中高年 転職 就職 これからどう生きていこうか

中高年転職・就職実況中継ブログ。  自分自身の日々の行動を通して中高年の転職就職事情をまとめていきます。同じ立場の人に少しでもお役に立てれば良いとの思いから赤裸々に綴っていきます。どうぞ同じ立場の人コメントなどをお待ちします。勿論、その他の人も大歓迎です。

肥満猫(8Kg)

年に一度の外出日

昨日は家元ミー太(実際の猫のミー太)の年に一度の外出日でした。

と言っても、キャリーバッグに入り車で動物病院へ連れていかれ、猫の三種混合ワクチンといって<猫ウィルス性鼻気管炎><猫カリシウィルス感染症><猫汎白血球減少症>という三つの感染症を予防するためのワクチンを接種される恐怖の日です。

普段家から一歩も外へ出ない家猫ですから三年に一回でも良いらしいのですが、人間が靴の底などに付けて外からこれらのウィルスを持ち込むとのことなので念の為毎年接種をしています。
動物というのは不思議なもので、普段は昼間寝てばかりいるのに昨日はずっと起きていました。

何か変な空気を読む力というのを動物は持っていますね。キャリーバッグも見えないところで準備しているのに見た瞬間に激しい抵抗をしました。やっとこさ押し込んで連れて行きましたが、鳴き疲れたのか或いは彼にとって大きなストレスだったからか、帰宅してキャリーバッグから出た瞬間に普段水を嫌がるから絶対に入らないお風呂場に逃げ込んでしまいました。

芽を出して食べられる状態になったばかりの草でおびき出そうとしても出てきません。暫くしてやっと我に返ったようで草を必死にかじり、エサを食べて一時間後くらいからやっと眠りました。多分、今日いっぱいはこのまま騒ぐこともなく眠り続けるでしょう?体調によっては予防接種の影響で熱が出たり、元気がなくなったり、吐きそうで吐けない、顔が腫れるなどの症状が出ることがあるらしいのですが、これまでは元気がなくなる程度でした。今回もこの程度で済むことを祈ります。

夜中にエサを食べてはいないが排泄はあり、朝から猫のコタツに潜り込んでいます。

一時体重が落ちて7キロだと思っていたら8.2キロまで増加しているそうで、飼い主と同じように下腹の出た完全な中年おじさんになっています。お互いに少し減量しないといかんな。

少しピンボケですが

昨日、やっと入仏式と亡母の七回忌が終わりました。実弟と義兄夫婦がお参りに来てくれました。

お寺さんは初めての方だったのですが、昼間は小学三年生を受け持っている学校の先生です。きさくな方で読経の声も低音で上手いし気に入りました。専門家なのに読経が下手なお坊さんも居ますから気になっていたのですが安心しました。法事を行うときだけのお付き合いになりますが、このお寺さんで良いと思いました。

昨日の一番の被害者は、愛猫のミー太です。普段から怖がりなのですが、昨日は特に知らない人が出入りしましたので午前中から夜まで子供のベッドの下にもぐりこんで出てきませんでした。食欲も無くなるだろうと思って前日に大好物を買ってきておいて、これでおびき寄せようとしたのですが食べるだけ食べて出てきません。やっと出てきたのが22時頃だったと思います。今日はゆっくり寝ています。多分昨日は殆ど寝ていないでしょうから今日は爆睡でしょう。少しピンボケですが今日の様子を載せてみます。

さあ、今日から私も普段の生活に戻ります。前へ進まないと・・・。ミー太2

続きを読む

猥褻物陳列罪?

猥褻物陳列続きを読む
管理人紹介
ミー太と申します
2005年4月に会社を退職した、元大型コンピュータ(汎用機)のアプリケーションSEで、最近は人事・特別プロジェクトのリーダ・企画・技術者へのコンサルティング・個人情報保護管理者などを行っていたおじさんです。2006年1月に一旦再就職を果たすも、4月からまた再々就職活動。12月から、またまた再々就職活動を行い・・2008年2月から新たな職場(病院)で仕事(所謂、事務長)を再開しています。その後もいろいろ起こり、今は69歳を超えてなお、年金を受給しながら、とある職場で臨時雇用の職員として働いています。
人気ブログランキング
ご訪問者人数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

色々
中高年 転職 就職










管理人ミー太へのメール管理人ミー太へのメール


掲示板へ


Google

Web
当サイト内
メッセージ

読者がブログ管理者に非公開でメッセージを送ることができます。

名前
メール
本文
月別
愛読者の声とお返事
携帯端末用2次元バーコード
QRコード
  • ライブドアブログ