長らく活動について記載しておらず、最後の書き込みが2016/12/18でした。
2016の「渡り鳥、ふたたび甦る」を最後に、細々と自主映画を進めています。
・・というのは、現在何より子育て奮闘中なんです(笑)
この2016年の作品の撮影中に臨月でいつ出てきてもおかしくないというタイミングで
撮影や編集を完了することができました。・・思い出がいっぱいの作品となりました。
2002年より、こつこつと自主映画製作を継続してきましたが、
2019年度の作品は、ついに作らないことに決定しました!
なので、こうして振り返ると17年は休まず作り続けたことになりますね。
決して、映画をやめた訳ではありませんが、今は何より子育てがいちばん大切!
やるべきことをやらず、映画をつくるというのは、私の中の映画づくりの本位に反する・・
という気持ちです。
でも、いつでも映画をつくりたくて、うずうずしているのは変わりませんが。。
子育てを通して、新しい視点を得ることもできるかもしれません。
私はシナリオの原点は、「こころ」であると信じているところです。
観ていただく皆さんと、人生という限りある貴重な時間の中で、
ひと時でも幸せを共有したい思いです。
・・でも、なんて、クソまじめなことを言っても面白い映画はできないかもしれませんが。
・・子育てを通して、いろんな方と出会い、人間がゼロから育っていく姿を
私の記憶に焼き付け、いろんなことを感じながら映画製作エネルギーを蓄積していきたいところです。
・・ということで、しばし、休止です!
このブログでの進捗情報やホームページの更新も休止します。
しんでいる状態のホームページになりますが、一時的な休止です。
ふたたび、甦ります!
(お問い合わせページは生きていますので、何かしらご連絡が必要な方はどうぞご遠慮なく、
お知らせくださいませ。)
2016の「渡り鳥、ふたたび甦る」を最後に、細々と自主映画を進めています。
・・というのは、現在何より子育て奮闘中なんです(笑)
この2016年の作品の撮影中に臨月でいつ出てきてもおかしくないというタイミングで
撮影や編集を完了することができました。・・思い出がいっぱいの作品となりました。
2002年より、こつこつと自主映画製作を継続してきましたが、
2019年度の作品は、ついに作らないことに決定しました!
なので、こうして振り返ると17年は休まず作り続けたことになりますね。
決して、映画をやめた訳ではありませんが、今は何より子育てがいちばん大切!
やるべきことをやらず、映画をつくるというのは、私の中の映画づくりの本位に反する・・
という気持ちです。
でも、いつでも映画をつくりたくて、うずうずしているのは変わりませんが。。
子育てを通して、新しい視点を得ることもできるかもしれません。
私はシナリオの原点は、「こころ」であると信じているところです。
観ていただく皆さんと、人生という限りある貴重な時間の中で、
ひと時でも幸せを共有したい思いです。
・・でも、なんて、クソまじめなことを言っても面白い映画はできないかもしれませんが。
・・子育てを通して、いろんな方と出会い、人間がゼロから育っていく姿を
私の記憶に焼き付け、いろんなことを感じながら映画製作エネルギーを蓄積していきたいところです。
・・ということで、しばし、休止です!
このブログでの進捗情報やホームページの更新も休止します。
しんでいる状態のホームページになりますが、一時的な休止です。
ふたたび、甦ります!
(お問い合わせページは生きていますので、何かしらご連絡が必要な方はどうぞご遠慮なく、
お知らせくださいませ。)
- カテゴリ: