2013年07月20日
やっぱり不思議・トケイソウ。
5月の初めに咲き始めたトケイソウ。
いまだに咲き続けています。

一輪咲き終わると次の一輪、て具合に、一輪ずつ、多い時でも2~3輪しか同時に咲きません。


他の花みたいに、同時期にぶわって咲く花じゃないんですね。
気付くと、葉っぱの間に隠れて、静かに咲いてるんですよ。
それにしても、いくら見てても見飽きない、不思議な花ですよねぇ。



形といい色合いといい、ホントに不思議!
今うちにある花で、一番のお気に入りです(@'ω'@)ウフフフ
いつも読んでくださってありがとうございます。
ポチしていただけると、とっても励みになります。
↓ よろしくお願いします

にほんブログ村
ありがとうございました(・∀・)
2013年07月11日
カンパニュラ・二番花 (*゚▽゚*)
6月の頭に一度花が終わったカンパニュラ。
そのあと二番花が咲きだし、満開になりました。

最初に比べると花の大きさは小さくなったけど、花数は圧倒的に増えてる気がします。




4色とも、綺麗に咲きました (*^_^*)
でも、カンパニュラって、2年草なんですよね?
ってことは、この花が終わったら、枯れてしまうのかなぁ。
なんか、とっても寂しい気がする (´-ω-`)
今のうちに、たっぷり愛でておきましょう (*´∇`*)



いつも読んでくださってありがとうございます。
ポチしていただけると、とっても励みになります。
↓ よろしくお願いします

にほんブログ村
ありがとうございました(・∀・)
2013年07月08日
さよなら、マーガレット (_´Д`)ノ~~
2年前にお迎えした、マーガレット。
年々花数は少なくなるし、株も貧相になるし・・・。
迷ったんだけど、さよならすることにしました(*u_u)


2年前の全盛の時は、こんなにすごかったんですよ。



花数もすごいけど、葉も青々と茂って、見るからに元気そう。
植え替えてあげたりすれば、良かったのかもしれないけど・・・。
もう一つ、こちらもさよならすることに。

これは、もともとハンギングバスケットで使ってたのを鉢に下したもので、当初から枯れかかってたんですよね。
完全に枯れたわけじゃないのにさよならするのって、かなり心が痛んだんですけどねぇ。
うちにいるほかの子たちがどんどん大きくなって鉢を大きくしてるんで、置き場所に困ってきてるんですよ。
なので、少し整理しないといけなくって・・・。
これで、うちにあったマーガレットは、残るはタケさんから頂いた一鉢だけになりました。


さよならした子たちの分まで、大事に育てたいと思います(o・・o)/~
いつも読んでくださってありがとうございます。
ポチしていただけると、とっても励みになります。
↓ よろしくお願いします

にほんブログ村
ありがとうございました(・∀・)
2013年07月03日
ロイヤル光子の踊りハボタン・リベンジなるか?
去年失敗した、ロイヤル光子の踊りハボタン。
全然踊らない上に、真夏に枯れてしまって・・・。
やっぱりああいう変わり種のハボタンは、弱いのかな~なんて思ってたんですけど。
ちょうど、冬の間寄せ植えに使ってた光子さんが一つあったんで、今年もう一度だけチャレンジしてみることにしました。


今んとこ、こんな感じで。
少し踊り始めてる感じもするけど・・・ (@_@) ドウデショ?
ロイヤル光子の踊りハボタン、リベンジなるか?!
また上手くいったら、ご報告しま~す(@゚ー゚@)ノ
いつも読んでくださってありがとうございます。
ポチしていただけると、とっても励みになります。
↓ よろしくお願いします

にほんブログ村
ありがとうございました(・∀・)
2013年07月02日
今年もメドーセージが大暴れ。
今年もメドーセージが、大暴れしています。


油断すると、フェンスの隙間からどんどんお隣の方へ伸びていってしまうんで、一生懸命こっちに引っ張り戻したり、切り落としたりしています。
なんか、去年に比べて勢いがいいような気がするんですよねぇ。
コニファーの中の方にも、たくさん咲いてるんですよ。
花数も、何だか多いみたいだし。


一つの花穂に着く花数が、今までに比べて多い気がするんですよ。
もちろん、花穂自体もたくさん出てるし。
雨が続いてる間に、ぐぐーんと生長したような気がする。
今までは、水不足だったのかな?
全くお世話しなくても、真夏を通して咲き続けてくれるありがたいお花だけど、
あんまり暴れ過ぎるのは困るんだよね(´ε`;)
元気なのはいいけど、程々にしてね~σ(^_^;)


いつも読んでくださってありがとうございます。
ポチしていただけると、とっても励みになります。
↓ よろしくお願いします

にほんブログ村
ありがとうございました(・∀・)
2013年06月29日
居候ベゴニアの、定住先は・・・。
クンシランの鉢に居候してるベゴニア。
勝手に生えてきたのに、いつのまにかクンシランの鉢を乗っ取るような勢いで( ̄ω ̄;)


クンシランを植え替えるついでに、ベゴニアも移動することにしました。

当然、植え替えはクンシラン優先だったんだけど、思ったよりキレイに抜き取れました。
で、どこに植えようかさんざん迷ったんだけど・・・。
結局、花壇の思いっきり片隅に (´ε`;)


ま、クンシランの鉢に窮屈に居候してるよりは、良いよね。
せっかく縁あってうちで芽を出して咲いてくれたんだから、
ここで元気に育ってくれればいいな~と思います(*^_^*)


いつも読んでくださってありがとうございます。
ポチしていただけると、とっても励みになります。
↓ よろしくお願いします

にほんブログ村
ありがとうございました(・∀・)
2013年06月28日
クンシラン・植え替え
2年前、実家のを株分けしてもらった、クンシラン。
《2011年5月21日》


もらって来たときは、こんな感じでした。
《2013年5月9日》

今年の開花が、はじまりました。
《5月18日》

今年で2回目の開花なんだけど、去年に比べて花数が減ってしまったみたい。
去年は2本花芽が出て咲いたんだけど、今年は1本だし。
《5月24日》


花も終わってきたので、切り落としました。
《6月3日》

もらった時より株が大きくなってきてるし、居候ベゴニアもどんどん大きくなるしなので、植え替えることにしました。


土は市販の、クンシランの土を使用。
裏にちゃんと、植え替えの方法も書いてあります。


よく見ると、こんな風に鉢から根が出てきてしまってます。
鉢がちっさくなっちゃってたんですね。


鉢からすっぽり抜いてみると、案の定根がいっぱいに回ってました。

植え替えの方法には、古い土を1/3くらい落とし、傷んだ根を取り除いて植え替えるって書いてあったんだけど、中の方の根がかなり傷んでスカスカになっていたんで、それを取り除いてるうちに半分以上土を落とすことになってしまいました。
で、新しい鉢に植え替えようとしたんだけど・・・。
前のよりかなり大きい鉢を買ってきたつもりだったのに、入れてみるとこれでもパンパンなくらいなんですよ。
これじゃぁ、またすぐ植え替えなきゃいけなくなちゃいそうなんで、急きょ株分けをすることにしました。
植え替えの仕方も袋の裏に書いてあったんで、その通りに根をほぐしてハサミでちょきん。
株分けをして、植え替えを終わった様子が、これ。




ハサミで切り分けるときは、かなりドキドキ勇気がいったんですけどね~。
株分けして1ヶ月近くなりますが、両方とも元気にしています。
これで、来年花数が増えてくれるでしょうか?
楽しみに待ちたいと思います(・∀・)
いつも読んでくださってありがとうございます。
ポチしていただけると、とっても励みになります。
↓ よろしくお願いします

にほんブログ村
ありがとうございました(・∀・)
2013年06月21日
ヤブコウジの花?
植えるとこがなくて、コニファーの根元にムリヤリ植えたヤブコウジ。

最近間延びしてきちゃったようなんで、切ろうかなと思ってハサミ持ってかがんでみたら・・・。

Σ(=゚ω゚=;)オォッ!?

なんか、蕾がついてる?
去年は花なんか咲かなかったと思うんだけど(多分)。
今年は花が咲くってことは、もしかして実も生るのかな?
・・・このまま切らずに、様子見ることにしよ~っと(・∀・)
いつも読んでくださってありがとうございます。
ポチしていただけると、とっても励みになります。
↓ よろしくお願いします

にほんブログ村
ありがとうございました(・∀・)
2013年06月17日
なにげにフユサンゴも、たくさん咲いてます。

なにげにフユサンゴも、いつの間にやらたくさん花が咲いてました。
冬の間に、葉がほとんど落ちてしまって、枯れてしまうのかと心配してたんだけど、気付くといっぱい咲いてて。
たぶん、葉が落ちちゃったのって、栄養不足だったんじゃないかな~と思ってるんですけどね。
フユサンゴって、肥料大好きっ子らしいんで。


いまだに葉がスカスカで寂しい感じだけど、花が咲いてくれたんで、このあと実もいっぱいつけてくれるんじゃないかと期待してます。
これから忘れずにせっせと肥料あげるから、またたくさん実をつけてね~♪( ̄▽ ̄)ノ″
いつも読んでくださってありがとうございます。
ポチしていただけると、とっても励みになります。
↓ よろしくお願いします

にほんブログ村
ありがとうございました(・∀・)
2013年06月16日
今年も咲いた、フクシア(・∀・)

今年も咲いた、女王様のイヤリング・フクシア。

毎年少しずつ、枝ぶりも良くなってきています。

最初、あんまり好きな花じゃなかったけど、緑の葉っぱの先に艶のある赤い花がぶら下がって咲く姿が、綺麗だなって思うようになりました。
枝ぶりは良くなってきたけど、花数はイマイチなんで、来年はもっと咲くように、頑張りたいと思います。

いつも読んでくださってありがとうございます。
ポチしていただけると、とっても励みになります。
↓ よろしくお願いします

にほんブログ村
ありがとうございました(・∀・)