空が見ることができる 晴れている日は
夜 夜中 早朝 放射冷却で 気温が下がります。
風邪ひかないでくださいね 勝手に焚火とかしないでくださいね
自然公園は どんな安全機能があったとしても
火気厳禁です。
そして 明るいうちに だれかスタッフがいる時に
24h開いている駐車場はどこなのか
お手洗いはどこなのか
山頂が いかに道が細いのか
一度
下見に来てください!!!
夜当日に 事務所に電話かけても
通じません!!!(転送機能ありません)











フォレストパーク神野山は
訳すと 森林公園神野山です
自然公園です!!!
わかりますか?
気軽に夜中に山に登ることが
どういう意味なのか?
わかりますよね? 大人であれば... と皆様に言いたい…(~_~;)
木工館が存在しているところ(ホントちょっと山の中に入ったところ)で イノシシが 土を掘り返しています😅 シカちゃんとも遭遇します。
え!!! 公園なのに イノシシ いるんですか?
って 聞かれるんですけど~~~
だ~ か~ ら~~~
自然公園だ!!!
っちゅうねん!!!
っと 私の心の中では なるわけです😅
禁猟区である自然公園は イノシシにとっては パラダイスなんです!!!
「来るな!!」
と言っているわけではありません。
16時以降 第2駐車場より 山の中(山の上)に入るのは危険を伴います
特に 全く 明るい時に下見をせずに... は ね…
(獣と車の衝突の報告あり 獣との衝突に対しての保険に入っていないと 修理高くなりますよ・・・(^^;)
小さな山ですが 夜中 遭難しかけた という話もチラホラ聞きます
それだけ真っ暗です













この記事は 1年中 追記追記で更新しております
季節外れの記事も入っております

星空が見ることができる 晴れている日は
夜 夜中 早朝 放射冷却で 気温が下がります。
風邪ひかないでくださいね 勝手に焚火とかしないでくださいね
自然公園は どんな安全機能があったとしても
火気厳禁です。
そして 明るいうちに だれかスタッフがいる時に
24h開いている駐車場はどこなのか
お手洗いはどこなのか
山頂が いかに道が細いのか
一度
下見に来てください!!!
夜当日に 事務所に電話かけても
通じません!!!(転送機能ありません)











フォレストパーク神野山は
訳すと 森林公園神野山です
自然公園です!!!
わかりますか?
気軽に夜中に山に登ることが
どういう意味なのか?
わかりますよね? 大人であれば... と皆様に言いたい…(~_~;)
木工館が存在しているところ(ホントちょっと山の中に入ったところ)で イノシシが 土を掘り返しています😅 シカちゃんとも遭遇します。
え!!! 公園なのに イノシシ いるんですか?
って 聞かれるんですけど~~~
だ~ か~ ら~~~
自然公園だ!!!
っちゅうねん!!!
っと 私の心の中では なるわけです😅
禁猟区である自然公園は イノシシにとっては パラダイスなんです!!!
「来るな!!」
と言っているわけではありません。
16時以降 第2駐車場より 山の中(山の上)に入るのは危険を伴います
特に 全く 明るい時に下見をせずに... は ね…
(獣と車の衝突の報告あり 獣との衝突に対しての保険に入っていないと 修理高くなりますよ・・・(^^;)
小さな山ですが 夜中 遭難しかけた という話もチラホラ聞きます
それだけ真っ暗です













この記事は 1年中 追記追記で更新しております
季節外れの記事も入っております
続きを読む
※ 2025年4月1日より 木工教室会場が
昨年度までと変わり
もともとの場所に戻りました!!!
7月8月は 「夏休み木工教室」となります
7月8月は
をお読みください。
以下の記事は 9月以降と思ってご参考までにお読みください。









連絡なければ別施設で仕事に入ります
また 出張木工教室の可能性もあります。
基本 突然のご来館には対応しておりません
木工館の電話はありません
こちらのメニューは 特に イベントなどが立っていない日の事前予約制メニューとなります。













基本前日までの
完全事前予約制です
ご見学も予約なしの場合は対応できません。
とりあえず メールはいつでもお受けいたしますのでお問い合わせください。
山添村に行かないと決めてしまう可能性があります
断り率が高くなりますがそれでもかまわなければお問い合わせください。
予約状況などは
カレンダーも参考にしてください。
カレンダーにイベント名的なものが書かれている場合は
そこに可能な限り イベント詳細 添付しています
添付していない場合は 記事が書けていません(笑)
とりあえずお問い合わせもOKです。
これまで通り続きを読む
昨年度までと変わり
もともとの場所に戻りました!!!
7月8月は 「夏休み木工教室」となります
7月8月は
をお読みください。
以下の記事は 9月以降と思ってご参考までにお読みください。









連絡なければ別施設で仕事に入ります
また 出張木工教室の可能性もあります。
基本 突然のご来館には対応しておりません
木工館の電話はありません
こちらのメニューは 特に イベントなどが立っていない日の事前予約制メニューとなります。













基本前日までの
完全事前予約制です
ご見学も予約なしの場合は対応できません。
とりあえず メールはいつでもお受けいたしますのでお問い合わせください。
山添村に行かないと決めてしまう可能性があります
断り率が高くなりますがそれでもかまわなければお問い合わせください。
予約状況などは
カレンダーも参考にしてください。
カレンダーにイベント名的なものが書かれている場合は
そこに可能な限り イベント詳細 添付しています
添付していない場合は 記事が書けていません(笑)
とりあえずお問い合わせもOKです。
これまで通り続きを読む
※ 7月20日現在 残2名
令和7年7月7日 7時7分に 星空のイベント案内申し上げます(笑)

今年も開催することが決まりました
「星空のつどい」
星空観察がメインですので
開催時間が 遅いです
夏休みだからこそ 夜遊びかねて
学びにいらっしゃいませんか?
小学4年生のお子様 星空観察が宿題になっていませんか?
星空に詳しい方がいらっしゃってくださいますよ。
星空観察を 自由研究にしたい!と思っている
天体好きなお子さま
立派な天体望遠鏡を覗かせていただけるみたいですよ!!
あ もちろん お天気によっては...になりますけどね😊
私は 昨年に引き続き
木工教室で 参加させていただきます
通常の木工教室メニューにしていない
貯金箱メニューです
夏休み期間中 貯金箱メニューは
数回やるかやらないか...
貴重です😊
事前予約制とさせていただきます
定員に満たない場合は 当日も受付させていただきます。
続きを読む
令和7年7月7日 7時7分に 星空のイベント案内申し上げます(笑)

今年も開催することが決まりました
「星空のつどい」
星空観察がメインですので
開催時間が 遅いです
夏休みだからこそ 夜遊びかねて
学びにいらっしゃいませんか?
小学4年生のお子様 星空観察が宿題になっていませんか?
星空に詳しい方がいらっしゃってくださいますよ。
星空観察を 自由研究にしたい!と思っている
天体好きなお子さま
立派な天体望遠鏡を覗かせていただけるみたいですよ!!
あ もちろん お天気によっては...になりますけどね😊
私は 昨年に引き続き
木工教室で 参加させていただきます
通常の木工教室メニューにしていない
貯金箱メニューです
夏休み期間中 貯金箱メニューは
数回やるかやらないか...
貴重です😊
事前予約制とさせていただきます
定員に満たない場合は 当日も受付させていただきます。
続きを読む
2025年 6月28日(土) 29日(日) 7月5日(土)6日(日) 9月6日(土)7日(日)
6日間
NPO法人グリーンウッドワーク協会 小野先生をお呼びしての
黄檗採取後のキハダを使ってのラダーバックチェア講座
開催いたします。
イベント詳細は
続きを読む
6日間
NPO法人グリーンウッドワーク協会 小野先生をお呼びしての
黄檗採取後のキハダを使ってのラダーバックチェア講座
開催いたします。
イベント詳細は
続きを読む
キャンプブーム少し落ち着きましたかね~
お問い合わせがぐっと減りました
以前のような SNS発信 10分以内に行き先決定 というコトはなくなりましたよ😊
ふらりと来ていただいてもお譲りできませんので
必ず メールでご連絡ください
(Facebook Instagram メッセージも可)






















焚き付け用 着火向け キャンプ用かな
思われる 端材が出ました
無料でお譲りします
送りません!!!
引取り希望の方は 必ず前日までに
メール Facebookメッセージ インスタDM
なんでもいいので ご連絡ください。
日にちを指定してくださったら少し先でも構いません
(できたら 半月以内にしてほしいです 私が 忘れます(笑))
保管場所も あっちとこっちとそっちにおいてありますので
突然のご来館は対応しておりません。
木工作業をしていますと
作品として木を使う以上に
木切れも出まして
続きを読む
お問い合わせがぐっと減りました
以前のような SNS発信 10分以内に行き先決定 というコトはなくなりましたよ😊
ふらりと来ていただいてもお譲りできませんので
必ず メールでご連絡ください
(Facebook Instagram メッセージも可)






















焚き付け用 着火向け キャンプ用かな
思われる 端材が出ました
無料でお譲りします
送りません!!!
引取り希望の方は 必ず前日までに
メール Facebookメッセージ インスタDM
なんでもいいので ご連絡ください。
日にちを指定してくださったら少し先でも構いません
(できたら 半月以内にしてほしいです 私が 忘れます(笑))
保管場所も あっちとこっちとそっちにおいてありますので
突然のご来館は対応しておりません。
木工作業をしていますと
作品として木を使う以上に
木切れも出まして

続きを読む
はじまりました!!!
2025年 キハダラダーバックチェア講座
12脚 講座 満員にて 開催です
今年は 高知 和歌山 三重 大阪 奈良の各地からお集まりいただきました
プレイベントについては
1日目 2025年 6月28日(土)

自己紹介しながらの
続きを読む
2025年 キハダラダーバックチェア講座
12脚 講座 満員にて 開催です
今年は 高知 和歌山 三重 大阪 奈良の各地からお集まりいただきました
プレイベントについては
1日目 2025年 6月28日(土)

自己紹介しながらの
続きを読む
6月28日から始まる
ラダーバックチェア講座の前に
今年は プレイベントを開催しました
6日間の講座とはいえ 全部の部品を 作ることが
できない人もいます 当たり前なんです
暑い時期の講座ですので 無理は禁物ですから
っということで続きを読む
ラダーバックチェア講座の前に
今年は プレイベントを開催しました
6日間の講座とはいえ 全部の部品を 作ることが
できない人もいます 当たり前なんです
暑い時期の講座ですので 無理は禁物ですから
っということで続きを読む
2025 ラダーバックチェア講座 満員となりました<(_ _)>
2026年のラダーバックチェア講座の 仮予約を希望される方は
↑ こちらにご連絡ください_(._.)_

過去にラダーバックチェア ポスト&ラングチェアの講座に
参加されたことがない方の 見学のみのご来館は
基本 1時間までとさせていただきます。
1時間以上滞在される場合は 講座料金をいただきますのでご理解願います。
また かならず 見学予約のご連絡をお願いします。
見学対応は 基本 木工館職員が対応させていただきます<(_ _)>
あ 来年参加予定(参加仮予約を登録)でしたら
時間気にせずご見学ください_(._.)_続きを読む
2026年のラダーバックチェア講座の 仮予約を希望される方は
↑ こちらにご連絡ください_(._.)_


参加されたことがない方の 見学のみのご来館は
基本 1時間までとさせていただきます。
1時間以上滞在される場合は 講座料金をいただきますのでご理解願います。
また かならず 見学予約のご連絡をお願いします。
見学対応は 基本 木工館職員が対応させていただきます<(_ _)>
あ 来年参加予定(参加仮予約を登録)でしたら
時間気にせずご見学ください_(._.)_続きを読む
※ 6月28日(土) 29日(日)
7月 5日(土) 6日(日)
グリーンウッドワークラダーバックチェア講座開催の為
削り場としての ご利用はできません<(_ _)>
※開けるよ~っという 呼びかけなくても
「行きたいけど開いていますか?」
はお気軽にお問い合わせください
ただし 日が近づいている場合は カレンダー予定空欄でもゴメンナサイになる可能性は高いです
※ 削り場 としておりますが
座面の編み直し
また、 趣味の手作りの世界で
「音」の都合で場所を探している方も
ご利用可能です
(革細工とか… とかとかとかとか(*^^*)
もちろん道具は一切ないですけどね)
※ 基本 手加工 自主練場 とお考え下さい。
グリーンウッドワークとは
生木木工…
伐りたての木を使って 身近なものを自分で作る木工の事です
伐りたての木だからこそ 切りやすく削りやすかったり
木の特性を知ることができたり
刃物の重要性を認識できたり... ステキなコトだと思っています。
木工館主催の 講座もありますが
日本の各地で グリーンウッドワークの講座が開催されています。
また
続きを読む
7月 5日(土) 6日(日)
グリーンウッドワークラダーバックチェア講座開催の為
削り場としての ご利用はできません<(_ _)>
※開けるよ~っという 呼びかけなくても
「行きたいけど開いていますか?」
はお気軽にお問い合わせください
ただし 日が近づいている場合は カレンダー予定空欄でもゴメンナサイになる可能性は高いです
※ 削り場 としておりますが
座面の編み直し
また、 趣味の手作りの世界で
「音」の都合で場所を探している方も
ご利用可能です
(革細工とか… とかとかとかとか(*^^*)
もちろん道具は一切ないですけどね)
※ 基本 手加工 自主練場 とお考え下さい。
グリーンウッドワークとは
生木木工…
伐りたての木を使って 身近なものを自分で作る木工の事です
伐りたての木だからこそ 切りやすく削りやすかったり
木の特性を知ることができたり
刃物の重要性を認識できたり... ステキなコトだと思っています。
木工館主催の 講座もありますが
日本の各地で グリーンウッドワークの講座が開催されています。
また
続きを読む
お手伝い決定日
27日(金)PMのみ 屋内
(午前に案内することは可能です 私はラダーバックチェア講座準備の為 不在にします)
その他の日も行くかもしれません。
ここでは 場所を公開しませんので
かならず 同行希望される方は ご連絡ください
(メール メッセージ DMにて)
毎年 6月後半は 平日は主に
キハダ農家さんのお手伝いに伺っています
続きを読む
27日(金)PMのみ 屋内
(午前に案内することは可能です 私はラダーバックチェア講座準備の為 不在にします)
その他の日も行くかもしれません。
ここでは 場所を公開しませんので
かならず 同行希望される方は ご連絡ください
(メール メッセージ DMにて)
毎年 6月後半は 平日は主に
キハダ農家さんのお手伝いに伺っています
続きを読む
2025.5.30
奈良県内の小学3年生さんの 「地域の産業」を学ぶ一貫として
「大和茶」を学びにいらっしゃる
校外学習(遠足)のお手伝いをさせていただきました
※この行程は わたしに話をしたら成立する行程ではありません。
あくまで 何時に 何処で 何人に対し 木工教室してください
とご依頼を受けて伺っております。
さーーーー
ずーーーーーっと
天気予報が 雨😢
もちろん 晴れたら晴れたで熱中症を心配しないといけないという時期ではありますが
ね~~~
っと思ったんですけど続きを読む
奈良県内の小学3年生さんの 「地域の産業」を学ぶ一貫として
「大和茶」を学びにいらっしゃる
校外学習(遠足)のお手伝いをさせていただきました
※この行程は わたしに話をしたら成立する行程ではありません。
あくまで 何時に 何処で 何人に対し 木工教室してください
とご依頼を受けて伺っております。
さーーーー
ずーーーーーっと
天気予報が 雨😢
もちろん 晴れたら晴れたで熱中症を心配しないといけないという時期ではありますが
ね~~~
っと思ったんですけど続きを読む
※ この投稿が残っている限り 在庫あります
相当数ありますので
気軽にお問い合わせください!!
ですが
あっちにおいていたりこっちにおいていたりしますので
木工館利用ついでの方も 前日までにご連絡ください!!!
大きな蝶番が 木工館に残っています
(私が来る前から残っていたもの…😅)
木工館で 工作に使うには とても 大きすぎますので
もし 必要な方がいらっしゃったら 無料で差し上げます
続きを読む
相当数ありますので
気軽にお問い合わせください!!
ですが
あっちにおいていたりこっちにおいていたりしますので
木工館利用ついでの方も 前日までにご連絡ください!!!
大きな蝶番が 木工館に残っています
(私が来る前から残っていたもの…😅)
木工館で 工作に使うには とても 大きすぎますので
もし 必要な方がいらっしゃったら 無料で差し上げます
続きを読む
お車を乗られない方より、
「公共交通機関では どういったらよろしいでしょうか~?」
とご質問をいただきます。
正直な話を.....
恥ずかしい話を.....
悲しい話を......
あまり、おすすめできないんです
続きを読む
「公共交通機関では どういったらよろしいでしょうか~?」
とご質問をいただきます。
正直な話を.....
恥ずかしい話を.....
悲しい話を......
あまり、おすすめできないんです

続きを読む
あえて ごちゃごちゃ 書く必要はないでしょうか ・・・
休み明け なんとな~く
いやーーーーな 気持ちになったコト
私あります
ま 私は 学校に行って友達にあったら
その気持ちは す~っと なくなった記憶が残っていますが…
長期休暇明け 連休明け も なんか ズドーーーん
という気持ちになりますよね…続きを読む
休み明け なんとな~く
いやーーーーな 気持ちになったコト
私あります
ま 私は 学校に行って友達にあったら
その気持ちは す~っと なくなった記憶が残っていますが…
長期休暇明け 連休明け も なんか ズドーーーん
という気持ちになりますよね…続きを読む
ゴールデンウィーク終わりましたね😊
特に 3日から5日 お天気が良かったので
沢山の子供たちの声が響き渡るにぎやかな公園となりましたね😊
さて 2025年の3日から5日は
めえめえ牧場の ひつじの学校で
朝一番の予約制の木工教室(小さな椅子)
と
11時から 予約不要の木工体験を開催させていただきました
続きを読む
特に 3日から5日 お天気が良かったので
沢山の子供たちの声が響き渡るにぎやかな公園となりましたね😊
さて 2025年の3日から5日は
めえめえ牧場の ひつじの学校で
朝一番の予約制の木工教室(小さな椅子)
と
11時から 予約不要の木工体験を開催させていただきました
続きを読む
カテゴリ別アーカイブ
最新記事
プロフィール
木工館の職員
記事検索
月別アーカイブ
QRコード